ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての詳細情報
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、3DS、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年7月29日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | https://www.dq11.jp/ |
参考価格 | 2,185円(税込) |
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(ドラゴンクエスト イレブン すぎさりしときをもとめて)は、2017年7月29日にスクウェア・エニックスよりPlayStation 4(日本、台湾)・ニンテンドー3DS(日本のみ)で同時発売されたコンピュータRPG。略称は『DQXI』など。北米・欧州向けにはPS4版と仮想ゲームプラットフォームSteamでWindows版が2018年9月4日に発売された。(引用元: Wikipedia)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてがランクインしているランキング
全 133 件中 1 〜 20 件を表示
最新作だけど最初の物語!?
今回のランキング1位はドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてです。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて が1位になった理由は2つあります。
一つ目はPS4と3DSの二種類から選べることです。PS4では圧倒的な世界観が分かりやすく仕上げてあります。また3DSでは3DSオリジナルのストーリーなどあり、両方ともやってみるのもオススメです。また進化したswitch版が今年出ますよ。
二つ目はストーリーです。あまり言い過ぎるとネタバレのようになってしまいますので多くは言いませんが、最後までやっていただくと今までの作品とこう繋がるのかと泣けます。
以上がこのゲームを1位に選んだ理由となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
神懸かっているゲーム🗡️
1人1人の性格はもちろん、主人公との関係性なども丁寧に描かれていて、これまでのどのドラクエよりも物語に深く入り込めることがとてもよかったところだと思います。もう1つ、今作のキャラクターで画期的だったのは、2019年に発売されたリメイク版の「11S」でキャラクターボイスが付いたことです。
「原点」の名にふさわしい
PS4版をプレイしました。
前作がオンラインだったので、今度はじっくりと一人でプレイできたらいいなと。そんなことを思っていたのでオフラインと発表されたときは早くプレイしたいと発売日がとても待ち遠しかったように思います。
映像はとても進化していますが、戦闘の根本的なところは同じでコマンドタイプのシンプルなシステムで、安心して楽しめます。
ストーリーも、ドラクエシリーズの原点ともいえる勇者の物語で、絶望や悲しみを感じたりしながら立ち向かって乗り越えていく王道ともいえるドラクエです。
また、クリア後もボリュームがありクエストも多くかなりやり込める作品です。
今までドラクエやってきた人は、感動で涙止まらない
今まで5、6回ドラクエシリーズをプレイしてきましたが、一言で言うと集大成ですね。キャラがもう全員好きです。私は特にカミュとシルビアが大好きなのですが、全員過去が悲しい...でもその過去を乗り越えてみんなが力を合わせてラスボスを倒すのは、感動を越えるものがありました。グラフィティも壮絶で、綺麗です!!
個人的に特に盛り上がるのは、BGMです!
今まで何かしらのドラクエシリーズをプレイしたことある人なら分かるかと思うのですが、
今までのシリーズ中に使用されたBGMが
使用されているので、懐かしさで涙出てきます笑
この作品が初めて!って人でもめちゃめちゃ
楽しめる作品になっているので、是非!!
プレイしてみてください!!
かりりんさんの評価
即2回目開始
いまさらながら、プレステ4を買ったので最初に購入したのがドラクエXIです。最後にやったのがVだから30年ぶり(笑)のドラクエですが映像の綺麗さにびっくり!
新しいシステムもたくさん増えていて、すごく楽しめました!
先週すべてクリアして、いま2回目速攻始めました
みきさんの評価
DQシリーズの集大成
散りばめられた伏線を一個一個回収して行く爽快感が堪らない!!!
主人公の生い立ちや、仲間の過去×ボスとの関係性も素晴らしいです。
鳥山先生の敵キャラや、仲間や、NPCのイケメンさやエッチさも完璧
やり込み要素も素敵。
また、3DS版では「すれちがい通信」を使った要素もあり、switchやPSFにはない楽しみ方もあり、switchやPSFや3DSを両方プレイしてみてもいいと思います。※私はPSFと3DS、2つでプレイしてます!
荒らしたったwwwwさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ゲーム」タグで人気のランキング





ストーリーを完結させてきた作品
『ドラゴンクエストXI』は、PS4、3DSと、ドラクエ本編で初めて最初からマルチプラットフォーム展開をした作品ね。
『ドラゴンクエストXI』は、「Ⅰ」から続くドラクエのロト3部作のストーリーを完結させてきたの。このゲイムをプレイしたときに「ちゃんと伏線を回収した、帳尻あわせてきた」という実感があったわ。そこは『ドラゴンクエストXI』の大きな魅力だと思うの。
プロレスラー
男色ディーノさん (男性・40代)
1位(100点)の評価