ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ユージュアル・サスペクツ

引用元: Amazon
制作年 | 1995年 |
---|---|
上映時間 | 106分 |
監督 | ブライアン・シンガー |
メインキャスト | ガブリエル・バーン(ディーン・キートン)、ケヴィン・スペイシー(ヴァーバル・キント)、スティーヴン・ボールドウィン(マイケル・マクマナス)、ケヴィン・ポラック(トッド・ホックニー)、ベニチオ・デル・トロ(フレッド・フェンスター)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
4位女神の見えざる手

引用元: Amazon
『女神の見えざる手』(めがみのみえざるて、Miss Sloane)は、2016年に公開されたアメリカ合衆国・フランス合作のスリラー映画である。監督はジョン・マッデン、主演はジェシカ・チャステインが務めた。
見事!
真っ赤なルージュにハイヒール。完全武装したできる女ジェシカ・チャスティン。
そんな花形ロビイストの彼女が、その裏で抱える孤独がせつない。
そして強さと弱さを見せながら突き進んで行くその先にあるものは。
ラストはお見事の一言。
やられました。
何て素敵な女性、ジェシカ・チャスティン!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





騙される快感
頻繁に飛び交う「カイザー・ソゼ」という名前。
一体カイザー・ソゼとは誰なのか?
劇中の刑事と同じように、観る者もその一点だけを追い続けることに。
そしてラスト。
もうケヴィン・スペイシーが鮮やか過ぎて。
騙される快感を覚えた映画。