ファンデーションや下地の代わりに使用できる「BBクリーム・CCクリーム」は、近年ベースメイクの定番となっています。今回は「BBクリーム・CCクリーム人気ランキング」をみんなの投票で決定します。BBクリームの人気の火付け役でもある韓国コスメ「ミシャ」、ムースのような軽い着け心地が人気のプチプラブランド「スガオ」、コンパクトタイプでもち運びにも便利な「エスプリーク」など、さまざまな商品が販売されています。また、近年注目されている「DDクリーム・EEクリーム」からも投票可能です。あなたのおすすめ商品も教えてください!
最終更新日: 2020/12/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
ベースメイクとして使用される「BBクリーム・CCクリーム」。どちらも肌の質を高めるために使用されるアイテムですがこの2つには違いがあります。Blemish Balm(ブレミッシュ バルム)の略である「BBクリーム」は、日焼け止め、下地、ファンデーションの役割を果たし、肌をしっかりとカバーしてくれます。一方でColor Control(カラーコントロール)の略である「CCクリーム」は、下地とコントロールカラーの役割を果たし、肌の色をよりきれいに見せてくれます。高いカバー力を求めるならBBクリーム、自然な仕上がりにしたい方はCCクリームがおすすめです。また近年、メイク下地やUV下地の役割に加えて化粧水や乳液などのスキンケアの役割も果たす「DDクリーム」や、BB・CC・EEクリームの全ての効果を備えた「EEクリーム」も注目を集めています。
本ランキングにおけるBBクリーム・CCクリームの定義は、商品にBBクリーム、またはCCクリームと記載されているものです。前項で述べたようにBBクリームとCCクリームには違いがありますが、本ランキングではどちらからも投票可能です。また、DDクリームとEEクリームの投票もOKとします。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
BBクリーム・CCクリームを50商品以上使ったことがある。
BBクリーム・CCクリームを30商品以上使ったことがある。
BBクリーム・CCクリームを10商品以上使ったことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位イヴ・サンローラン・ボーテ トップ シークレット CC クリーム
2位雪肌精 ホワイト BBクリーム
3位ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクションBB
4位d プログラム アレルバリア エッセンス
5位ちふれ BB クリーム
1位イヴ・サンローラン・ボーテ トップ シークレット CC クリーム
2位雪肌精 ホワイト BBクリーム
3位ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクションBB
4位d プログラム アレルバリア エッセンス
5位ちふれ BB クリーム
条件による絞り込み:なし
さすがのデパコス
CCクリームといえばイヴ・サンローランといっても過言ではないほど、その実力には驚きました。
まずはじめにカバー力が半端じゃない!
ファンデーションをわざわざ重ねる必要がないほどです。
そして綺麗な肌とぱきっと仕上げてくれます。
王道ナチュラルなすっぴん肌!
1番のおすすめは雪肌精のBBクリーム。
なんといってもそのナチュラルな仕上がりがとてもお気に入りです。
へんにベタつかず、ナチュラルなのに隠したいところは隠してくれる。
まるで綺麗なすっぴんみたいな肌を作ってくれます。
全てが好き
匂い、色、付け心地、全てにおいて一番好き。まず、雪肌精の匂いなので買うときに間違いがないし、使うたびテンションが上がる。着け心地は軽くてうすづきなきがするが、透明感が出るし、素肌感を出したいときにはこれで十分。
薄付きで肌がとにかく軽い
BBクリームというと発祥は韓国。相当昔に初めてソウルで購入したBBクリームはクリーム自体が硬めで、とにかくカバー力があるけれど肌にのせた仕上がりは重ためでした。それから月日が流れて......今やBBクリームがこんなに軽い!
ラロッシュポゼのBBクリームは薄付きなのでカバー力こそありませんが、時間経過後の肌色の変化が無いですし、保湿力が素晴らしいんです。
肌を大切に保護しながらナチュラルに美しく見せてくれて、崩れる時も汚くないのでストレスフリー。気になる部分のみコンシーラーをする程度で軽めのメイクなら十分ですね。私は色番01を使用しています。
保護機能が最高!
SPF50+、PA++++に加えて、大気中の物質の付着からも肌を守ってくれる高機能。カバー力はそこまで感じないが、自然な仕上がりになるのがお気に入り。また、どのファンデーションの種類でも合わせやすいので、使い勝手が非常に良い。
花粉の時期に
花粉の時期に使っているリキッド。アレルギーをバリアしてくれるので顔が痒くならないし、どうしても花粉の時期に化粧をしなくてはいけないときは本当にありがたい。また、アレルギー体質なので、空気が悪いときや場所に行くときは絶対にこれに頼ってしまう。
乾燥肌にはおすすめ!
自分ではよくわからないなぁと思っていたのですが、これを使った日は、「今日肌キレイ」と言われることが多いです。色選びが難しいと思います。つけたては、1はしろすぎか!?と思うのですが、時間がたつといい感じになじみます。2はつけたては、自然だなと思うのですが、昼頃鏡を見ると、「げっ!」と思うくらい顔色が悪くなってます。なので、1を使って、シェーディングして使ってます。時間がたっても、しわに入り込まない感じでお気に入りです。価格も安いので、普段使いしてます。
これを使えばファンデーション要らず!くすみや沈着もしっかりカバー
最初にCCクリームを製品化したと言われている、元祖CHANELのCCクリームです。
どちらかというと「メイク下地」として使われ、ナチュラルなカバー力のものが多いCCクリームですが、CHANELのものはリキッドファンデーションほどのカバー力があります。それでいて適度なツヤ感とナチュラルさを醸し出してくれる頼もしいアイテムです。
しっかりとカバーはしてくれるのに、長時間つけていてもカサカサせず、ぴったりと肌に密着。
何時間あっても足りない、忙しい女性の朝時間。下地とファンデーション、コンシーラーがこれ1本で。時短メイクにもってこいですよ。
ナチュラルなツヤ感が最高!
テクスチャーが軽く、あっという間に肌が明るくなるのが魅力的なCCクリーム。ナチュラルなツヤ感がありながらも、気になるところはカバーしてくれるのも良い。合わせるファンデーションの種類によっては崩れやすいこともあるが、乾燥を感じることはない。
くすまない
こちらのCCクリームは薄いピンク色をしています。
肌にのせると非常に自然に馴染むので素肌からつるんときれいな人に見えます。
また毛穴カバー力も優秀で簡単に毛穴レスな肌ができます。
そして一番の推しポイントはくすまないことです。
夕方まで明るいつけたての肌色をキープしてくれるので化粧直しいらずで楽ちんです。
最終的に戻ってくるのは、これ!!
色んなBBクリームを試してきたけれど、やっぱりこれに戻ってきてしまうくらいお気に入り。肌悩みもカバーしてくれ、乾燥知らずなのも良い。またSPF50+に加え、PA++++なので、年中使用できるのもありがたい。これ無しでは私のメイクは完成しません。
ファンデいらず!
BBクリームの中でもかなりカバー力がしっかりしています。
薄付きなのにシミやくすみがきれいにかばーされます。
リキッドファンデーションに近いテクスチャーなのでするする伸びます!
保湿力もばっちりです!
アンチエイジングしながらベースメイク !
こちらはCCクリームの中でもほどほどのカバー力があるので、下地としての使用ではなくこれ1本でベースメイクを仕上げることができます。
中に入っている微細なパール感が美しく、光が当たると本当にキレイな艶肌を作ってくれます。また、ハリと潤いを与えるアンチエイジング効果もあり、メイクを落とした後も肌疲れが起きません。
私はハワイで店舗購入していますが、ネットで購入する際には色選びが少々難しいかもしれません。私はLightを使用していますが、日焼けする夏場限定で使っています。もう一つ明るいカラーを選んでも良かったかもしれません。
コスパと実力を兼ね備えた
ミシャといえばプチプラコスメの中でも人気なベースメイクアイテムのブランドですよね。
BBクリームもとてもいい使い心地でした!
最貧流行の綺麗なツヤ肌に。
でもてかてかしすぎずに自然な仕上がりにしてくれます。
艶が出ます
カバー力があり艶もあり。
肌を綺麗に見せてくれるBBクリーム。
このクリームを塗ってファンデーション、もしくはパウダーを軽くはたけば完成。
長時間の外出も大丈夫でした。
UV効果あり、下地を塗る手間も省けるし、綺麗に仕上がるしでBBクリームって本当に便利だと痛感した商品。
肌があまり疲れない感じ
色がグレーっぽくて大丈夫かな、と思うのですが、肌に乗せると自然です。(ランコムのBBみたいです)SPFも35とちょうどいい。崩れ方も全然きたなくないのでいいなとは思うのですが、少しでも目に入ると、かゆくてかゆくて仕方がないです。(一度も目をこすらなければ全く問題ないのですが)
お気に入り
伸びもよくてシミやくすみを自然にカバーしてくれるBBクリーム。
潤いもあって乾燥知らず。
時間がない時には本当に便利。
これ1本で完了。
短時間の外出や買い物の時にもこれ。
リーズナブルなのも魅力。
BBクリームでは一番のお気に入りです。
難しい手間なし!これ1本で肌にツヤと透明感を実現
2020年の上半期、わたしの中でベストコスメのひとつに入るのが、こちらのCCクリームの10番、ラベンダーローズのカラーです。
全く重たくないのに、ひと塗りでCC特有の効果でしっかりと肌の色をトーンアップ。なおかつラベンダーローズのカラーが、くすみを一掃し、肌に透明感を与えてくれます。
気になる頬付近の色素沈着にも、トントンと優しく重ねることで目立たなくし、艶やかなお肌に。保湿力が高く、気になる花粉やダストなどからお肌を守ってくれるところも、大人世代には嬉しいアイテムです。
血色の良い肌に
硬さもなく伸びが良くて自然なカバー力。
そして肌の血色を良く見せてくれるBBクリームだと思います。
美容液成分のせいか、潤いも感じて艶っぽくなるような気がするBBクリームです。
コントロールからーの役割も!
肌の悩みや肌色を補正してくれます。
色艶が欲しいならローズ、シミ・色むらにはアプリコット、くすみにはラベンダーと悩みに合わせて色を選べるのもうれしい!