SNSシェア用の画像作成中
SNSでシェアしやすいように、友情深いカノンさんの専用ランキング画像を作成しています。
作成完了までしばらくお待ち下さい。
ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
苦しいときに聞いて自分で励ましていた。あなたへの苦しく悲しい思いが伝わる歌詞と曲調。
あの日の悲しみさえ〜の歌詞のところでいつも涙します。何をやってもうまく行かないときにこれを聞いて自分を励ましていた時のことを思い出し、いつも涙が出ます。出だしもうるっときちゃいます。それでいてしっかりした曲調で、歌詞がなくても苦しい思いが伝わってくるあなたへの思いがまた魅力。
15の葛藤がここに詰まっていながら、ピアノ一本での力強さがまた泣ける。
この曲は息子との思い出の曲。息子が15の時に不登校になり、辛く葛藤している中でいつも見守っていた辛い過去を思い出すと、はじめからずっと涙が止まらない。しかもこの曲を聴くだけではなく、ピアノを全部教えてあげて、息子は少ししかピアノ弾けないのに、これを弾きこなしてマスターした事。自分のあのときよく頑張ったなと思うと泣けてくる。息子が成長してもこの曲を聞くと当時を思い出す。ピアノをひきながら、負けそうで泣きそうで〜という優しい場面特に涙が溢れるし、15の葛藤がここに詰まっている歌詞、ピアノ一本の力強さも涙に拍車がかかる。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



生きなきゃと思わせてくれる歌詞に、綺麗な曲調に涙
辛いことがあったとき、自分は生きてていいのかと思ってしまったと時、この曲に励まされた。サビの「まだ消しちゃいないよちっちゃな希望をなんとか生きて生きてほしい」というところ生きなきゃと思わされ、とても心にしみました。また曲調も賛美歌を聞いているようで美しくその美しさにも涙がでる。頑張れじゃなくて、そっと背中を押してくれるところが最高に素敵。他の部分のどの歌詞も心に刺さりまくり。