ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ランキング結果
1位アクトレイザー(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1990年12月16日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/actraiser/ |
2位ドラゴンクエストV 天空の花嫁

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS2、DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1992年9月27日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/ |
映画化!
主人公が成長して恋愛をして結婚。これだけでも斬新だったけどその後もストーリーは続いていき、波乱万丈の人生を歩む主人公。
最初から最後までどっぷりと感情移入できる最高のドラクエでした。
ちなみに私はフローラと結婚を選択!
どこかでビアンカに変わるのかと思っての選択だったんですが・・・
結婚後のビアンカに会った時に切なくなり、エンディングの後すぐに二回目が始まった初めてのRPGでした。
音声の偉大さ!
声が出る!これだけで衝撃でした。
作りは甘い部分もあったけどそんなこと気にならない位の感動がありました。
唯一のネックはこのゲームをするための金額、お年玉だけでは全然足りず、中古ショップにかなりの数のゲームを犠牲に手に入れました。
その価値のあった今でもやりたくなるゲームです。
音楽も最高オープニングで鳥肌が立ちます!
4位機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | ドリームキャスト、PS、PSP |
発売日 | 2000年6月29日 |
メーカー | バンダイ |
公式サイト | http://sega.jp/dc/000613/ |
本格SLG
アニメや漫画が題材のゲームは大体主人公で進めることの多い私ですので、ギレンってタイトルに心は動かされませんでした。
しかしSLGにはまったころにふと思い出し購入。
もうたまりませんでした。
ガンダムという、もうストーリーの決まっているものにIFを入れ、あの時こうなっていたらが自分の手で決めれる素晴らしさや、モビルスーツの種類も豊富で、ガンダム一色にもならないところもよかったです。
委任の操作もできたのである程度楽にもなれたのですが、やればやるほど全部を自分で操作してしまうため、どんどん時間がかかっていくゲームです。
今では大型連休にしか起動させません。
はまる人は月単位で時間が無くなります。
恐怖!
探偵物のゲームです。
雰囲気は火曜サスペンスののりに近いものがあるオーソドックスなアドベンチャーゲームですが、ストーリーもよくできていて、音楽もゲームを盛り上げるのにぴったりでした。
先が気になる展開でディスクシステムのころは後編の配信が楽しみでした。
思い出としては小学生のころ、楽しくて辞めるにやめれず、つい夜遅くまでやってしまい、家族も寝た時にクライマックスに行ってしまい、あまりの怖さでフリーズしてしまいました。
ファミコンであんなにビビったのはこれだけです。
是非一人で遊んでみて下さい。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





まさに神ゲー
主人公は神様になっていろんな奇跡を使い町や人を助けていきます。
町が発展していったり、襲われたりでシムシティの簡易版感覚でゲームが進んでいきます。
そして戦闘パートもしっかりしていてプレイヤーの腕が上がるのを見越したかのような難易度調整も最高でした。
少年漫画のような全部ハッピー!みたいな話じゃないけど心にずっと残る名作です。