みんなのランキング

トーイさんの「京都観光地ランキング」

5 0
更新日: 2020/05/25

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1貴船神社(京都府京都市左京区鞍馬貴船町)

貴船神社(京都府京都市左京区鞍馬貴船町)

貴船神社(きふねじんじゃ)は、京都府京都市左京区にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約450社ある貴船神社の総本社である。地域名の貴船「きぶね」とは違い、水神であることから濁らず「きふね」という。

最強のパワースポット

安倍晴明や丑三つ刻参りで有名な神社ですが、空気がとても澄んでいて、水も美味しいです。
参道には料亭と茶店、カフェ(雑貨屋)がありますが、どの店もお水が良いのでしょうね、コーヒーがとてもクリアな味がして美味しい。
貴船神社の水占いは情緒があって、ぜひ一度引いて見てください。

2伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は、京都府京都市伏見区深草にある神社。旧称は稲荷神社。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域とする。

幸運のパワースポット

京都にはパワースポットと呼ばれるところがありますが、伏見稲荷もパワースポットで有名です。神社で参拝したあとは、ご神山を登るのですが、これが地図でみるより遠い!急!大変!山の中腹では京都市内を一望できる場所もあり一度上る価値はありますよ!

3鴨川(京都府)

鴨川(京都府)

鴨川(かもがわ)は、京都府京都市を流れる淀川水系の一級河川。1964年(昭和39年)公布、翌年施行の河川法により、起点よりすべて鴨川の表記に統一されているが、通例として、高野川との合流点より上流は賀茂川または加茂川と表記される(例:上賀茂神社、下鴨神社)。「日本紀略」では「鴨川」「賀茂川」どちらの表記も混在しているが、平安時代には流域により表記を区別していたわけではない。

等間隔のカップルが座る場所

鴨川で涼む人が多いのですが、なぜかカップルが多くて、それも等間隔に座る。どうしたらあんなふうに等間隔になれるのかは謎ですが、川の美しさ和は一級品です。
鴨も泳いでいて、ここで抹茶ソフトクリームでも食べながら休憩っていいですよ。

4高台寺(京都府京都市)

高台寺(京都府京都市)

高台寺、髙臺寺(こうだいじ)は京都府京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は鷲峰山(じゅぶさん)、寺号は詳しくは高台寿聖禅寺と称する。豊臣秀吉の正室である北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院であり、寺号は北政所の落飾(仏門に入る)後の院号である高台院にちなむ。釈迦如来を本尊とする禅宗寺院であるとともに、秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格をもった寺院である。

ライトアップがキレイ

春の桜、秋の紅葉とライトアップをしています。人気があり参拝入場券を買うのに2時間は並ぶそうです。それだけ紅葉や桜が美しいです。京都の紅葉のなかでもお勧めです。

5御金神社

御金神社

御金神社(みかねじんじゃ)は、京都市中京区押西洞院町(おしにしのとういんちょう)にある神社。現在は、金色の鳥居など黄金色に飾られた神社で、お金に纏わる神社として、資産運用や証券取引等の成功を願ったり、競馬競輪などでの勝利や、宝くじ等の当選を願う絵馬が大量に奉納されている。 本来は建築金型と建築設計、造船など、建築に関わる金型を奉納する。御金の「金」は金属の意味。

金運ご利益

金運ご利益で有名な神社ですが、絵馬を見ると「宝くじ当選しました!」が意外と多い。どうも「当選しました」と書くと本当にあたるそうです。
自分はまだ当たってないけど、いつか当たるかもと密かにワクワクしてまってます。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング