1分でわかる「レキシ」
レキシの略歴
「レキシ」は2007年から開始された、池田貴史のソロプロジェクトです。歴史好きの池田による「歴史縛りファンクネスバンド」で、アルバムには斉藤和義や松たか子など豪華なゲストが毎回参加。また、ユーモアあふれるステージパフォーマンスに定評があり、これまでに日本武道館公演をはじめ多くのツアーチケットが完売しています。
レキシの主な曲
椎名林檎がフューチャリングとして参加した『きらきら武士』(2011年)をはじめ、デビューシングルの『SHIKIBU』(2015年)やダイハツのCMソングに抜擢された『KATOKU』(2017年)。さらに大河ドラマ『西郷どん』(2018年)の応援歌『SEGODON』(同年)、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』(2018年)のエンディングソングに選ばれた『GET A NOTE』(2018年)などの楽曲が生まれています。
レキシの主なアルバム
これまでに、代表曲『きらきら武士』(2011年)が収録されたセカンドアルバム『レキツ』(同年)やタイアップシングル2曲を収録し、三浦大知、上原ひろみ、手嶌葵が参加した『ムキシ』(2018年)などのアルバムがリリースされました。
関連するおすすめのランキング
最も人気のある邦楽曲は?
アニメ好きならこちらチェック!
人気のカラオケソングにも注目!
話題のアーティストは何位にランクイン?
歌唱力No.1アーティストが決定!
稲穂を振って盛り上がろう
ライブでは鉄板の曲、レキシを代表する曲です。サビのところで普通はタオルを振るところを稲穂(必須アイテムです。ライブ行く人の8割は持ってます。カバンの上から稲穂がチラリと見えると同志を見つけたみたいで嬉しくなります)を振りながら歌います。後半の池ちゃんとの掛け合いの ぶぶっぶぶっぶっぶっしぃー♪が超楽しい。たわわに実った稲穂の波も美しいです。
くらせまろんさん
1位(100点)の評価
あなたはぶぅしィ〜
「あなたはぶぅしィ〜ぶぅしィ〜」の部分は、いかに忠実な発音ができるかということが、大切。そこらの元気ソングよりもよっぽど、この曲を聞いた方が、ファイトをもらえるのはどうしてだろう!謎だ。
あと、椎名林檎がレキシと一緒に歌ってくれたライブ映像は見ているだけで、「これは伝説になる」、そんな思いがよぎりました!
イワさんさん
1位(100点)の評価
ライブでみんなで踊る曲
ライブで一番盛り上がる曲です。
曲を知らなくて初めて聴く人でもリズムに乗れる曲で、思わず手を振って腰を振ってみんなで踊りたくなります。
曲の途中、「武士武士武士…」とみんなで武士を連呼してカウントするのがめちゃくちゃ楽しいです(笑)。
ふうさん
2位(95点)の評価