引用元: Amazon
みんなのランキング集計状況
「ドラゴンボール」(DRAGON BALL) は、週刊少年ジャンプで連載されていた鳥山明原作の同名の漫画「ドラゴンボール」のアニメ化作品。1986年2月より1989年4月までフジテレビ系列で放送。続編にあたる「ドラゴンボールZ」(DRAGON BALL Z)よりも、冒険要素やコメディ色が強いエピソードが多い。
あらすじ・ストーリー | 山奥で暮らしていた少年・孫悟空の前に突然ブルマという女の子が現れる。ブルマは”ドラゴンボール”を探していた。それは7個揃えると願いが叶うというものだ。悟空のじいちゃんが遺したものがそのドラゴンボールであったことからふたりの不思議な旅が始まる。途中、亀仙人や牛魔王、チチ、村を襲っていたウーロン、山賊のヤムチャとプアールに助けられながらもドラゴンボールを次々と集めていく。しかし、一行は油断した隙に世界征服を企むピラフ一味に捕らえられ、集めた6つのドラゴンボールを奪われてしまうのだった。 |
---|---|
放送期間 | 1986年2月~ |
話数 | 全153話 |
制作会社 | 東映アニメーション |
監督 | - |
メインキャスト | 野沢雅子(孫悟空),田中真弓(クリリン),宮内幸平(亀仙人),鶴ひろみ(ブルマ),古谷徹(ヤムチャ)ほか |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon/ |
ドラゴンボールはシンプルな設定なんだけど、わかりやすくて面白い。ワンピースのようにキャラクターが沢山出てくる訳ではなく、固定キャラがいて、敵はいつも一人。その敵に対して何人もかかって倒す
悟空が最強なことは間違いない。 瞬間移動もできるし、なんと言ってもスーパーサイヤ人がどんどん進化して行ってて正直もう訳分からないぐらい強い(笑) ブルーとピンク頭の悟空はかっこよくて可愛いのでそれはそれでいい(笑)
わくわくする
孫悟空という、尻尾の生えたスーパーサイヤ人の子供の大冒険を描いた物語です。さまざまな敵と戦っていくうちに色々な人と出会い成長していくというところがオススメのポイントです。戦えば戦うほど強くなるところも見どころです