みんなの投票で「シンオウ地方のポケモン人気ランキング」を決定!“第4世代”とよばれる『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』から登場した、シンオウ地方のポケモン。冒険の最初に選ぶ御三家ポケモン「ナエトル」「ヒコザル」「ポッチャマ」をはじめ、伝説のポケモン「ディアルガ」「パルキア」や、幻のポケモン「マナフィ」などの魅力的なポケモンのなかから見事上位にランクインするポケモンは?あなたが好きなシンオウ地方のポケモンも教えてください!
最終更新日: 2020/11/12
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、シンオウ地方で初登場したポケモンのみ投票可能!全国図鑑でいうNo.387~No.493までの107種類のポケモンに投票できます。あなたが好きなシンオウ地方のポケモンに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ルカリオ
2位レントラー
3位ディアルガ
4位ポッチャマ
5位ガブリアス
1位ルカリオ
2位レントラー
3位ディアルガ
4位ポッチャマ
5位ガブリアス
条件による絞り込み:なし
かっこいい
存在感がすごい。
「劇場版 みんなの物語」での、ソウジとのエピソードで感動して好きになりました。
ポケカではバトル場に出ていると受ける攻撃が-30されるし、逃げるエネルギーもいらないのでなかなかやっかいなポケモンです。
カッコイイ!
見た目が歴代のでんきタイプの中でも一番カッコよくて、攻撃力・素早さもそこそこあるのでゲーム内での使い勝手がとても良かった。
ダイヤモンド・パールででんきタイプをパーティーに入れるときは必ずレントラーを選んでいました!
ドラゴン系らしい強さが魅力的
見た目のデザイン通りの強さで、嫌いな人はいないのでは?と思います。
複合タイプを持ち合わせたポケモンで、基礎の能力値がとても高い。ドラゴンタイプのポケモンでトップクラスの強さだと思います。
個人的には雪と水をイメージしたカラーリングが好きです。
時を作りし神と呼ばれたポケモン
ポケモンにおいて、このディアルガが時間という概念を作ったと言われているのは知っての通りで、伝説のポケモンとして名高い存在なのが一番の魅力。
また、ゲーム上でのストーリーバトルにおいてもとても強力な戦力になってくれます。
強い
歴代の伝説のポケモンの中でもかなり強い方だと思います。ときのほうこうなど、火力の高い技を覚えるので使い勝手が良く最強だと思います。
自分はまだ出会ったことがありませんが、レアな色違いもあるみたいなのでゲットしてみたいです!
水属性はやっぱり強し
見た目がペンギンのようでクリクリした目をしていて可愛らしいのもあるけど、代々水属性はいろんな技を覚えて多様な戦いができるため、戦略面でも使っていて好きです。
進化後も強さは変わらないため、安心して使えるのが嬉しい。
可愛らしさ爆発
ペンギンの可愛い赤ちゃんのようなポケモンは見つけたらテンションが上がります♥
しぐさや鳴き声も可愛くて、小ささが可愛らしくたまりません!
女子に人気なポケモンなので、グッズもたくさん売っているのが嬉しいです♥
見た目の可愛さの中に強さがあるところ
ポッチャマはペンギンのような見た目をしてて可愛いけど、意地っ張りなところを併せ持つかっこいいポケモン。
アニメでは大好きなパートナーのために、進化を我慢してまで思い出を大切にした優しいポケモンです。そんなところが好きです😌
かわいすぎるフォルム。
初めてポッチャマを見てからずっと好き♡
もともとペンギンが好きだったので、ペンギンのようなポッチャマはとても可愛くて癒される♡
アニメでは見た目だけではなく仕草もかわいかった♡
可愛さと凛々しさを兼ね備えた氷タイプ
もともとイーブイは可愛くて好きでしたが、氷タイプの進化で見た目も可愛いので好きになりました!
顔の横にたれている部分と、キリッとした顔つきが特に好きです。お気に入りなので、是非相棒にして歩きたいポケモンです!
凛々しい
グレイシアはイーブイから進化した氷タイプのポケモン。
愛らしいイーブイから一転して可愛らしさを残しつつ凛々しさが加わって、強さも増してます😄
アニメでポケモンコンテストに出た時も、凛々しい演技が綺麗で素敵でした✨
アニメでの戦いぶりに感動
アニメではシンジのポケモンとして登場しますが、弱いという理由で捨てられてしまいます。サトシが引き取り、長い旅の末、ついにポケモンリーグでシンジと対峙し、見事にエレキブルを撃破しました。その懸命な戦いぶりと、かっこいいほのお技に胸を打たれました。
色違いの美しさ
初めて選んだ御三家ポケモンなので思い入れがとても深い。
元々ピンクが好きで、ゴウカザルの色違いが欲しくて孵化厳選を頑張った結果手に入れたことも、良い想い出として頭に残っています!
格闘に炎!
今まで使ってきた御三家の中でも好きなポケモン。タイプが珍しく、序盤はマッハパンチ後半はインファイトに助けられました!!
キャラクターとしても、最初はかわいい子ザル、後半は頼もしい大ザルと、どちらもお気に入りのデザインでした。
ユキワラシがちゃんとかわいいポケモンに進化できて良かった!
前作(ルビー・サファイア)でユキワラシが初登場した時は、進化した時にオニゴーリになることを知って「ゴツい感じがするからあんまり進化させたくないけど、進化させないと弱いし……」と思って戸惑ったのですが、
ダイヤモンド・パールでは「こんなかわいいくて強いのに進化するなんて……!」と感動しました!
美しい
ポケモンの中で一番綺麗な準伝説ポケモン。
USUMのインターネット対戦でも活躍してくれました。
三日月の羽を持って寝ると楽しい夢が見られる、という説明があります。
1度は三日月の羽が欲しいと思ったことがあると思います。
健気なところがいい
ヒコザルは弱いという理由で前のトレーナーのシンジに捨てられてサトシについて行き、サトシと一緒にどんどん強くなっていき最終的にゴウカザルにまで進化してシンオウリーグで戦いました。
進化に至るストーリーも好きだし、ヒコザルの壮絶さも相まって好きなポケモンの1匹です✨
攻撃力がとにかく強い!
自分はもともと偏ったステータスのポケモンが好きでした。恐竜がもともと好きなのも理由の1つ。
ラムパルドは最初に殿堂入りしたときにもメンバーにいたし、レベルが低くても持ち前の攻撃力で活躍してくれました。
最初のジムリーダーのヒョウタの切り札ですが、倒しきれなかったときのしねんのずつきがとにかく強い!!
圧倒的パワーを誇る石頭
極端にこうげきの能力値が高いポケモンで、恐ろしい破壊力を発揮することが可能な点が豪快で好きです。
命中率や耐久力に不安は残るものの、うまく攻撃を当てられた時には、たとえ相性が悪くとも押し切るほどのパワーを持っていることから、ロマンを重視したい時に使ってあげたくなります。
究極のポケットモンスターと銘打たれた第4世代に登場した魅力的なポケモンが集まる「シンオウ地方のポケモン人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、ジャンル別のポケモン人気ランキングや、ポケモンアニメ作品に関連したランキングなども公開中。ぜひCHECKしてください!
あなたが一緒に冒険したいポケモンは?
かわいい・かっこいいポケモンNo.1が決定!
各タイプの人気ポケモンも必見!
ポケモンのアニメファンにおすすめ!
正統派な外見から繰り出される熾烈な攻撃
かわいらしさとかっこよさを兼ね備えていて、とてもデザインに優れていると思います。
戦闘能力も高く、物理攻撃と特殊攻撃両方を高い水準で扱うことができるため相手に戦術が読まれにくく、攪乱性が高いことも戦術に深みを持たせてくれます。
格好良い!
ストーリーやネット対戦ですごくお世話になった思い出のポケモン。
DPPTでは「こうてつじま」で「ゲン」からもらいます。リオルが生まれ懐かせて進化をさせてジム戦や四天王戦で大活躍してくれました。
何よりもかっこよくて思い出深いポケモンです!
知名度
映画やスマッシュブラザーズなどにも出ているポケモンで、知名度が高いポケモンの一種だと思います。
攻撃力が高いので相性の良いポケモンに当てると瞬殺できます。
防御力が低いところが弱点なので、炎タイプには注意が必要です。
かっこいい
ルックスも技の使い方もかっこいいし、『ミュウと波動の勇者 ルカリオ』の映画を見て感動して惚れた。
同世代は、みんなかっこいいって言ってるくらい、人気でもあるポケモン!