ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ルーキー / サカナクション

公式動画: Youtube
小説のような歌詞
サカナクションの歌詞は文学のように、作詞の一郎さんがとてもこだわって書いていることは有名で
その中でも自分は個人的に三日月サンセットの歌詞がとてもいいと思っています。
君は今背中ごしに何を考えていたのだろう、という歌詞が
この歌の全体の雰囲気を纏っていてとてもすてきだと思う。
3位白波トップウォーター / サカナクション

公式動画: Youtube
おちつくメロディ
イントロを聴いた時にすぐに好きだ、と思いました。
少しゆったりとしていて切ないメロディが聴いていてとても落ち着きます。波際のキラキラとした状態を「スパンコールな波際で」と表現した歌詞も美しいと思いました。
これまでにない応援ソング
この曲はNHKのサッカー公式応援ソングだったのですが、
サカナクションらしさを残したままのサッカー応援ソングだったことがとてもよかったです。またライブで演奏する際はドラムの江島さんがとてもかっこいいです。
5位忘れられないの / サカナクション

公式動画: Youtube
懐かしさも感じる最新ソング
80年代を感じる楽曲とMVがとても話題になった一曲だと思います。80年代は自分が生きていた年代ではありませんが、それでも懐かしい!と感じる曲の雰囲気、そして夏のドライブなどに聴きたくなるさわやかさが最高です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




タイトルにふさわしい新しさ
震災直後に発売されたこの曲。
ボーカルである一郎さん自身も悩みながら発売したと語っていました。
自分もあの混沌とした中でドキドキしながら聞いたのを覚えています。今までのサカナクションとは全く違う衝撃。
まさにルーキーというタイトルにふさわしい曲でした。