ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ワタリドリ / [ALEXANDROS]
![ワタリドリ / [ALEXANDROS]](https://img.youtube.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
公式動画: Youtube
アーティスト | [ALEXANDROS] |
---|---|
作詞・作曲 | 川上洋平 |
リリース | 2015年3月18日『ワタリドリ/Dracula La』 |
収録アルバム | 『ALXD』 |
タイアップ | 映画『明烏 あけがらす』主題歌 |
英語の歌唱力とサビになると一気にあがるハイトーンボイス
アレキサンドロスの代表的な曲がこちらのワタリドリです。
ほとんどの歌詞が英語でできており圧倒的歌唱力で魅了します。
メロディーには珍しくアコースティックギターが入る構成になっており
疾走感のある曲にかかわらず何とも言えない優しいメロディーに変化しております。
3位二人セゾン / 欅坂46

公式動画: Youtube
アーティスト | 欅坂46 |
---|---|
作詞・作曲 | 秋元康 / SoichiroK、Nozomu.S |
リリース | 2016年11月30日『二人セゾン』 |
収録アルバム | 『真っ白なものは汚したくなる』 |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




春と言ったら別れがある季節そのはかなさをうたった曲
春といえば出会いの季節でもありますが、別れの季節でもあります。
この曲の一押しポイントは彼女と彼氏のW主人公になっております。
彼氏側ととらえることもできるし逆に彼女がわとしてもとらえることができます。
急に打ち明けられ別れ話、次のステップとして上京することに
なるのですがそれを応援する気持ちに加え送り出すかなしさが
曲中全体に伝わってきます。
メロディーもラップ口調のところもありGReeeeNらしさが出ている曲であるかなと思います。
曲に盛り上がり時に高音がメインになたっりと4人で歌っているところの強みをかなり発揮していきます。
歌の中にはいりきったつもりで聞いて域と
送り出す側の気持ちの変化に気づいていくと思います。