ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
5位ミロカロス
引用元: Amazon
ずかん番号 | No.350 |
---|---|
分類 | いつくしみポケモン |
高さ / 重さ | 6.2m / 162.0kg |
進化前・進化後 | ヒンバス(No.349) / ミロカロス(No.350) |
初登場作品 | ポケットモンスター ルビー・サファイア |
タイプ | みず |
Good Design賞うつくしさ部門 優勝
フォルム完成され過ぎだしドロポン強いし不思議な鱗強いし自己再生持ち強すぎる
ミクリのこいつにどうしても勝てなくて泣いてキレ散らかして、エメラルドリセットして冒険やり直したのが本当に印象深い
扇状的
ルギア爆誕のビデオが家にあって死ぬほど見てたんだけど、三鳥が捕獲されるシーンとルギアが怪我してボロボロになって深海に沈むシーンが特に好きだった
昔はそのシーンでなんとも言えない悶々とした気持ちになってたんだけど、感情を言語化出来る様になった今わかるのは私はルギアにエロさを感じてたって言うこと
Good Design賞かしこさ部門 優勝
水の都が劇場で見た初めてのポケモン映画だったんだけど、ロケット団たった2人によってどんどん壊されてく綺麗だった街を見て人間の欲の深さがとても怖かったのと同時に、それによって引き立てられる兄妹愛という輝きが凄く眩しく美しい物だと思った
最後の遠ざかる地球の映像は今でも脳裏から離れない
聡くてとくこうが高くて眼鏡つけて流星群ブッパしてくるこいつには死ぬほど殺意あるけどやはり好き
初恋のポケモン
七夜の流れ星ジラーチのCMで一目惚れしてそこからずっと好きなポケモン
不遇不憫ネタも愛嬌があって許せる
デザインがGOD of 神
かっこいいかわいいうつくしいたくましいかしこい全てを兼ね備えてる、強欲の壺か??