1986年の女優デビュー以来、数々の映画やドラマに出演してきた、鈴木保奈美。今回は、そのなかでも“ドラマ”にスポットを当てた「鈴木保奈美出演ドラマおすすめランキング」を、みんなの人気投票で決めたいと思います。伝説の月9ドラマで彼女の代表作である『東京ラブストーリー』(1991年)のランクインは、ほぼ確実。しかしながら、野島伸司脚本の『愛という名のもとに』(1992年)などのその他の主演作や、織田裕二との27年ぶりの共演が話題となった『SUITS/スーツ』も見逃せません。あなたはどの作品に投票しますか?
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
鈴木保奈美は1966年8月14日生まれ、東京都出身。ホリプロタレントスカウトキャラバンにて、応募総数12万人のなかから審査員特別賞を受賞したことをきっかけに芸能界入り。持ち前の美貌で多くのファンを獲得します。いちど芸能界から引退するも、2008年に芸能活動を再開。現在、テレビドラマや映画、CMなどで幅広く活躍しています。
”東ラブ”の略称で親しまれ、社会現象とまで言えるほどの大ヒットを記録した月9ドラマ『東京ラブストーリー』。同ドラマで主演を務めた彼女は注目を集め、一躍大ブレイクを果たすきっかけとなりました。
1986年、テレビドラマ『おんな風林火山』で初主演を果たした彼女。その後、最終回で最高視聴率32.6%を叩き出した『愛という名のもとに』(1992年)や、『東京ラブストーリー』以来27年ぶりとなる織田裕二との共演で注目を集めた『SUITS/スーツ』(2018年)、NHKBSプレミアムのプレミアムドラマ枠にて放送された自身が主演を務めるドラマ『主婦カツ!』など、数々の人気作に出演しています。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
鈴木保奈美出演ドラマを全作品観たことがある。
鈴木保奈美出演ドラマを10作品以上観たことがある。
鈴木保奈美出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位東京ラブストーリー(ドラマ)
2位SUITS/スーツ(日本版)
3位愛という名のもとに(ドラマ)
4位江 〜姫たちの戦国〜
5位この世の果て
1位東京ラブストーリー(ドラマ)
2位SUITS/スーツ(日本版)
3位愛という名のもとに(ドラマ)
4位江 〜姫たちの戦国〜
5位この世の果て
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 鈴木保奈美(赤名リカ)、織田裕二(永尾完治)、有森也実(関口さとみ)、江口洋介(三上健一)、千堂あきほ(長崎尚子)、筒井道隆(大滝新太郎)、中山秀征(渡辺)、西岡徳馬(和賀夏樹)ほか |
---|---|
放送年 | 1991年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 柴門ふみ『東京ラブストーリー』 |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | 小田和正『ラブ・ストーリーは突然に』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4191/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 織田裕二(甲斐正午)、中島裕翔(鈴木大貴)、新木優子(聖澤真琴)、中村アン(玉井伽耶子)、磯村勇斗(谷元遊星)、今田美桜(谷元砂里)、國村隼(柳慎次)、鈴木保奈美(幸村チカ)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | アーロン・コーシュ『SUITS/スーツ』 |
脚本 | 池上純哉 |
主題歌 | B'z『WOLF』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/SUITS/ |
今の鈴木保奈美さんに似合った役柄です!
元々、都会の憧れも強く実際に都内で働いた事もありキャリアを積んでカッコイイ女性になりたい!と思っていました。
実際私の仕事はドラマとは違う職業でしたが、鈴木保奈美さんがSUITSで着こなしている服装など同じ女性として観ていていい刺激を受けます。自身のモチベーションも上がるので選ばせて頂きました。
織田裕二とのコンビ復活
リカと完治のコンビが復活ということで楽しみにしていました。このドラマでもやはり輝いていましたね。若手の女優陣とはオーラが違いました。演技も益々円熟味が増してきました。今シリーズはコロナの影響で、放映が中断してしまいましたが、再開がとても楽しみです。
女性としてかっこいい
大きな弁護士のファームの代表の役を演じていますが、男性に負けずにしっかりとファームを仕切っているところがかっこよくて、同じ女性として憧れます。織田裕二さんが演じる甲斐先生との掛け合いもとても面白く、おすすめです。
お洒落な弁護士ばかりで眼福
アメリカのテレビドラマだけにとてもテンポが良く大変な仕事だけれど出演されている方が皆さんカッコよく法律事務所を舞台にしたお洒落な月9ドラマだな、と思いました。鈴木保奈美さんのザ・大人の女らしい衣装の着こなしも弁護士らしく素敵だと思いました。
東京ラブストーリーから27年
主演の織田裕二との再共演というのもそうですが、やはり重ねてきただけの年月を感じる2人の重みある演技。
時代もあって意外と歳を取っていないなという感慨もあったりするんですが、また30年後くらいにもっと滋味の出た2人の共演も見てみたい。
引用元: Amazon
メインキャスト | 鈴木保奈美(藤木貴子)、唐沢寿明(高月健吾)、江口洋介(神野時男)、洞口依子(飯森則子)、石橋保(塚原純)、中島宏海(斉藤尚美)、中野英雄(倉田篤)、竜雷太(高月健蔵)ほか |
---|---|
放送年 | 1992年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 吉本昌弘、野島伸司 |
主題歌 | 浜田省吾『悲しみは雪のように』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4178/ |
鈴木保奈美清純さがテーマとぴったり
大学の同窓生が社会人になってからのストーリーですが、マドンナ的な存在の貴子を中心にそれぞれの思いが展開する、まさに青春を感じる内容でした。東京ラブストーリーの時には付き合う男性をどちらにしようかなんて悩むシーンは無かったので、そのシーンから貴子の存在感をしっかりと感じ取りました。終わり方は何とも言えない感じでしたが、友情と青春と愛情に答えはないのかもしれませんね。
セント・エルモス・ファイアー
米映画『セント・エルモス・ファイアー』に着想を得たという青春群像。
青春とはいっても大学卒業後、社会人となったボート部の仲間たちの話で、やや大人の年代です。
メインキャストに唐沢寿明と江口洋介が名を連ねている豪華さ。
『東京ラブストーリー』で一躍有名になった鈴木保奈美も、同作のような元気でチャーミングな女性というよりは大人の女性を演じていて、落ち着きを感じます。
友情と恋愛関係にドキドキします
大学時代の仲間が大人になっても友情関係があってその後、恋愛関係になる、という学生時代に見て大人になるとこうやって昔の友達と再会して恋愛するんだと勝手にドキドキしていたドラマです。主役はいつもカッコいい男性二人から愛される美味しい役だな、と思いながら見ていました。
鈴木保奈美さんのファン
東京ラブストーリーの後にフジテレビ系列で放送されたドラマで、江口洋介さんと再び共演している作品です。個人的に江口洋介さんのファンでもあり、また違う形でドラマの中での共演にどのように進展するのか楽しみでした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 上野樹里(江)、宮沢りえ(淀)、水川あさみ(常高院)、鈴木保奈美(市)、時任三郎(浅井長政)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | NHK |
脚本 | 田渕久美子 |
主題歌 | ー |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010593_00000 |
東京ラブストーリーから想像つかない鈴木保奈美を観れた事
可愛い笑顔が印象的だった鈴木保奈美が一転、無表情で寂しさを全面に出している姿が衝撃的でした。主題歌がドラマのテーマや雰囲気にぴったりで、もうリカの姿はどこにもありませんでした。初めて女優の凄さを感じました。
このドラマも最期はアンハッピーエンドで、心に刻み込まれています。
暗くて悲しいけれど引き込まれる
月9とは思えないような空気のドラマでしたが鈴木保奈美さんの氷のようなクールな美しさが笑うことがないまりあの役ととても合っていました。月9は素敵な恋愛ドラマを見る時間帯だと思っていたのでこの世の果てを見て驚きながらも悲しいストーリーに引き込まれました。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ
放送開始:2020年4月13日 21時00分から 放送日:毎週月曜日 |
---|---|
メインキャスト | 織田裕二(甲斐正午)、中島裕翔(鈴木大輔)、新木優子(聖澤真琴)、小手伸也(蟹江貢)、吉田鋼太郎(上杉一志)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 眞鍋昭大 |
主題歌 | B'z「WOLF」 |
公式サイト | fujitv.co.jp/SUITS2/ |
元々、SUITSにハマって観ていた
元々約1年半前に放送されていたドラマを観ていました。この春、season-2が始まりその後のストーリーを楽しみに毎週観ています!鈴木保奈美さんの役柄、弁護士事務所の代表取締役ですが振る舞いやスタイルなど服の着こなし方がその年齢にならないと似合わないスタイルだったりするのでドラマを通していい刺激を頂いてます。
メインキャスト | 鈴木保奈美(麻生環)、滝沢秀明(北原龍)、藤原紀香(星野夏美)、吹越満(秋吉直人)、深田恭子(内田亜矢)、小日向文世(内山田)、西村雅彦(工藤海渡)、筒井康隆(楠本宗一郎)ほか |
---|---|
放送年 | 1998年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 田渕久美子、高橋留美 |
主題歌 | JUDY AND MARY 『散歩道』 |
公式サイト | - |
衝撃を受けた作品
主演が嵐の櫻井翔さんだった作品ですが、当時鈴木保奈美さんが民放ドラマに出演されるのが10年以上振りの話で注目も浴びていた記憶の作品。また、その鈴木保奈美さんの案じる役柄が専業主婦の役になるのですが為を噛むクセのある役でなかなかの強いインパクトのある作品にハマって毎週観ていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 福士蒼汰(奥森黎)、川口春奈(立花爽)、鈴木浩介(風見忠行)、賀来賢人(立花暁人)、山本未來(香坂いずみ)、岡江久美子(立花茜)、遠藤憲一(立花弘晃)、鈴木保奈美(奥森晶子)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
企画・原案 | 秋元康 |
脚本 | 桑村さや香、松本美弥子 |
主題歌 | 家入レオ『ずっと、ふたりで』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/aishitetatte/ |
息子を思う母の気持ちが素敵
鈴木保奈美さんが演じる母に対してDVをしていた父を息子が殺害してしまいますが、息子の将来を心配した母は証拠を隠滅し、後々事件の真相が発覚してしまいそうになったときには自ら罪を被り息子を守ろうとする姿に感動します。息子の性格が後半にガラリと変わってしまい、もどかしい気持ちになりますが、予想を覆されるとても面白いドラマです。
可愛かった
このドラマが始まったとき、アメリカにいたので最初は知らなったのですが、日本で凄い面白いドラマが始まったよと姉がビデオに録画してテープを送ってくれました。内容も世代がドンピシャだったので、ドハマり。リカが無茶苦茶可愛かった!友達にもビデオを貸したりして、リカとさとみのどちらが良いか論争になった思い出があります。2020年版のドラマが作られているようですが、このドラマはそっとしておいて欲しいです。
純粋にカンチとリカの恋愛模様に惹かれました
無邪気でハキハキしてるリカは僕の好みのタイプでした。誰にも弱い部分を見せようとしない健気さも好きでした。そんなリカがカンチに恋心を抱いていき、カンチを困らせたり怒らせてしまったりと、リカの不器用さ純粋さが観ていて心をくすぐられました。まさかのアンハッピーエンドにはびっくりしましたね。東京ラブストーリー好きがこうじて、愛媛県にあるロケ地巡りツーリングをしたのは今も良い思い出になってます。
若い頃の鈴木保奈美がかわいい
20代の頃の鈴木保奈美さんがとてもかわいいです。ショートカットの印象が強かったのですが、ロングも似合っていて、赤名リカの真っ直ぐで明るい性格も可愛くてよかったです。かわいいやドキドキだけでなく、嫌いなわけではないのに離れてしまう2人に切なさも感じるストーリーがよかったです。
当時のドラマ界に衝撃を与えた作品!
東京ラブストーリーで代表的なセリフ「カンチ!○○○しよ!」このセリフは当時の女性も驚いたと思いますが、今の若い世代の方が聞いても驚くのではないでしょうか。ましてや、女優さんがそのセリフを言うなんて誰も予想してなかったと思います!インパクトの強い作品なので選びました。
ラブストーリーと言えばこのドラマ
時代を感じてしまいますが東京ラブストーリーこそまさしく、ザ、王道中の王道月9ドラマでありこんなにお洒落で素敵な恋愛が大人はしているんだと思いながら東京に憧れを抱きました。今でも鈴木保奈美さんといえば東京ラブストーリーと思っています。
代表作
鈴木保奈美と言えばやはりこれ。トレンディドラマ・オブ・トレンディドラマ。
それまでもそれなりに主演もしていましたが、そこまで人気女優という印象もなかった彼女。
このドラマによって一躍、第一線級のトップ女優に躍り出た感があります。