ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ゴースト(ポケットモンスター)

引用元: Amazon
タイプ | ゴースト |
---|---|
ずかん番号 | No.093 |
分類 | ガスじょうポケモン |
高さ / 重さ | 1.6m / 0.1kg |
進化前・進化後 | ゴース(No.092) / (No.093) / ゲンガー(No.094) |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
幽霊だけど可愛げのあるポケモン
アニメで心を開かないナツメをゴーストがいたずらしたことにより、笑わせることに成功したのは今でも覚えています。この件で幽霊ポケモンは怖いと印象がなくなり、かわいげもあると感じるようになりました。
ゲームでも格闘系の技を避けられることから重宝して使っていました。
4位トゲチック
10位ラプラス(ポケットモンスター)

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.131 |
---|---|
分類 | のりものポケモン |
高さ / 重さ | 2.5m / 220.0kg |
進化前・進化後 | - |
タイプ | みず |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





優しくて力持ち
アニメを見ていたときに、カイリューは体は大きいけどとてもやさしそうなポケモンだったので好きになりました。はかいこうせんを見たときはすごい!と声に出していました。
ゲームでもカイリューは高い攻撃力を持っているので、手持ちの6匹の中に必ず入れていたくらいです。