みんなのランキング

あれのみぃなさんの「9月といえばランキング」

1 0
更新日: 2023/09/11

あれのみぃな

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1十五夜

十五夜

引用元: Amazon

月がきれいに見える時期

なんとなく9月に入って秋めいてくると、夜の空気がシンと澄んで、月や星がハッキリ見えるように感じる。
なので、玄関から外に出て夜空を見上げたり、窓から外を見て、綺麗だなぁと思うことが増えるし、十五夜は特段美しく月が見えるので毎年楽しみ。

1さんま

さんま

サンマ(秋刀魚、学名:Cololabis saira) は、ダツ目-ダツ上科-サンマ科-サンマ属に分類される、海棲硬骨魚の1種。北太平洋に広く生息する。食材としても重宝されて、特に日本では秋の味覚を代表する大衆魚である。

美味しいよね

9月になるとやはり世間的にも秋で、美味しいものが沢山出てくる。秋刀魚は秋の食卓に欠かせないな、と思う。

2金木犀

金木犀

引用元: Amazon

本物を嗅いでみたい

9月になると世の中の香水やルームれグランスなどが一斉に金木犀の香りになる気がして、秋が来たなと思う。ただ私の住んでいる地域には金木犀が咲いてなく、1度も本物の匂いを嗅いだことがないので、気になる。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

寿司

ライフスタイル>歴史・世界

日本といえばランキング

日本ときいて思い浮かぶものは?

自由の女神像(アメリカ)

ライフスタイル>歴史・世界

アメリカといえばランキング

アメリカときいて思い浮かぶものは?

エッフェル塔(フランス)

ライフスタイル>歴史・世界

フランスといえばランキング

フランスときいて思い浮かぶものは?

韓国のり

ライフスタイル>歴史・世界

韓国といえばランキング

韓国ときいて思い浮かぶものは?

ジャイアントパンダ

ライフスタイル>歴史・世界

中国といえばランキング

中国ときいて思い浮かぶものは?