ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
対戦テトリスはここから始まった
今は落ち物パズルゲームで対戦要素って普通になっていますが、それを初めて確立したのが、PS2のテトリスコレクションに収録されていた「ブロクシード」ですね。
普通のテトリスより回転入れがしやすくなっており、また消した分だけ相手に送れるという対戦ルールが凄く面白かった。
今から30年近く前のゲームになるけど、傑作だったと思います!
接待パズルゲームの決定版
ブームブロックスはただのパズルゲームではなく、接待向きのパズルゲームです。
ハードがWiiという影響も強かったのでしょう。1人プレイより2人プレイの方が断然盛り上がりました。
基本的なルールはジェンガなんですけど、これが超白熱します。
結構マニアックなゲームだけど、ブームブロックスのためにWiiを買うのもアリ!というぐらいの名作です!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





自分の考え方が進化していってる!と実感出来たパズルゲーム
マリオのピクロスは超ハマりましたね。
正直雑誌にこの手のパズルってあるけど、難易度は断然こっちの方が上。
まあゲーム画面に書き込んでいくわけだし、紙と違って書き直す手間もないのでその分相当難しくなっていると思います。
そして最初は適当でもクリアできたのに、だんだんと考え方を変えていかないとクリアできません。
さらに解き方に創意工夫を重ね、ピクロス力をあげていく。それが凄く実感できるゲームですね。
思い出しただけでまたプレイしてくなってきました!