ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位シティーハンター(アニメ)

引用元: Amazon
2位キャッツ・アイ(アニメ)

引用元: Amazon
「お姉さん」「美人」「可愛い」三拍子そろった、三姉妹!
三姉妹の設定といい、追う方(俊夫)と追われる方(キャッツ)の関係といい・・・「有り得ない・絶対に無理」に対する憧れが詰まったキャッツ・アイ。現実にありそうな日常に、絶対に有り得ないを混ぜ込んでいくストーリーに毎週ドキドキさせられました。
でも結局最終話どうなったか知らないのですが・・・瞳と俊夫の関係はどうなったのでしょうか?
ググったら分かりそうなものですが、自分の中では「謎」としてそのまま残してあります。
3位ドラゴンボール(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 山奥で暮らしていた少年・孫悟空の前に突然ブルマという女の子が現れる。ブルマは”ドラゴンボール”を探していた。それは7個揃えると願いが叶うというものだ。悟空のじいちゃんが遺したものがそのドラゴンボールであったことからふたりの不思議な旅が始まる。途中、亀仙人や牛魔王、チチ、村を襲っていたウーロン、山賊のヤムチャとプアールに助けられながらもドラゴンボールを次々と集めていく。しかし、一行は油断した隙に世界征服を企むピラフ一味に捕らえられ、集めた6つのドラゴンボールを奪われてしまうのだった。 |
---|---|
話数 | 全153話 |
制作会社 | 東映アニメーション |
監督 | - |
メインキャスト | 野沢雅子(孫悟空)、田中真弓(クリリン)、宮内幸平(亀仙人)、鶴ひろみ(ブルマ)、古谷徹(ヤムチャ)ほか |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon/ |
放送時期 | 1986年 |
初代ドラゴンボールは外せない!(以降、全然分からないけど)
最初の頃の、話の分かりやすさが良かったです。
簡単に言うと「ドラゴンボール7個集めて、結局ギャルのパンティ貰った話(端折り過ぎ)」。
プーアルが可愛くて好きだったので。周りが強くなるにつれてヤムチャの出番が減っていくのが寂しかったです。
4位ルパン三世 PART2

引用元: Amazon
既に完成されたキャラ構成?
自分が見ていたのは日曜正午の再放送なので、1ndか2ndか分からないのですが。赤いジャケットのイメージなので2nd シリーズ?
昭和のアニメにして、もう至高。とにかくキャラ1人1人のキャラが立ってる!
特にルパンと銭形刑事の関係は、今の「ライバルが一番、そいつの事分かってる」に通ずるものがあって、とっつぁんは困るだろうけどファンとしては、いつまでもその追いかけっこを続けて欲しいなと思います。
5位ときめきトゥナイト(アニメ)

引用元: Amazon
話数 | 全34話 |
---|---|
制作会社 | 東宝、グループ・タック |
監督 | 笹川ひろし |
メインキャスト | 原えりこ(江藤蘭世 / ランゼ)、水島裕(真壁俊)、富永みーな(神谷曜子)、鈴置洋孝(アロン)、田中秀幸(サンド)、小原乃梨子(江藤椎羅 / シーラ)、安原義人(江藤望理 / モーリ)、室井深雪(江藤鈴世 / リンゼ)、田口昴(ペック)、滝口順平(神谷玉三郎)、田辺宏章(魔界の大王様)ほか |
公式サイト | http://www.toho-a-park.com/tokimeki-dvd/ |
放送時期 | 1982年 |
あのEDは衝撃的?!
主人公が吸血鬼と狼女の子供の娘・・・という設定も自分的には斬新だったのですが、一番印象に残っているのはED!
素肌の上に、吸血鬼風のマント一枚・・・キャラデザが可愛い系なので多少緩和されますが、それでも曲調・歌詞も相まってドキドキさせられるEDでした。
ある意味「時代の先を行っていた」と言いたいトコだけど。寧ろ今の時代だと放送出来るのか(しかも当時は夕方枠)?そう思うと逆に、あの時代だからこそなのかもしれません。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





駅の掲示板に「XYZ」とか・・・いつの時代まで?
とにかく冴羽 獠が格好イイ!普段と仕事モードのギャップの差が彼の魅力を一層引き立てます。
自分は女なので想像でしかありませんが・・・「男がなりたい男像」って、こんな感じなのかなと思います。
ポイントは「男が憧れる男像」では無い所。憧れるなら完璧超人でもイイけど。なりたいだったら、普段はあんな感じ・・・なのに、やる時はキリッと格好イイ。そんな冴羽 獠が選ばれるんじゃないかな、と?
・・・いや、ホント勝手な想像なんですけどね。