ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、3DS、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年7月29日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | https://www.dq11.jp/ |
唯一無二のゲイム
『桃太郎伝説』はスーパーファミコンでリメイク版もリリースされているんだけど、私的にはそれよりも前に発売されたファミコン版の方が、完成度が高いと感じているわ。
ゲイムの内容は、童話の「桃太郎」がベースなんだけど、金太郎や浦島太郎などほかの昔話のキャラクターもたくさん登場する、珍しい切り口のゲイムよ。
この独特さは、私のなかでまさに伝説になってるわね。もし今PS4やSwitchとかの最新ゲイム機でリメイクされたら、多分遊んじゃう。
弱くても勝てます!
4人パーティーで戦う『貝獣物語』。キャラクターを貝に隠れさせると、どんな敵からも「1」しかダメージを受けない設定が子供心にすごく印象に残ってるわ。
3人がガードして、残りの1人が攻撃する戦い方を繰り返せば、相手の攻撃がヒットする確率は1/4。つまり、多少弱くてもボス戦をクリアできるのよ。
今さらながら「時間をかければクリアできることを想定していなかったのか?」と、制作陣に聞いてみたい。多感な子供のときにそういう疑問があったこともあって、大人になった今でも印象に残っているんだと思うの。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




長い伏線を回収したドラクエ
『ドラゴンクエストXI』はドラクエシリーズの最新作で、シリーズの歴史をある意味では完結させた作品。
このゲイムでは、『ドラクエ』のロトシリーズ3部作最初の作品である『Ⅰ』につながっていく話が丁寧に描かれているの。『Ⅰ』を作った当時の制作陣は、そんなことを考えながら作ってないはず。だけど、シリーズを好きな私としては、すごい長い伏線だったんだなと感動したわね。