ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキングの前に男色ディーノさんへインタビュー!
ランキング結果を発表する前に、文化系プロレス団体DDTプロレスリング所属のゲイレスラー・男色ディーノさんにインタビュー!無類のゲーム好きとして知られる男色ディーノさんのゲームにハマったきっかけと、1日の平均ゲーム時間が明らかに!?
ゲイムは自らの意思で行動を選択できるエンタメ
ーーディーノさんは1日にどのくらいゲームをプレイされますか?
1日のなかで、外に出ているかと、家の中にいるかでだいぶ変わってくるけど……トータルのプレイ時間でいうと、多い時はそれこそ十何時間。平均で、4~5時間って感じかしらね。
ーーガチなゲーマーですね。ディーノさんがゲームにハマったきっかけを教えてください!
ゲイムにハマり始めたのは小学生のころ。自分の操作次第で可能性が広がることが、子供心に響いたんでしょうね。例えば、映画やアニメ、漫画って、一方的かつ受動的じゃない。でもゲイムは、クリアまでの道筋がある程度作られているとはいえ、自分の意思で行動を選べるのよね。自分で選んだ行動に対する、反応の面白さを味わえるエンタメなのよ。
ーーいよいよこれからは、男色ディーノさんが選んだ「好きなPS4アクションゲイムランキング」を紹介します!
ランキング結果
1位ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2016年12月8日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/d3ros/ |
2位仁王

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2017年2月9日 |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/nioh/ |
和製「死にゲー」の力作
『仁王』はいわゆる「死にゲー」と呼ばれる、難易度が高いゲイム。海外メーカーが製作した「死にゲー」の代表作『ダークソウル』があるなかで、「日本のメーカーが『和』を感じる死にゲーを頑張って作ってくれた!」という思いが私のなかであってね。
そんな『仁王』は精神力と時間を使うゲイム。難易度が高いので何度もチャレンジする必要があるし、時間もかなり浪費するわ。キャラが死ぬ度に心がすり減ってしまうので、時間がないときは非常に厳しいのよ。だからこれだけ褒めといてなんだけど、続編の「2」を買うのはちょっと迷ってるわ……。
とはいえ魅力にあふれるゲイムではあって、死ぬことを繰り返していくなかで「こうすりゃよかった!」と、新しい発見が徐々に増えていくところが、特に気に入ってるのよね。少しずつ成長していく過程を楽しめる要素があるので、自分の成長を感じながらゲイムをプレイしたい人におすすめよ。
3位龍が如く6 命の詩。

引用元: Amazon
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2016年12月8日 |
メーカー | セガ(SEGA) |
公式サイト | http://ryu-ga-gotoku.com/six/ |
やりこみ要素まで面白い!
アクション関係なく、そもそもゲイムとして『龍が如く』シリーズが好き。裏社会が舞台のゲイムは革新的だし、それをシリーズ化していることもすごいなと。シリーズを重ねていくうちに、どんどん映像が綺麗になって洗練されて。そう考えると、シリーズの最新作が最も洗練されているのかなと思うわ。実は『龍が如く6』のあとには「7」が出てはいるんだけど……「7」はそれまでのシリーズと違って、RPG色が強くなってしまったので外させてもらったわ。
あと、私は本編とは関係のないやりこみ要素も楽しむタイプなのね。「龍が如く」でわざわざやることじゃないのに「麻雀」やったりとか。ちなみに私のなかで「ゲイムの本気度は、本編とは関係ないミニゲイムのクオリティで分かる。」という持論があるの。そういう意味で、『龍が如く』は釣りのミニゲイムにも手を抜いていないので、信頼に値するわよね。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





興味の惹き方が面白いゲイム
『ディアブロⅢ』は、遊んでいくなかで強い武器が徐々に手に入ったり、少しずつキャラクターが強化されていく「ハック&スラッシュ」の要素を取り入れているわ。
そんな少しずつ面白さを感じさせる展開は、プロレスをはじめとするあらゆるエンタメにおいても、勉強になるポイントだと思うの!
個人的にも徐々にできることが増えていくゲイムは大好き!