みんなのランキング

【人気投票 1~116位】歴代 宝塚トップスターランキング!主演の男役で人気のタカラジェンヌは?

大空祐飛朝美絢檀れい

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数116
投票参加者数4,620
投票数11,471

みんなの投票で「歴代宝塚トップスター人気ランキング」を決定します!兵庫県宝塚市に拠点を置く宝塚歌劇団。女性だけで結成されており、男性役の“男役”と女性役の“娘役”とに分かれていることが大きな特徴です。花組・雪組・星組などの各組からは主演を務める男役の“トップスター”と、その相手となる“トップ娘役”が存在します。タカラジェンヌ引退後は女優として活躍中の「天海祐希」や「真矢ミキ」、「大地真央」は何位にランクイン?あなたの好きな宝塚の主演男役を教えてください!

最終更新日: 2025/04/04

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41彩風咲奈

(43人が評価)

憧れます💖 スタイルの良さ❤︎

あの心の美しさ、誠実さ、、、ほんとに惹かれるものがあります。
お顔も綺麗で歌も上手、そして何といってもあのスタイル!!手足が!あんなに長い方ほとんど見たことないですというか初めて見ました。でも、程よく筋肉ついてて素晴らしい体!!
退団されてしまいましたが、千秋楽見に行きました〜💓フェルゼンがこの世で1番似合う方では、、、?
大好きです🩷

朝瞳さん

1位の評価

報告

素敵

のぞさんの大ファンでファントムのキャリエールから注目してます。
ボニクラは最高でした!
どんどん魅力的になっていくので今後も楽しみです。

ラブファントムさん

3位の評価

報告

ボニクラ最高!

ボニクラが最高にかっこいい!
スタイルは元々良いですが、歌がどんどん上手くなって、どんどん魅力的になっていきます。咲あやコンビの相性最高!

ドンドンドンさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

42大空祐飛

(168人が評価)
生年月日 / 星座6月22日 / かに座
出身地東京都
プロフィール1992年、宝塚歌劇団入団。月組、花組に所属後、2009年宙組トップスターに就任。「エリザベート」ルドルフ、「THE LAST PARTY」スコット・フィッツジェラルド、「ベルサイユのばら」オスカル、「銀ちゃんの恋」倉丘銀四郎、「太王四神記」ヨン・ホゲ、「カサブランカ」リック、「誰がために鐘は鳴る」ロバート、「ヴァレンチノ」ヴァレンチノ等、数々の役を演じ2012年7月宝塚歌劇団を退団。
代表作品舞台『新版 天守物語』主演(2014)
ビジネス・ブレークスルーチャンネル『幸せな働き方を考える』(#8)(2014)
雑誌『家庭画報』(5月号)(2014)
SNSアカウント

大空ゆうひ(フォロワー数5085位)

もっと見る

クールビューティー!

大空祐飛さんは、とにかくビジュアルがカッコよくて、一見とてつもなくクールなのですが、笑うとふにゃーと可愛らしいのです♡
また遅咲きのトップスターさんだったので、男役を極めており、眉間のシワやロングコートの背中姿だけで男役の色気が溢れていて、歴代1番大好きなトップスターさんです!!

リップ

リップさん

1位の評価

報告

在団中にその舞台を観たかった。。。

後から、再放送で「仮面のロマネスク」「カサブランカ」拝見しました。良かったです。。。生の舞台で拝見したかったです。かっこよかった!素敵でした!

のんのん

のんのんさん

2位の評価

報告

かっこいい

男役としてのかっこよさが詰まった方でした。

さや

さやさん

4位の評価

報告
コメントをもっと読む

43朝美絢

(41人が評価)

男性にもなかなかいないレベルのイケメンっ💖イケメン餃子あーさ♡

こんなにかっこいい人初めて見ました!今まで、どんなにイケメンって言われているアイドル見てもそんなに何も感じなかった私ですが、あーさ見た途端素敵だなって思いました!!!心を奪われます。多分顔だけじゃなくて自分の顔の良さを活かした表情管理や演技がさいっこうに上手なんだと思います。トップ就任おめでとうございます‼️愛の不時着最高でした✨夢白あやちゃんと朝美絢は顔面国宝レベル最高のトップコンビだと思います!!ロビンザヒーロー絶対人気だけでみにいきたいなあ💓
あやちゃんとあーさを死ぬまで愛しぬくと誓いますっ!!!

あーさもっと上位入ってると思ったんだけどな笑

朝瞳さん

1位の評価

報告

顔面の良さ

宝塚の中でもトップクラスの顔の良さで、宝塚ファンでない人でも宝塚の魅力に気づかせてくれる方と印象。役になるとかっこいいあーさだが普段は少し天然なところのギャップも好印象!

れいさん

1位の評価

報告

見た目がタイプ

とにかく顔が好きです。
過去の写真や映像を観ても、常に目を惹く美しさ。
イケメン&美女!

ラブファントムさん

4位の評価

報告
コメントをもっと読む

44檀れい

(71人が評価)
檀れい

引用元: Amazon

生年月日 / 星座8月4日 / しし座
プロフィール1992年に宝塚歌劇団に入団し月組、星組のトップ娘役を務める。2005年に退団してからは、映画『武士の一分』に出演し、その年の映画各賞を多数受賞した。その他の主な出演歴は、映画『母べえ』(監督・山田洋次/野上久子役)、『感染列島』(監督・瀬々敬久)、『スノープリンス 禁じられた恋のメロディ』(監督・松岡錠司)、テレビ東京『父からの手紙』、NHK『八日目の蝉』(主演・野々宮希和子役)、TV-CM『サントリー「金麦」』『資生堂「ベネフィーク」』『全日空「LIVE 中国 ANA」』等。
代表作品CM『サントリー「金麦」』『近畿日本鉄道』
映画『武士の一分』ヒロイン・三村加代役(2007)
テレビ『福家警部補の挨拶』(2014)
SNSアカウント

檀れい Rei Dan(フォロワー数2648位)

もっと見る

金麦

金麦と言えばこの人の顔を思い出す不思議な存在感。

報告

最高ですね

舞台、映画、テレビどれを見て無胸にジーンときますねなし

なしとします。さん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

45北翔海莉

(20人が評価)

歌が素敵

エリザベートのガラコンで初めて知り、最初、おばちゃん感強いなーと思ったのですが、歌声が素晴らしく、現役時代の作品も観てみたら、やはり歌声が好きです。

ラブファントムさん

6位の評価

報告

現役時代は知りませんが…

エリザベートガラコンで歌のうまい方だなーと思い、スカステでこうもりとエンターテイナーを観て好きになりました!

久々の宝塚観劇さん

4位の評価

報告

46水夏希

(103人が評価)

ダンスの切れ味が半端ない!

とにかくダンスが素晴らしいです!♡
まるでフィギュアスケートのようなつま先から指先まですべての動きが美しく、カッコいい系のダンスでは切れ味が半端なくて、かつて水さん以上の美しいダンスは見たことがありません。シャープなあごのラインで横顔の偏差値が高すぎです!!

リップ

リップさん

2位の評価

報告

ザ・ダンサー

ダンスが素敵。トップ時代、一人で踊る時がとてもセクシーでかっこよかったです。退団された後もいろいろなダンスの舞台に立たれていて、素敵さは衰えを知りません。全てがカッコいい❗

報告

47越路吹雪

(23人が評価)

実力の持ち主

時代の先を走っていた実力者という感じがしますね。

報告

48暁千星

(17人が評価)

最高!

ヒゲのカッコ良い役から美女まで♡
歌声もダンスも素敵♡
素顔のちょっとボーっとしたキュートなところもめちゃくちゃ可愛いです♡

ありLOVEさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49紫吹淳

(135人が評価)
紫吹淳

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1968年11月19日 / さそり座 / 申年
代表作品舞台『ホテルマジェスティック~戦場カメラマン澤田教一 その人生と愛~』(2013)
舞台『SONG OF SOULS』(2014)
テレビ朝日『ナサケの女~国税局査察官』(第6話ゲスト)(2010)
SNSアカウント

Jun Shibuki.(フォロワー数4454位)

もっと見る

勝海舟役

宝塚という世界を始めて知ったとき、一番ハマったのが紫吹淳さんでした。
紫吹さんを知ったのは「誠の群像」という公演で、勝海舟役をされていました。当時、星組の3番手スターさんだったのですが、真っ先に目を惹かれそれ以来ずっとファンです。とにかくキザな役が決まってて、何度も何度もトキめかされました。
トップスターになられてからも、退団されて女優さんになられてからも今でも変わらず大好きです。

ジョー

ジョーさん

1位の評価

報告

こんなに男前で素敵だったなんて。。。

真琴つばささんとの共演舞台、特に「黒い瞳」のラスプーチン、素晴らしかったです。バラエティでしか存じ上げなかったので、こんなに素敵な男役さんだったなんて、びっくりしました。

のんのん

のんのんさん

3位の評価

報告

男性が憧れる男装の麗人!

ともかくダンスが素晴らしい。衣装の着こなし、歩き方も優雅でしなやか素敵です。退団公演で羽山先生が彼女のために振り付けたフィナーレのダンス、忘れられません。

りかちゃん大好き。さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

50珠城りょう

(151人が評価)
珠城りょう

引用元: Amazon

情熱的でカッコイイ

珠城りょうさんは、情熱的でカッコ良くて好きですね。全力で生きているような感じがして、見るたびに惹かれていきます。
珠城りょうさんの活躍を拝見するたびに、人間は燃えるような熱い感情が大切だと思わせてくれます。

報告

51紫苑ゆう

(19人が評価)

伝説の貴公子、心の宝石

シメさんは、芸能活動をなさらず宝塚音楽学校の演劇講師をされていますが、
一年に一度のディナーショー、OG公演にご出演される際も現役のままのお姿でいらっしゃいます。常に男役を意識され徹底した、揺るがない姿勢は私のナンパー1です。

田ムちゃんさん

1位の評価

報告

貴公子

軍服や貴族のような衣装の似合う貴公子!

ラブファントムさん

8位の評価

報告

52杜けあき

(17人が評価)

優しさのある温かな存在

品のある、控えめだけど、実力のある、素敵なトップでした。
2番手の時もとても素敵で、かげながらトップを下から支えてる感が伝わってました。いつまでも私にとって憧れの方です。

ちさとさん

1位の評価

報告

存在感抜群

歌台詞のと間で右側に出るジェンヌはいなあかな。

あーさん

1位の評価

報告

歌声が最高

包み込むような歌声と温かな包み込むような雰囲気で演技も素晴らしい!
もっと評価されるべき方だと思います。

みかるさん

1位の評価

報告

53汀夏子

(14人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1946年12月21日 / いて座 / 戌年
出身地大阪府
B / W / H(スリーサイズ)80cm / 63cm / 85cm
プロフィール1964年、宝塚音楽学校を首席で卒業。同年、宝塚歌劇団に50期生として入団。1972年、雪組男役トップスター就任。以後、『ベルサイユのばら』『風とともに去りぬ』など数々の公演を経て、1980年退団。退団後は『回転木馬』『マリウス』『炎の妖精』『バス・ストップ』など多数のミュージカルに主演。1987年には『楼蘭』『舞台はまわる』『さよならアラン』の三作品で、女優の中に宝塚時代に培った男役の魅力を巧みに生かした活躍ぶりが評価され、芸術選奨大衆芸能部門の文部大臣賞を受賞。芝居のほか、コンサート・ディナーショーを中心に、テレビ・ラジオ・全国各地での講演等幅広く活躍。
代表作品映画『極道の妻たちⅠ』
NHK『徳川葵三代』
日本テレビ『サイコメトラーEIJI』

もっと見る

54久世星佳

(17人が評価)
生年月日1965年7月8日
出身地東京都

もっと見る

人柄も演技も大好きです

トップお披露目公演のCAN-CANがキッカケで宝塚にハマりました
退団の挨拶の時の両隣りにいた真琴つばささんと風花舞さんの涙が、久世さんのお人柄を表していると思います

ゴンさん

1位の評価

報告

55貴城けい

(46人が評価)
生年月日 / 星座5月22日 / ふたご座
出身地東京都
プロフィール東京都出身で、1992年3月、78期生として宝塚歌劇団に入団、「この恋は雲の涯まで」で初舞台。翌年雪組に配属。2006年5月に宙組へ組替え。トップに昇格し、8月の福岡・博多座「コパカバーナ」がトップデビュー公演。宝塚大劇場でのトップお披露目公演として、11月3日初日の「維新回天・竜馬伝」「ザ・クラシック」(2006年12月12日まで)に出演。東京宝塚劇場公演(1月2日~2月12日)の千秋楽となった2007年2月12日、宝塚を退団。2007年4月よりオスカープロモーションに所属、女優として活動。
代表作品宝塚『DREAM LADIES』(2013)
CX/THK『インディゴの夜』(2010)
舞台『CHICAGO』(2014)

もっと見る

56日向薫

(24人が評価)
生年月日 / 星座4月30日 / おうし座
出身地東京都
プロフィール1988年に星組トップスターとなり、『ベルサイユのばら』『戦争と平和』等、数々の名舞台を残し、1992年に『紫禁城の落日』ラストエンペラー役で退団。以後、ステージを中心に活躍。ライフワークとして取り組んでいる朗読ミュージカルで、平成12年度文化庁芸術祭演芸部門新人賞を受賞。 その他の主な出演作品に、舞台『ロミオとジュリエット』『グッバイ・チャーリー』など。
代表作品ステージ『Amazing』(2005)
NHK教育『おかあさんといっしょ』
NHK『企業病棟』

もっと見る

57安奈淳

(17人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1947年7月29日 / しし座 / 亥年
出身地大阪府
プロフィール1965年、宝塚歌劇団で初舞台を踏む。1975年、花組トップスターとなり『ベルサイユのばら』のオスカル役で宝塚黄金時代を築く。第一期「ベルばらブーム」の火付け役となる。1978年『風と共に去りぬ』にて宝塚を退団。その後、東宝演劇部に所属。以後、ミュージカルなどの舞台を中心に活躍。主な出演作品に、舞台『王様と私』『屋根の上のヴァイオリン弾き』『サウンド・オブ・ミュージック』『レ・ミゼラブル』『アニー』『アンネの日記』『フェーム』『ナイン』ほか。趣味は絵画で、版画集の出版や個展を開催するなどの活動も行っている。
代表作品日本テレビ『午後は○○おもいっきりテレビ』レギュラー
舞台『赤毛のアン』
舞台『PIAF』
SNSアカウント

(フォロワー数位)

もっと見る

トップオブオスカル

小学生の頃、関西ではテレビでベルばらを毎週放映されていたのでいつも劇中の戦争で戦っている女性=オスカルというイメージしかありません。あの戦闘シ~ンの全員でやるダンスパフォーマンスが素晴らしくそこだけをいつも真剣に見ていました。アンドレよりも強烈なイメージで、池田理代子先生が描かれた麗人そのものでした。この方を超えるオスカルが現れるかどうか…劇団に期待します。

オスカルさん

1位の評価

報告

59龍真咲

(134人が評価)

伸びの良い歌声が大好き

見た目が麗しく、歌が上手でハキハキと話すのでセリフがとっても聞き取りやすい。しかしクセが強い。まさお節と呼ばれるそのクセにハマってしまいました。

もち

もちさん

2位の評価

報告

歌がお上手

歌が上手なトップスター。中高音の声が特に綺麗で華麗に歌い上げるところが最高に良かったです。
演技には癖がありましたが、これはご愛嬌ですね。

toraneko

toranekoさん

2位の評価

報告

キャラクター

ファンの方から「まさお」と呼ばれていたように、歴代のトップスターとは一線を画した独自路線が彼女の最大の魅力だった。キャラクターだけでなく、声のトーンや歌い方ひとつとっても彼女のこだわりが細部にまで見えた。

ポム

ポムさん

3位の評価

報告

60芹香斗亜

(20人が評価)

これからが楽しみ

少しクセのある役の似合う方。
トップになってどんな作品をするのか、とても楽しみです。

ラブファントムさん

7位の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ