ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
ライブでみんなで踊る曲
ライブで一番盛り上がる曲です。
曲を知らなくて初めて聴く人でもリズムに乗れる曲で、思わず手を振って腰を振ってみんなで踊りたくなります。
曲の途中、「武士武士武士…」とみんなで武士を連呼してカウントするのがめちゃくちゃ楽しいです(笑)。
3位年貢 for you / レキシ

公式動画: Youtube
ドライブしながら聴きたい曲
曲だけ聴くとおふざけしてるように聞こえますが、というかレキシの曲はそういうタイトルばかり並びますが(笑)、この曲は本当にドライブしながら聴くのが一番似合う曲です。
実際、ミュージック・ビデオでも車に乗ってます。秦基博とレキシの声が心地よく響きます。
4位最後の将軍 / レキシ

公式動画: Youtube
切ないお別れの曲
松たか子さんと歌っている曲なのですが、松たか子さんの透き通るような声がとにかく素晴らしいのです。
タイトルだけ聞くとふざけてるように思えるかもしれませんが、胸が締め付けられるように切なくなる隠れた名曲です。
5位狩りから稲作へ / レキシ

引用元: Amazon
縄文土器と弥生土器にのせたファンク
何回聴いても縄文土器と弥生土器、どっちが好きだか未だに結論は出ません。多分、一生決められないと思いますが(笑)。
よくこんな歌詞が生まれるなぁと感心します。
この曲を聴くと勝手に体が揺れて踊りたくなってしまいます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




世襲制〜が英語にしか聴こえない
この曲はぜひ歌詞をチェックしながら聴いてほしい一曲です。
「世襲制〜」で始まる曲、この世に他にないと思います。何回聴いても世襲制が英語にしか聞こえません(笑)。
「君に家督を譲りたい」ということを切々と爽やかに歌っています。お洒落で粋な曲です。