みんなのランキング

【投票結果 1~65位】東京といえばで思い浮かぶものランキング!東京都をイメージするものは?

秋葉原隅田川明治神宮高尾山

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数65
投票参加者数746
投票数1,980

みんなの投票で「東京といえばで思い浮かぶものランキング」を決定!日本の首都であり、あらゆる文化や流行の発信地である東京。“眠らない街”といわれ、国内外問わず多くの観光客が訪れています。東京の街を一望できる「東京スカイツリー」をはじめとした有名観光名所から、全国的に知られている「江戸前寿司」などの名物グルメまで、東京でイメージするものが盛りだくさん。観光地・名物グルメ・歴史上の人物などすべてのジャンルに投票OK!あなたが東京ときいてイメージするものを教えてください!

最終更新日: 2025/03/27

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21八王子

54.8(5人が評価)

23区民が思う東京といえば八王子

八王子は治安はあまりよくないですが、大自然と、ほどほどになんでも揃っているし、大宮へも直通列車があるのが魅力。

一部の東京嫌いな都民さん

1位(82点)の評価

報告

22秋葉原

54.4(5人が評価)
秋葉原

Akihabara by nakashi / CC BY

秋葉原(あきはばら)は、東京都千代田区の秋葉原駅周辺、主として東京都千代田区外神田・神田佐久間町および台東区秋葉原周辺を指す地域名である。第二次世界大戦後の日本において、闇市として発展した。その後、高度経済成長とともに多様な電子機器や部品(ハードウェア)およびソフトウェアを取り扱う店舗などが建ち並ぶ世界有数の電気街として発展した。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

秋葉原のラーメン店ランキング

秋葉原でおすすめのラーメン屋は?

サブカルの聖地

オタク文化の中心で国内外から人を集める。何度でも行きたくなる場所。

水溜り支部

水溜り支部さん

2位(95点)の評価

報告

23隅田川

54.1(9人が評価)

海が綺麗♥

海が綺麗♥🌊

ののたんさん

1位(95点)の評価

報告

24明治神宮

53.0(15人が評価)
明治神宮
交通アクセスJR山手線原宿駅表参道口徒歩3分
東京メトロ千代田線・ 副都心線明治神宮前<原宿>駅2番出口徒歩3分
営業時間(開閉門時間)1月:6:40〜16:20
2月:6:20〜16:50
3月:5:40〜17:20
4月:5:10〜17:50
5月:5:00〜18:10
6月:5:00〜18:30
7月:5:00〜18:20
8月:5:00〜18:00
9月:5:20〜17:20
10月:5:40〜16:40
11月:6:10〜16:10
12月:6:40〜16:00

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25高尾山

52.9(3人が評価)
高尾山

高尾山(たかおさん)は、東京都八王子市にある標高599mの山である。東京都心から近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れる。古くから修験道の霊山とされた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

東京の山といえば

登っても、ケーブルでも、リフトでも

ヘイホーさん

1位(100点)の評価

報告

26表参道

52.8(12人が評価)

お散歩にオススメ

明治神宮とか表参道ヒルズとか裏原宿とか、とにかくおしゃれな街で散歩がしたいときにオススメです

ぽぽん

ぽぽんさん

3位(90点)の評価

報告

27国会議事堂

52.8(10人が評価)

東京都!

東京都!って感じ

こっちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29渋谷センター街

52.4(12人が評価)

30小笠原諸島

52.2(3人が評価)
小笠原諸島

小笠原諸島(おがさわらしょとう)は、東京都小笠原村の行政区域を指す。東京都特別区の南南東約1,000kmの太平洋上にある30余の島々からなる。総面積は104km2。南鳥島、沖ノ鳥島を除いて伊豆・小笠原・マリアナ島弧(伊豆・小笠原弧)の一部をなす。 2011年(平成23年) 6月29日 - 小笠原諸島がユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録される。日本国内の自然遺産は白神山地(青森県・秋田県)、屋久島(鹿児島県)、知床(北海道)に続く4か所目。東京都初の世界遺産であり、唯一の自然遺産でもある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

31歌舞伎町

52.0(25人が評価)

一度は豪遊してみたいと思うから

東京と言えば、何でも揃っていて、日本の中でも憧れの対象となりますが、その中でも新宿にある歌舞伎町は、お酒を飲む人であれば、誰もが人生で一度はお金を気にせずに遊びまわってみたいと憧れる場所。華やかなネオンに夢を見てしまいます。美味しい食べ物を食べて、優雅に飲み回ってというのはみんなが人生で一度は行ってみたいこと。そして、一攫千金を求めて夜の世界に憧れる地方出身者も多い。

我二郎

我二郎さん

1位(100点)の評価

報告

ちょい怖い

いろんなお店がある

ゲスとさん

1位(100点)の評価

報告

32アメヤ横丁(アメ横)

51.5(2人が評価)
アメヤ横丁(アメ横)

Ameya Yokocho Shopping Street by Dick Thomas Johnson / CC BY

交通アクセスJR上野駅中央改札出口徒歩3分
JR御徒町北口徒歩4分

もっと見る

33新国立劇場

50.8(3人が評価)

オールドゲーマーの聖地

ゲーム好きじゃない人からすると、何それ?という場所。しかしゲーム好き、しかも1980~90年代にかけてゲームにハマっていたアラフィフのオジサンゲーマーからすると、一番注目度の高い場所ですね。東京へ行ったら絶対行きたい!というお店。ミカドに置いてあるのは昔のゲーム。地方だととても成り立たないでしょうけど、東京だと当時の事を懐かしんでくるお客様も多数いてるので成り立っているんでしょうね。1990年代に格闘ブームの火付け役となったストリートファイターシリーズの対戦大会やシューティングゲームの1coinクリアや稼ぎ。是非お店へ行ってその現場を見てみたいです。もちろんプレイもしたい。

座頭市

座頭市さん

1位(100点)の評価

報告

37伊豆七島

50.0(1人が評価)

38不忍池

50.0(1人が評価)
不忍池

不忍池(しのばずのいけ)は上野恩賜公園(東京都台東区)の中に位置する天然の池である。上野恩賜公園の南端に位置し周囲は約2km、全体で約11万m2。北で上野動物園西園、東で京成上野駅、南と西で不忍通りに接している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

39堀切菖蒲園

50.0(1人が評価)

40水元公園

50.0(1人が評価)
水元公園

水元公園(みずもとこうえん)は、東京都葛飾区にある都立公園である。東京23区中でも最大規模の面積の水郷公園である(全公園中)。「水元公園」は葛飾区の町名でもあり、公園事務所が水元公園3番2号に所在する。郵便番号は125-0034(葛飾新宿郵便局管区)。水元公園の敷地は町名としての水元公園のみではなく東金町五丁目、八丁目および埼玉県三郷市にまたがっている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ