このランキングでは、ジャンルを問わずすべての漫画作品が投票対象です。漫画には明確な対象年齢が指定されているわけではないため、投票は主観でOK。あなたが小学生におすすめしたい漫画に投票してください!
【人気投票 1〜65位】小学生向け漫画人気ランキング!小学生におすすめの漫画は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「小学生向け漫画人気ランキング」を決定!小さい頃から漢字力や物語を読み解く力を培うのに役立つ「小学生向け漫画」。ギャグ系やバトル系、恋愛系などのさまざまなジャンルの作品が、数々の少年・少女漫画誌で連載されています。世代を越えて愛される『ドラえもん』や、家族を失った少年棋士のあたたかな成長物語『3月のライオン』など、人気作品が大集結!あなたがおすすめする小学生向け漫画を教えてください!
最終更新日: 2023/09/29
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
仲間を信じることの大切さが分かる!
ONEPIECEは友情や家族愛が描かれており、何があっても信じる心や、仲間なら素直に信じていいし信じられるということが学べる。また、悪役も当然出てくるが、勧善懲悪過ぎないのも良い。自分と相容れない人も理由があって涙を流す人間なのだという事をわかって欲しい。
報告全ての要素がつまった少年漫画の金字塔!
冒険、友情、成長など子供たちの成長にとって必要な要素が盛りだくさんに描かれています。ストーリーの面白さだけでなく、数多く張られた伏線を考えることも脳の発達に良いと思います。
報告仲間との戦いが熱い
主人公ルフィの仲間を思う精神は誰もが見習うべきである。
仲間のためだけでなく、立ち寄った街などで困った人を迷わずに助けていく心は、本来皆が持つべきで子供にも読んで学んでほしい。
\ ログインしていなくても採点できます /
登場人物たちの魅力!
「名探偵コナン」は、緻密なストーリー構成や謎解きのスリル、登場人物たちの魅力、実在する事件をモチーフにしたエピソードなど、多くの魅力を持ち合わせた作品です。名探偵コナンは面白いです!スリルを味わえるストーリーとなっています。この本も非常に面白いと思います。
報告学ぶきっかけを与えてくれる
内容的には難しかったりする時もあるけど、気になれば本人で調べたり出来るし知らない知識も教えてくれたりするからそういう面では学校で教えてくれない学びになると思います。
報告観察力が身につく
ちょっとエグいときもあるが、みんなと推理しながら事件を解いていく物語がいいと思う。いいところに気が付いたり理科の勉強になるときもあるから、かなりのオススメ。恋愛もあるので飽きが来ないと思う。
報告4位鬼滅の刃
\ ログインしていなくても採点できます /
作画、声優…豪華です!
アニメは綺麗で、声優さんは豪華です!内容は少し重いですが、ギャグなども入っていて面白いです!名言が多く、心にささります…。主人公炭治郎の「鬼も人間だったんだから」という言葉があり、炭治郎の優しさがわかる場面だと思います。
鬼と人間の儚くも美しい物語…鬼滅の刃!
主人公のひたむきな努力、人を信じることの大切さを教えてくれる
鬼になってしまった妹を元に戻すべく、主人公の真っ直ぐとした目標と努力に何度も感動しました。他のキャラクターも魅力的で、勇気や努力の大切を教えてくれる、家族愛、友情、兄姉弟妹の絆を教えてくれます。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
人の体の中で働いている細胞がよくわかります
細胞がキャラクターになって働きながら、さまざまな事に対処していきます。それぞれ性格ややり方が違っていて見ているだけでも面白くて感心します。自然に体も中を知る事ができて、勉強になります。
報告なかなか勉強にもなる。
テレビアニメで親子で見ていましたが、なかなか面白い。それでいて自分の体の中のことも知れる感じの学べる漫画ですね、学べると言ってももいかにも勉強みたいな感じではなく、楽しみながら気楽に見れるところが良いんですよね。
報告キャラクターが可愛いし、分かりやすい
白血球ちゃんや各々のキャラクターが可愛くて、内容も分かりやすいため。お仕事、自分の役割をこなすことと身体のことがよく分かるから学びにもなるところがいい。シリーズが豊富なので、大きくなるにつれていろいろ見せたい。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
憧れのヒーロー
いろいろな個性を持つ人が増える世界で個性のない少年(緑谷出久)があこがれのスーパーヒーローになる為に進んでいく作品です。
これからの日本でこの作品ほど強い個性はないけれど生きていく中で頑張る力や友達への思いやりが持てるようになると思います。
口調がきつかったりいろんな友だちが出てきますがみんなほんとは心優しく、いろんな考えの人はいるけれど認め合っていくので小学校以降の集団生活でもし嫌なことが怒ってもこの作品を見ていれば大丈夫と思えるかもしれません。
私も勇気をもらえました。
\ ログインしていなくても採点できます /
仲間と競い高めあう、心の強さを学ぶ漫画
かっこよく強いのが主人公の条件と思いきや、ハイキュー!!の主人公は周りより劣る部分の多い。
体格は小さく経験も浅い。だが、バレーボールへの愛と探究心は計り知れないほどの情熱をもっているのだ。
中学での屈辱をバネに努力し続けるその様は、まさに青春そのもの。
仲間との友情もありながら、馴れ合いではなく感情がぶつかり合うのも本気の証。
本音でぶつかることの大切さや仲間との絆、力をつけるための努力は子供の心に響くだろう。
人生で大切なことを教えてくれる
バレー漫画ですが、主人公はほとんど素人同然のレベルでそこからどのようにしたらうまくなるのか、人としても成長していく物語であり、勇気をもらえたり、大きな一歩を踏み出す気持ちをくれます。
報告やりたくなる
自分がやった事のないバレーボールでもついやりたくなるような話です。諦めない心、やれば出来ると思わせてくれる、自分を奮い立たせてくれるような内容になっていると思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
かわいい絵で楽しく学べる
昔の有名な人達がねこになって登場していてかわいい!4コマ漫画がたくさんあるみたいなかんじで読みやすいし、内容もすこしおもしろくなっていました。でも、昔の出来事などが分かりやすく書いてあってちゃんとまなべます。ただ、たまに読みがながないところがあるけど、前のページとかを見たらのっているので良いと思います。(自分的に)高学年向けだと思います。
報告楽しく漫画で日本史を学べる
日本史に登場する偉人たちを猫化して、そのエピソードを楽しく学ぶことができます。猫の可愛らしい絵柄なので堅苦しくなく、自然に学びにつながる漫画です。
報告偉人がネコになると親しみやすくなるのが不思議です
偉人たちが人間ではなく猫に変わっただけで、こんなにも親しみやすく頭に残りやすいものだと驚いています。小学校低学年の息子も大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
19位君に届け
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
小学生向け漫画ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
最も面白い漫画が決定!
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
ジャンル別漫画ランキングはこちら
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




心の優しさ
定番中の定番かもしれませんが、私も小学生のころ見ていて今でも好きなドラえもんです。
なんといっても子ども向きなので優しい言葉遣いと暴力シーンなどの少なさでは小学校低学年から見れて大人も安心できます。
個性豊かなメンバーとやるときはやる!楽しむときは楽しむ!ドラえもんがワイワイした生活の中でそんなことを教えているような気がします。
誰でも笑えるシーンもあって家族で楽しめます。
あこさん
1位(100点)の評価
やっぱりテッパン?親子で楽しめる!
やっぱり永遠の小学5年生ののび太くんとドラえもんの絆は家族よりも深いんですよね。のび太くんのお母さんよりお母さんみたいで、のび太くんのお父さんよりお父さんみたいで、兄弟みたいな友達みたいな万能な関係なんですよね、子供もドラえもんがいたら良いなって言うんだけど、親の自分でもドラえもんいたらなって思うくらいです。
まるんまるさん
1位(100点)の評価
ドラえもん選ばなかった奴、57億払え
小学生ってのは、まず学びを身に付けるところから始まるんですよ。その学びを、一番身に付けているのは何か。ドラえもんなんすよ。小学生って、長い漫画とかページ数多い漫画とかすぐに飽きる傾向あるんすよね? でもドラえもんとかの漫画だったら、漫画の数も45冊とかだし、収録話は1話完結型。小学生読みやすくないっすか? 小学生には、学びが必要ってことなんです。
♪ソーレおぼっちゃマンボ♪
ミラー貝入さん
1位(100点)の評価