ポケモントレーナーみゆきさんの「全種総合・ポケモンランキング」

ポケモントレーナーみゆき
ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ポケモントレーナーみゆきです。
今回は、私の懐かしきポケモンの記憶をたどりながら、
ポケモントレーナーみゆきとして、名に恥じないランキングをしました。
書いてみて思ったのですが、初代って神ゲーですね。
というわけで、ポケモンのランキングいってみたいと思います♪
ランキング結果
2位リザードン

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.006 |
---|---|
分類 | かえんポケモン |
高さ / 重さ | 1.7m / 90.5kg |
進化前・進化後 | ヒトカゲ(No.004) / リザード(No.005) / リザードン(No.006) |
タイプ | ほのお |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
出会いもあれば、別れもあると教えてくれたポケモン
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
初めにゲットできる3体のうちの1体で、
ポケモン初代では、人気のあるポケモンでした。
子どものころ、リザードンに乗って空を飛び回りたいと、
夢にも出てきたのを覚えています。
そんな思いから思わず、ひでマシン(そらをとぶ)を覚えさせてしまい、
「あッ、この技消せへんやんw」ってなった思い出のあるポケモンです。
アニメのリザードンの神回「リザードンのたに! またあうひまで!」
リザードンとの別れのシーンは涙なしには語れません。
子どもである私に、出会いもあれば、別れもあるということを教えてくれた回でした。
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
3位サンダース

引用元: Amazon
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
---|---|
ずかん番号 | No.135 |
分類 | かみなりポケモン |
タイプ | でんき |
高さ / 重さ | 0.8m / 24.5kg |
進化前・進化後 | イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700) |
何に進化させようかまじで迷ったNO1ポケモン♪
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
何に進化させようかまじで迷ったポケモンですよね。
特に、ポケモン初期「サンダース」「シャワーズ」「ブースター」
イーブイが一番可愛いと良く聞きますが、
進化させないと弱かったので、速攻進化させました笑
私、ポケモンマスターもめちゃくちゃ迷うに迷って
進化させたのは、かみなりタイプのサンダースでした♪
雷ポケモンって、やはりなんだかんだ強いし、
10まんボルト覚えさせたかったので、このポケモンを選びましたね♪
ポケモン初期で進化させたサンダースはパーティのスタメンで
レベル100まで、育てた思い出のポケモンです。
すばやさも早いし、かっこよいし、おすすめポケモンの1匹♪
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
4位カイリュー

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.149 |
---|---|
分類 | ドラゴンポケモン |
高さ / 重さ | 2.2m / 210.0kg |
進化前・進化後 | ミニリュウ(No.147) / ハクリュー(No.148) / カイリュー(No.149) |
タイプ | ドラゴン |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
LV55で進化する遅咲きのドラゴンポケモン!
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
ポケモン初代のカイリューは強かった!
四天王ワタルのメインポケモンとして、
圧倒的強さを誇っていたドラゴンポケモン。
四天王ワタルのカイリューってめちゃ強いんですよ!!
一番育ててたポケモンに、はかいこうせんを放たれた時の、
あの絶望感というと、、耐えてくれ~と願うのみでしたw
弱点が氷しかないってのも強さの一つでしたね。
れいとうビーム使いたくて、
パウワウを戦闘に出しましたが、速攻で倒されるという(笑)
懐かしいんですが、すごいつりざおを使って、
サファリゾーンの近くの水辺に出現するんですよね!
ミニリュウを捕まえてちょっとずつ育てていって、
カイリューに進化させた時の感動はいまでも覚えています。
当時、カイリュー使いがめっちゃ流行りましたもんね(笑)
そんなわけで、思い出がついつい蘇ってきますね♪
ちょっと久しぶりにポケモン赤緑やってみようかな。
以上ポケモントレーナーみゆきのおすすめポケモンでした。
5位ラプラス(ポケットモンスター)

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.131 |
---|---|
分類 | のりものポケモン |
高さ / 重さ | 2.5m / 220.0kg |
進化前・進化後 | - |
タイプ | みず |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
実際に会って、ラプラスの背中に乗りたい♪
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
ポケモン初代では、後半でゲットできるポケモン!
ポケモンスタジアム64でも活躍しており、お気に入りの1体でもありました♪
なんといっても、波乗りを覚えさせて、
いつも行けなかった場所をラプラスと共に、
ゲームの中で移動するのが、なんか楽しかったのを覚えています(笑)
子どものとき、ラプラスの背中に乗ってみたいと、
ガチで思っていましたwwだって、気持ち良さそうでしょ♪
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
6位ラッキー(ポケットモンスター)

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.113 |
---|---|
分類 | たまごポケモン |
高さ / 重さ | 1.1m / 34.6kg |
進化前・進化後 | ピンプク(No.440) / ラッキー(No.113) / ハピナス(No.242) |
タイプ | ノーマル |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
特防と、圧倒的なHPの高さにスタメン入り!
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
なんといっても、ラッキーといえば、
特防と、圧倒的なHPの高さが印象的でした!
特殊技では一撃ではほぼ破られない固さを誇りました。
その防除力の高さだけではなくて、
意外と火力もあったので、重宝していましたし、
ポケモン初代ラッキーは、スタメンに入れていました。
技は吹雪と10万ボルトは必須!!
そして、ちいさくなる&どくどくのコンボは強かった!!
サファリゾーンでラッキーが出てきた時のテンションのあがり、
逃げられたときに、テンションの下がるという思い出あるポケモン。
ちなみに、11/256の遭遇確率wwwその中から強いやつを探すのが、一苦労w
そんなわけで、いまでも、ラッキーは好きなポケモンですね♪
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
7位ピカチュウ

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.025 |
---|---|
分類 | ねずみポケモン |
高さ / 重さ | 0.4m / 6.0kg |
進化前・進化後 | ピチュー(No.172) / ピカチュウ(No.025) / ライチュウ(No.026) / ライチュウアローラのすがた(No.026) |
タイプ | でんき |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
ポケモンアニメのサトシの相棒!
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
なんだかんだいって、ピカチュウ!!!
この王道は間違いないですよね♪
可愛らしく、愛嬌のあるポケモンの代表!
大切に育てたのですが、思わずライチュウに進化させて
途端、スタメンを外した思い出がありますw
ピカチュウの姿がいいんですよね(笑)
8位フーディン

引用元: Amazon
タイプ | エスパー |
---|---|
ずかん番号 | No.065 |
分類 | ねんりきポケモン |
高さ / 重さ | 1.5m / 48.0kg |
進化前・進化後 | ケーシィ(No.063) / ユンゲラー(No.064) / フーディン(No.065) |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
通信ケーブルで進化するポケモンといえばフーディン!
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
通信ケーブルで進化するポケモン!
通信ケーブルでしか進化させれない手間が掛かるのが好きでした♪
進化前のケーシィがテレポートですぐ逃げるので、
強いやつ捕まえて育てて進化させたときの
あの感動はいまでも、忘れません!ひげも好き笑
9位ミュウツー
ミュウツーにはマスターボールをお薦めします。
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
一度は戦って、HPを減らして捕まえようとしますが、
結局、マスターボールを使用してしまう、ランキング1位のポケモン。
ミュウツーの凶悪な姿とその強さには、子供のころ憧れました。
ポケモン初代で遊んでいたときのスタメンはこいつで決まりでした。
10位ハッサム

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.212 |
---|---|
分類 | はさみポケモン |
高さ / 重さ | 1.8m / 118.0kg |
進化前・進化後 | ストライク(No.123) / ハッサム(No.212) |
初登場作品 | ポケットモンスター 金・銀 |
タイプ | むし |
ハッサムッ!!
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
ハッサムッ!!
登場するときの鳴き声が好きでした(笑)
めっちゃ自分の名前いうやんって感じで、愛嬌がありました。
ですが、戦闘になるとその素早さと技の強さから、
育てたくなるポケモンでした。
ポケモンカードでもハッサムの姿がかっこよくて、
シート2重で入れていた思い出があります。
11位ナッシー(アローラのすがた)

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.103 |
---|---|
分類 | やしのみポケモン |
高さ / 重さ | 2.0m / 120.0kg |
進化前・進化後 | タマタマ(No.102) / ナッシー(No.103) / ナッシーアローラのすがた(No.103) |
タイプ | くさ |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
12位ポリゴン
このポケモンは悪くないのに勝手に印象悪くなっちゃってるポケモン代表!
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
題名の通り、
やはり印象がちょっと悪くなっているポケモンといえば、
ポリゴン!!
今では、当たり前にアニメの冒頭で、
画面は離れてみましょうというテロップのきかっけになっていますよね笑
もうあれは、ポリゴンが悪いのではないのですが、
結果、ポリゴンをさらに有名にさせたシーンと言えます。
なんですが、実は、それ以降のポケモンアニメでの登場はありません(涙)
結構初期のポケモンGOでは、
ポリゴンってめちゃくちゃ珍しくて、
出現ポイントにポケモンGOの猛者たちがダッシュで集まってきていたのを、
思い出しました。ちなみに、その中の一人でもありました笑
ポケモン初期では、タマムシシティのゲームコーナーで、
コイン9999枚で交換にはびびりました笑
てか、画像すら入れてもらえていない笑
以上ポケモントレーナーみゆきさんでした。
13位アチャモ

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.255 |
---|---|
分類 | ひよこポケモン |
高さ / 重さ | 0.4m / 2.5kg |
進化前・進化後 | アチャモ(No.255) / ワカシャモ(No.256) / バシャーモ(No.257) |
初登場作品 | ポケットモンスター ルビー・サファイア |
タイプ | ほのお |
とにかく可愛いアチャモ♪
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
なんと言っても、この可愛さを超えていけるポケモンは、
中々いないのではないしょうか。
進化しだすと、どんどんイカツクなりますが、
あえて進化させずに、アチャモを育てていくという強者もいたくらいw
アチャモが実際に現れたら、マスターボール使っちゃうな(笑)
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
14位カビゴン

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.143 |
---|---|
分類 | いねむりポケモン |
高さ / 重さ | 2.1m / 460.0kg |
進化前・進化後 | ゴンベ(No.446) / カビゴン(No.143) |
タイプ | ノーマル |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
現実世界にいて欲しいランキングNO1
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
カビゴンをゲットせずに倒してしまったときのショックを、
いまだに覚えております(笑)
ちなみに、カビゴンの身長は2.1m、体重460kgww
もし現実世界にいたら、まじでビビるww
そして、一日に400kg食べないと気がすまないみたいですが、
そんな食べていると、ほぼ寝ずに食べないといけないんじゃねと思ってしまいます(笑)
愛嬌あるその姿は、人気ポケモンとしてもいまだに君臨しつづけています♪
現実世界にいて欲しいランキングNO1ポケモン!!
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
15位ミュウ(ポケットモンスター)

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.151 |
---|---|
分類 | しんしゅポケモン |
高さ / 重さ | 0.4m / 4.0kg |
進化前・進化後 | - |
タイプ | エスパー |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
ミュウ
幻のポケモンといえば、ミュウ
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
なぜ、ミュウツーはゲットできるのに、ミュウは出てこないの!?
と子供のころ、思っておりましたw
ちょこちょこ、コロコロコミックで情報を仕入れておりました。
ポケモン大会限定でミュウがもらえていたのですが、
開催場所が東京など、遠すぎていけずにいじけていたのを思い出します(笑)
なんどもバグらせて、ミュウを出現させましたが、
全てバグっていたwwけど、それでもミュウをゲットしたのは嬉しかったんですw
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
16位ブースター

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.136 |
---|---|
分類 | ほのおポケモン |
高さ / 重さ | 0.9m / 25.0kg |
進化前・進化後 | イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700) |
タイプ | ほのお |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
イーブイを進化させるときに迷ったポケモンNO1
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
炎の石を使って、イーブイから進化したポケモン、
それがブースター。
ちなみに、ポケモン初代をやった人であれば分かると思うが、
イーブイって1体しか出てこないんですww
なので、サンダース・シャワーズ・ブースターのどれにしようか、
めっちゃ迷ったのを今でも思い出します。
ちなみに、私は、通信ケーブルを使って、
違うカートリッジから交換させて全種類集めました(笑)
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
あとがき
とういうわけで、ポケモンランキングをご紹介しました。
懐かしのポケモンやお気に入りのポケモンはいましたでしょうか。
ぜひあなただけのNO1のポケモンを探してみてはいかがでしょうか。
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ポケモン初代の時の圧倒的な強さ♪
【ポケモントレーナーみゆきpoint♪】
ポケモン初代の時に、圧倒的な強さを感じるポケモン♪
ゲンガーは見た目のかっこよさもあるのですが、
ゴーストタイプでありながら、
自身の弱点でもあるサイコキネシスを使い手という(笑)
ニンテンドー64のポケモンスタジアムで人気のポケモン、
当時、ゲンガー使いに街中に溢れていた気がします。
そして、ノーマルタイプの攻撃を受け付けないという特殊能力をもつところも大きなポイントの一つです!
今でも人気で、ポケモントレーナーみゆき不動の1位ポケモンです。