ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
今ではFPSしからやらない私にも、いくつかハマったRPGがあります。そんな思い出のRPGを今回はランキングにしてみました。
RPGがそれほど好きではないからこそ、みんなとは一風変わったランキングになっているかもしれません。
RPGがそれほど好きではないからこそ、みんなとは一風変わったランキングになっているかもしれません。
ランキング結果
1位DARK SOULS

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS3 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
発売日 | 2011年9月22日 |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
公式サイト | https://www.darksouls.jp/ |
2位ポケットモンスター エメラルド

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | GBA |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2004年9月16日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/n08/bpej/ |
初めて買った思い出のゲーム
ポケットモンスターエメラルドは、かなり個人的な理由でランキングにいれてしまった神ゲーだ。私のゲーム人生において初めて買ってプレイしたのがこのゲームであり、私の原点であることは間違いないだろう。
かっこいい登場人物達、グラードンやカイオーガやレックウザなどの今なお愛されているポケモンが多く登場し、BGMを聞くだけで涙が出てくる(個人的に、昔やっていたゲームのBGMを聞くと感極まって涙が出てしまう体質のせいでもあるが)。
バトルフロンティアという廃人向けのやりこみ要素もあり、小学生時代の多くの時間を投資したゲームだ。
3位ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊

引用元: Amazon
ジャンル | ダンジョンRPG |
---|---|
対応機種 | ニンテンドーDS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2005年11月17日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/ds/aphjb24j/index.html |
最も泣けるポケモン作品
一風変わったポケモンシリーズだが、内容は非常に面白くやりこみ要素もある。そしてとにかくストーリーが泣けることがこのゲームの特徴だ。
救助隊シリーズも探検隊シリーズも、ポケモン不思議のダンジョンシリーズはとてつもなく泣ける。登場人物にいい奴が多く、そして自己犠牲をいとわなかったりするのだ。
主人公も「困ってる人を助ける」と言い出して救助隊になるくらいのお人好しだが、それ以外のノンプレイヤーキャラクターがそのお人好し度を平気で超えてくる。是非一度プレイしてみてほしい作品だ。
あとがき
どうでしたか?
ドラクエやFFが入ってないRPGランキングは少数派なんじゃないかなって思います。
みなさんも自分なりのRPGランキングを作ってみてください。
ドラクエやFFが入ってないRPGランキングは少数派なんじゃないかなって思います。
みなさんも自分なりのRPGランキングを作ってみてください。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




RPGの頂点
ダークソウルはフロムソフトウェアが2011年に発売したアクションRPGだ。私はあまりRPGをやらないのだが、このゲームはクリアまでプレイした数少ないRPGである。
深すぎるストーリーや設定は、眠っている厨二心をくすぐってくる(これは、ダークソウルに限らず、フロムソフトウェアの全ソウルシリーズやアーマードコアシリーズ等にも言えるだろう。特にアーマードコアシリーズは凄い。セリフ一つ一つ設定一つ一つがかっこよすぎる)。
いまだに多くの実況動画が配信されており、プレイヤーをなかなか飽きさせない神ゲーだ。プレイが難しいと思ったらとりあえず動画の視聴をおすすめする。RPGに興味なくてもハマること間違いなしだ。