ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位糸島
自然豊かで美しい
糸島市は海・山どちらの自然にも恵まれた立地で、水や食べ物全般が美味しいという住むにはベストの場所です。玄界灘に臨む長い海岸線にはカフェや飲食店が連なり、週末などはサーフィンをする人を眺めつつのんびりとした時間を過ごせます。内陸部は小高い地形なのでどこを眺めても良い景色なのですが、とりわけ入り江に沈む夕日は本当に美しく、きっと良い思い出として残ると思います。
3位福岡市美術館
帰り道も楽しい
入口に向かう途中で草間彌生さん作の巨大パンプキンが出迎えてくれます。アバンギャルド展やジブリ展、幽霊画展など堅さを感じさせず、取り扱うジャンルの幅が広いので何度行っても飽きません。大濠公園に面しているので公園内を歩いたりカフェでのんびりしたり福岡城を散策したりと、帰り道まで楽しみが続くのも魅力的です。
4位太宰府天満宮
参道こそ楽しい!
言わずと知れた学問の神、天神様を祭っている神社で、最近では受験シーズンを問わず年中多くの参拝客で賑わっていてお参りするにも時間がかかります。ですが、真の楽しみは神社に至るまでの参道だと思います。名物の梅が枝餅をはじめ甘酒やお煎餅、辛子明太子など様々なお土産が売られていて、目的地の前に長居してしまいます。足が疲れたなら造形が美しいスターバックスコーヒーもお薦めです。
5位博多
流行と美味しいものの発信地
福岡県は九州でも一番発展している都市ですが、特に博多、天神界隈は九州中の最先端のもの・美味しいものが集まってきます。日々新しいものが入ってくる一方で、博多祇園山笠や川端の商店街など伝統も大事にされており温かみも感じます。何より、革新的なお店が生まれて全国的な流行の発信地になることも多いのが博多天神の凄いところだと思います。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




イルカショーが最高
本物の海を背景にイルカとオキゴンドウが飛び跳ねまくり遊びまくり、ずっと楽しんでいられます。水族館としては大きい規模ではありませんがそれぞれの展示が凝っているので見飽きません。むしろ全部見るのに時間が足りないくらいです。しかし最寄り駅の終電が早いので電車利用の方は注意したほうが良いかもしれません。