ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位きつね(お笑い芸人)
引用元: タレントデータバンク
きつねはホリプロコム所属のお笑いコンビ。2014年4月結成。 かつてはもみ合いになってTシャツを破るコントをしていた。2017年頃からは、昭和歌謡などを現代風にアレンジした歌謡漫才を多く披露している。大津がウクレレを弾き、淡路がMacBookに接続したサンプラーをAbleton Liveでコントロールしてエレクトロニック・ダンス・ミュージックでよく使われているフレーズや効果音を出すなどするネタを演じ、この一連の漫才は「パリピ漫才」とも言われている。
リズムネタからの歌まで多才
リズムネタが行き過ぎてダンスも混みの歌っぽいネタもありますが、あっちゃんと藤森の息の合ったやり取りができるからこそのリズムネタでとても好きです。
二人がどこを目指しているのかは不明なところですが、リズムのセンスがよくて好きです。
3位チョコレートプラネット
引用元: タレントデータバンク
結成 | 2006年 |
---|---|
プロフィール | 長田庄平と松尾駿により結成されたお笑いコンビ。演劇的なコントを得意とし、主な持ちネタに古代ローマの人々や、長田が氷室京介や和泉元弥に扮したコントなどがある。主な出演作は、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、テレビ東京『ピラメキーノ』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『パワー☆プリン』(レギュラー)など。また、2014年のTBS『キングオブコント2014』で決勝まで勝ち進むなど、コント芸人としての評価も高い。 |
代表作品 | バラエティー『キングオブコント2014』
バラエティー『ピラメキーノ』 バラエティー『パワー☆プリン』レギュラー |
てぃーってぃてぃー!
笑顔になる明るいリズムネタで大好きです。T、TT、T、T、TT-!!と二人のやりとりが面白くて、素人も真似しやすいし口ずさみやすいリズムだからこそめちゃくちゃ流行ったなぁと感じます。おじさんたちなのにTT兄弟は可愛くて面白い!
おもしろいDJ漫才!
最近あんまり見なくなりましたが、DJの機材を使って絶妙なタイミングで面白い音を鳴らしながら絶妙な笑いを誘ってくれるキツネのリズムネタが大好きです。
あれは持ち合わせた生まれながらのセンスが抜群だから生み出せる技だと思います。