ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位コーヒープリンス1号店

引用元: Amazon
1位あなたが眠っている間に

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 予知夢が見える女性ホンジュは、起こると分かっている悲劇を防げないことに苦悩する日々を送っていた。ある夜、見知らぬ男性に抱きつく夢を見るが、翌朝向かいに越してきた新人検事ジェチャンがその男性だと気づき仰天。互いに最悪の第一印象を抱くが、数日後ジェチャンがある事故を防ぎ、ホンジュの命を救う。実はジェチャンも予知夢を見て助けてくれたと知ったホンジュは、彼となら未来を変えられると考え始め…。 |
---|---|
放送期間 | 2017年 |
話数 | 全16話 |
メインキャスト | イ・ジョンソク(チャン・ジェチャン)、ペ・スジ(ナム・ホンジュ)、チョン・ヘイン(ハン・ウタク)、イ・サンヨプ(イ・ユボム)ほか |
公式サイト | https://kandera.jp/sp/ananemu/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし |
絶対に視るべき、サスペンス要素もあるラブストーリー
イ・ジョンソクとペ・スジにドハマりするキッカケとなった作品。「予知夢」を見てしまうヒロイン(ペ・スジ)が、それをキッカケに事件に巻き込まれてゆくサスペンス要素と、相手役の新米検事(イ・ジョンソク)とのラブストーリーが交錯する物語です。設定・脚本・演出・演技ともに秀逸で、個人的にはあらためて2巡目をする予定です。
そしてOSTも名曲揃い。CD購入しましたが、全曲良いですね~
特に⇩この曲にはハマって、何度も繰り返し聴きました。聴けば聴くほど「旨味」が沁みる、まさに〝スルメ純愛ソング〟
https://www.youtube.com/watch?v=qirYy_MvbHk
当初、曲だけ聴いて彼の英語の発音が完璧だったんで、MV視るまでは白人のアメリカ人若手アーティストかと思いきや・・・中国系カナダ人だそう。
なんとあのバークリー音楽院で全額奨学金の特待生だったらしく、楽曲の構成力・表現豊かで確かな歌唱力、そしてバイオリンやピアノの腕前には深~く納得(キレッキレのダンスまでも)。世の中、本当に才能ある人って・・・いるんですよねぇ・・・
軽いラブロマンスもの OSTは良曲だらけ!
タイトルや主人公の “不治の病” 設定はメロドラマっぽいですが、もっと軽めのラブロマンスものに仕上がっています。
なにより、このドラマは音楽が見事。良曲だらけ(視てる最中には気づかないかもしれませんが、OST聴くと歴然です)。
特に⇩これは稀にみる名曲。
~既に2015に解散してしまったオーストラリア・シドニーのバンドらしいですが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=sRRSzYIA1xM
OSTはまあまあなんですが・・・
美容整形によって人生が大きく展開することとなった元ブサイク主人公の物語ですが、そもそも個人的に「整形」にネガティヴな印象しか持っていないのと、チャ・ウヌを「顔天才」とか絶賛してるミーハーオバさんたちが正直キモい。チャ・ウヌは特に演技が上手いというわけでもないし、本作のストーリー自体も無理がある。
そもそも、主人公カン・ミレ役のイム・スヒャンの顔が、いかにも整形顔っぽく不自然で、それが気になって物語に入り込めませんでした。
4位宮~Love in Palace

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 舞台は王室制度がまだ続いている現代の韓国。現皇帝の病が深刻化したため、まだ高校生の皇太子・シンは結婚の準備を命じられた。政略結婚を強いられたシンの相手は、シンと同じ高校に通う平凡な女子高生・チェギョンだった。ある日、突然王室から皇太子の許嫁であるという連絡を受けたチェギョンは、シンがヒョリンを好きだということを知っていたため反対する。しかし、チェギョンの家は借金に悩んでおり、家族を救うためにシンとの結婚を受け入れざるえなかった。普通の女子高生から王室のプリンセスになってしまったチェギョンと、望まない相手と結婚することになってしまったシンの運命は......!? |
---|---|
放送期間 | 2006年 |
話数 | 全24話 |
メインキャスト | ユン・ウネ(チェギョン)、チュ・ジフン(イ・シン)、John-Hoon(イ・ユル)、ソン・ジヒョ(ミン・ヒョリン)、キム・ヘジャ(パク)ほか |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 |
まったく感情移入できず中途離脱
あの『コーヒープリンス1号店』のユン・ウネ主演で、しかも皆さん結構な高評価なので期待しましたが・・・設定も展開も(=脚本)退屈極まりなく、演技も演出もわざとらしさが目立ちまったく感情移入できず。
頑張って6話まで視ましたが、「ゴルフは実は朝鮮起源」なんて “ウリナラファンタジー” までも見せられさらに一気に興醒め・・・中途離脱。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





ピュアなストーリーは微笑ましくもあり痛々しくもあり OSTは名曲揃い!
個人的には韓流ドラマにハマる最初のキッカケとなった名作。今となっては一寸古い作品ではありますが、もっと評価されて然るべきかと。物語中盤位までは少し盛り上がりに欠けるかな?という感じですが・・・「一種独特の世界観」にはドハマりしました。
同性愛と本気で悩む展開やラブラブモードのデレデレぶりは視ていて微笑ましかったですし~その一方で、恋愛でよくありがちな「すれ違い」の構図は、リアルに身に沁みて痛々しくもあり。
時代背景的には、韓国では(日本より数10年遅れて)コーヒー文化が一般化し始め「お洒落なカフェ」がオープンし始めたばかりの時期で、2007年当時の韓国として “最先端のトレンディドラマ” を意図し制作されたものと思われます。
そして何より、全編通して劇中曲が本当に素晴らしい!OSTはCD3種類購入して、今だに時折聴いていますが見事な名曲揃い。この作品には「一種独特の世界観」がありますが・・・OSTの数々がそれぞれ、さり気なく「その世界観」を彩っています。
なお、ロケ地のコーヒー店はオンエア後しばらくは “聖地” として営業していましたが~数年前についに廃業してしまったようです。建物はまだ残っていますが。