ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ドント・ブリーズ

引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 88分 |
監督 | フェデ・アルバレス |
メインキャスト | ジェーン・レヴィ(ロッキー)、ディラン・ミネット(アレックス)、ダニエル・ゾヴァット(マネー)、ステファン・ラング(盲目の老人)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://www.bd-dvd.sonypictures.jp/dont-breathe/ |
最近見た中で一番怖かった。
ナメてた爺さんが実はサイコ野郎だった!と立場が逆転。余裕の筈がムキムキの爺さんで映画アバターでもタフすぎる隊長で盛り上げてくれましたがこの映画はそのタフさに付け加えて後半更にひっくり帰る事実が判明。最低最悪の爺さんです。
信じる物が違うと怖い。
中盤以降、常に逃走劇ですがこちらも前半家族の団らんと仲間っていいよねと、それぞれのキャラクターに感情移入させといて強大な敵が来て叩き落すされます。進んでいる筈の文明も結局疫病や飢饉で苦しんでいるようで神頼みしかない為の生贄。こちらの隊長もメチャクチャタフ!最後のシーンもまた嫌な感じです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





人間怖い。
バックパッカーをやっていた頃もありまして、もしかしたらこんな状況に陥っていたかもと思わせるリアリティーと大金持ちは色々やり尽くして最後こんな遊びしてるんじゃないかとこちらもリアリティがありすぐ隣に恐怖がありそうで怖い。
しかし、この映画で一番良いのは、人間捨てたもんじゃねぇと思える所で、主人公がやっとの思いで逃げ出してさあ行くぞという所に女の悲鳴が…一瞬考えて取った行動に感動。