ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位田中のおにぎり
自分で作る楽しさ
お酒と一緒に串揚げを食べていてもなんか物足りないと感じてしまう。そんなときにこの田中のおにぎりは自分でご飯と具材を混ぜて手袋をしておにぎりを作れるという。マヨネーズのコクとたくあんの食感が食欲をそそる。二人で食べてもお腹が十分ふくれるくらいの量がある。
3位ニンニク
臭さとは裏腹に香ばしい美味しさ
にんにくと言えばあの臭さ。食べるにはどうしても勇気がいる。だが一回食べてしまったら抜け出せない。口にいれた瞬間の香ばしさにじゃがいもよりほくほくの食感が忘れられなくなってしまう。食べるには翌日の予定が気になってしまうが、、
ピリ辛鍋が食欲増進させる
ちりとりのような形の鍋で具材が山盛りになっている。ピリ辛味の鍋でホルモンや豚バラが美味しい。値段も一人前590円と比較的安い値段でしっかり食べれる。また〆もご飯、うどん、雑炊、チーズリゾット、チーズカレーリゾットど五種類が頼むことができる。
意外な組み合わせ甘いと串揚げ
串揚げといえば野菜やお肉、魚介類などが一般的である。どうしてもしょっぱいものが串揚げのイメージである。しかし甘い串揚げがありそれがクッキー&クリームである。甘いクッキー&クリームと串揚げのサクサクが非常によく合う。衣のサクサク食感と油の感じ、さらに揚げることで温かい状態で食べるのがクッキー&クリームの甘さを引き立ててより美味しくさせる。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ほくほくのレンコンがソースとの相性抜群
串カツ田中といえばなんといっても串揚げ。様々な串揚げがあるなかで100円という低価格で大きなレンコンの串揚げが食べれる。衣のさくさく感とレンコンのほくほくがたまらない。ソースでも醤油でも激辛ソースでも塩でも何でも合う。必ず食べたい一品。