ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位アイアンマン2

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 自らアイアンマンであると正体を明かした「スターク・インダストリー」のCEO、トニー・スターク。彼が開発した高い能力が備わったパワードスーツを身にまとい、激闘を繰り広げ真のヒーローとなった。戦いを終えて間もないスタークだったが、彼に新たな危機が迫っていた。政府によってパワードスーツが没収され、更にはスタークに恨みを抱いているというウィップラッシュに襲われる。それに加えて、スタークのライバルである武器商人ハマーが、スタークに劣らないパワードスーツを開発したりと、次から次へと事件が起こる。そんな状況下で、スタークはスーツによって身体に異変が起こり始め……? |
---|---|
制作年 | 2010年 |
上映時間 | 124分 |
監督 | ジョン・ファブロー |
メインキャスト | ロバート・ダウニー・Jr(アイアンマン/トニー・スターク)、グウィネス・パルトロー(ペッパー・ポッツ)、ドン・チードル(ローディ)、スカーレット・ヨハンソン(ブラック・ウィドー)、サム・ロックウェル(ジャスティン・ハマー)、ミッキー・ローク(ウィップラッシュ)、サミュエル・L・ジャクソン(ニック・フューリー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
2位アベンジャーズ エンドゲーム

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 史上最強で最悪の敵・サノスによって、宇宙にいる人類の半分が消し去られてしまった。最強のヒーロー集団、アベンジャーズもまた多くの仲間を失った。諦めかけていた彼らは、それぞれが別の道を歩み始めていた。大逆転できる確率は、たったの1400万605分の1。しかし残された可能性を信じて、再びアベンジャーズは集結する。35億の人々と今はいない仲間たちのために、最強の絆を取り戻し、最後で最大の逆襲に挑むための時間が幕を開ける……。 |
---|---|
制作年 | 2019年 |
上映時間 | 182分 |
監督 | アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ |
メインキャスト | ロバート・ダウニー・Jr.(トニー・スタークス/アイアンマン)、クリス・エバンス(スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ)、マーク・ラファロ(ブルース・バナー/ハルク)、クリス・ヘムワーズ(ソー)、スカーレット・ヨハンソン(ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし |
公式サイト | https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html |
ブラック・ウィドウのチーム愛に涙
MCUシリーズの集大成となった作品。スカーレット演じるブラック・ウィドウはシリーズ通して常に冷静で頼れる女性のイメージですが、本作ではアベンジャーズを家族のように思う優しさと愛が印象的でした。製作中という単独映画にも期待が高まります。
3位ブーリン家の姉妹

引用元: Amazon
制作年 | 2008年 |
---|---|
上映時間 | 115分 |
監督 | ジャスティン・チャドウィック |
メインキャスト | ナタリー・ポートマン(アン・ブーリン)、スカーレット・ヨハンソン(メアリー・ブーリン)、エリック・バナ(ヘンリー8世)、ジム・スタージェス(ジョージ・ブーリン)、マーク・ライランス(トーマス・ブーリン)、クリスティン・スコット・トーマス(エリザベス・ブーリン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
大物若手女優共演
ブーリン姉妹の上昇志向の強い姉アンをナタリー・ポートマン、控えめで優しい妹メアリーをスカーレット・ヨハンソンが演じています。役柄的にナタリー演じるアンのほうが強く印象に残りますが、全体的に暗いストーリーの中、ラストでメアリーの未来には希望を感じさせてくれます。
4位モンタナの風に抱かれて

引用元: Amazon
『モンタナの風に抱かれて』(原題: The Horse Whisperer)は、1998年のアメリカ映画。ニコラス・エヴァンスの同名小説(1995年出版)を映画化。第71回アカデミー賞主題歌賞ノミネート。
子役時代の代表作
名優ロバート・レッドフォードが馬を癒す能力(ホース・ウィスパラー)を持つカウボーイ、トム・ブッカー役で主演。スカーレットは乗馬中の事故で片脚を失い、心身を癒すためトムの元へ連れてこられる少女グレース役です。トムや大自然との交流を通じ、絶望した状況から徐々に心を開いていく様子をリアルに演じています。
5位真珠の耳飾りの少女

引用元: Amazon
制作年 | 2003年 |
---|---|
上映時間 | 100分 |
監督 | ピーター・ウェーバー |
メインキャスト | スカーレット・ヨハンソン(グリート)、コリン・ファース(ヨハネス・フェルメール)、トム・ウィルキンソン(ファン・ライフェン)、キリアン・マーフィー(ピーター)、エッシー・デイヴィス(フェルメール夫人)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
あとがき
近年ではすっかり大物女優の風格があるスカーレット・ヨハンソンですが、子役時代から地道にキャリアを積んできた演技派。これからの活躍にも期待です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ブラック・ウィドウ初登場
ロシア出身の敏腕スパイ、ブラック・ウィドウ役でスカーレットが初登場した作品。終盤の無双シーンは圧巻です。以降のMCUシリーズでは強い女性キャラがたくさん出てきますが、やっぱり原点はスカーレットだなと思います。