みんなのランキング

【人気投票 1~85位】昭和の少女漫画ランキング!みんながおすすめする昭和の名作は?

松苗あけみの少女まんが道

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数85
投票参加者数322
投票数909

みんなの投票で「昭和の少女漫画人気ランキング」を決定!懐かしの名作として語り継がれる作品が数多く存在する、昭和の少女漫画。少女漫画雑誌が誕生した60・70年代、平成(90年代)との境目にある80年代と、同じ昭和でも時代ごとに絵柄や作風の個性があります。ストーリー漫画の元祖『リボンの騎士』、革命前期のフランスが舞台の『ベルサイユのばら』、幾度に渡るドラマ化も果たしたラブコメディ『南くんの恋人』など人気作が勢揃い!あなたのおすすめする、昭和の少女漫画を教えてください!

最終更新日: 2025/11/17

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41風の中のクレオ

53.4(5人が評価)

43ダリアの帯

53.4(2人が評価)

44松苗あけみの少女まんが道

53.1(2人が評価)
松苗あけみの少女まんが道

引用元: Amazon

作者松苗あけみ
ジャンル女性漫画
出版社ぶんか社
連載-
巻数全1巻
参考価格110円(税込)

もっと見る

伝説のマンガ雑誌「ぶ〜け」の裏側

1980年代の少女マンガ好きに熱烈な支持を受けたのが伝説の雑誌「ぶ〜け」。個性溢れる作家陣を擁し、美麗な絵と豊かな物語世界で読者を魅了しました。そんな「ぶ〜け」の看板作家だった松苗あけみ先生の自伝的コミックエッセイです。師匠である一条ゆかり先生や盟友として同時代を生きた内田善美先生などの様子がわかるのも楽しく、ファン必読でありましょう。それにしても松苗先生、盛んに自虐していらっしゃいますが、松苗先生だって大天才ですよ! 「ぶ〜け」のもう1人の看板作家・吉野朔実先生は松苗先生に憧れ「ぶ〜け」の門を叩いたのでした。

小田 真琴

女子マンガ研究家

小田 真琴さん

2位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45さようなら女達

53.1(2人が評価)

47マリーン

52.6(2人が評価)

49聖徳太子

52.6(2人が評価)

53はいすく~る

52.3(2人が評価)

55美人はいかが?

52.3(2人が評価)

56ジョージィ!

52.0(2人が評価)
ジョージィ!

引用元: Amazon

作者原作:井沢満 / 作画:いがらしゆみこ
ジャンル少女漫画
出版社小学館
連載週刊少女コミック
巻数全5巻
参考価格693円(税込)

もっと見る

59虹の伝説

51.7(2人が評価)

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ