ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
乙女心
イントロから素敵。歌の主人公のあなたを振り向かせる!という強い思いとは裏腹に、なかなか表立って行動できない様子がもどかしい。
1番では好きな人が女の子と会っていると知る。2番では彼女が振られたことを知ったものの「自分から告白はしないし、ほかの人が書いたラブレター見せちゃったりしちゃうわ。」と、まだまだ回り道。だけれど、いや、だからこそ、痛いほど彼への思いは伝わってくる。
さすがのユーミンです。
3位岬めぐり / 山本コウタローとウィークエンド

引用元: Amazon
故郷に帰りたくなる
岬めぐりからは昔の匂いがする。誰もが持っている故郷の香りがする。この曲を聴くと走馬灯のように思い出がめぐり、色々なことを考えて、穏やかな気持ちでふわり着地する。極めて清々しい曲だが、時々、涙が出そうになる。
6位青春の坂道 / 岡田奈々

引用元: Amazon
10位もしも明日が / わらべ

引用元: Amazon
11位うしろゆびさされ組 / うしろゆびさされ組

引用元: Amazon
アーティスト | うしろゆびさされ組 |
---|---|
作詞・作曲 | 秋元康 / 後藤次利 |
リリース | 1985年10月5日『うしろゆびさされ組』 |
収録アルバム | 『ふ・わ・ふ・わ』 |
タイアップ | CX系テレビアニメ『ハイスクール!奇面組』オープニングテーマ |
13位結婚するって本当ですか / ダ・カーポ

引用元: Amazon
アーティスト | ダ・カーポ |
---|---|
作詞・作曲 | 久保田広子 / 榊原政敏 |
リリース | 1974年6月1日『結婚するって本当ですか』 |
収録アルバム | 『35th Anniversary All Singles Best 1980-2014』ほか |
タイアップ | - |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




都会に染まっていく恋人
松本隆先生の書く詞はやはり素晴らしい。地元にいる女性と都会に染まっていく恋人の関係性を見事なまでに表現していると思う(偉そうで申し訳ない)。なぜ、最後にハンカチーフを恋人にねだったのか?なぜ木綿なのか?その辺りを理由を知るのも面白い。