ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ラムパルド

引用元: Amazon
タイプ | いわ |
---|---|
初登場作品 | ポケットモンスター ダイヤモンド・パール |
ずかん番号 | No.409 |
分類 | ずつきポケモン |
高さ / 重さ | 1.6m / 102.5kg |
進化前・進化後 | ズガイドス(No.408) / ラムパルド(No.409) |
圧倒的パワーを誇る石頭
極端にこうげきの能力値が高いポケモンで、恐ろしい破壊力を発揮することが可能な点が豪快で好きです。
命中率や耐久力に不安は残るものの、うまく攻撃を当てられた時には、たとえ相性が悪くとも押し切るほどのパワーを持っていることから、ロマンを重視したい時に使ってあげたくなります。
3位ルカリオ

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.448 |
---|---|
分類 | はどうポケモン |
高さ / 重さ | 1.2m / 54.0kg |
進化前・進化後 | リオル(No.447) / ルカリオ(No.448) |
タイプ | かくとう |
初登場作品 | ポケットモンスター ダイヤモンド・パール |
正統派な外見から繰り出される熾烈な攻撃
かわいらしさとかっこよさを兼ね備えていて、とてもデザインに優れていると思います。
戦闘能力も高く、物理攻撃と特殊攻撃両方を高い水準で扱うことができるため相手に戦術が読まれにくく、攪乱性が高いことも戦術に深みを持たせてくれます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





重量級戦車のような安心感
いわタイプのエースとしてとても愛用しています。
すばやさは低いですが、それを活かす戦い方も存在し、その分攻撃力や防御力やHPは高い水準なので得手不得手がはっきりしていて使いやすい。
見た目もいかにも重装甲といった感じで頼もしいです。