みんなのランキング

【投票結果 1~41位】京都といえばで思い浮かぶものランキング!京都府をイメージするものは?

清水寺八ツ橋金閣寺伏見稲荷大社嵐山抹茶銀閣寺 慈照寺平等院祇園元離宮二条城

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数41
投票参加者数1,288
投票数3,015

みんなの投票で「京都といえばで思い浮かぶものランキング」を決定!数多くの歴史的建築物や伝統が残る、京都。外国人からの人気も高く、1年を通して多くの観光客が訪れています。名物の「にしんそば」や、上品な味わいの「湯豆腐」をはじめとした数々のグルメは、多くのメディアで取り上げられています。観光地・名物グルメ・歴史上の人物などすべてのジャンルに投票OK!あなたが京都ときいてイメージするものを教えてください!

最終更新日: 2024/11/20

このランキングの投票ルール

このランキングでは、京都府ときいて思い浮かぶものが投票対象です。観光地・名物グルメ・歴史上の人物など、ジャンルは問いません。あなたのランキングを作って投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1清水寺

89.2(731人が評価)
清水寺

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。もとは法相宗に属したが、現在は独立して北法相宗大本山を名乗る。西国三十三所第16番札所。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

絶景スポットだから

修学旅行には必ず選ばれる観光地ですし、大人の私が何度訪れてもやはりワクワクするお寺です。お寺から京都の町も見渡せるし、たくさんある木々が深呼吸したくなるような気持ちさせてくれます。春は桜、新緑、秋は紅葉と四季折々の美しさも楽しめるので、人が多く混雑することは覚悟してまで、必ず行きたくなります。仁王門の前では、必ず写真を撮ってしまいます。坂を上がりきった時の高揚感は何度訪れてもいつも一緒です。初めて京都へ行く人にも、何度も訪れている人も、喜ぶNO1のお寺。

りりこ

りりこさん

1位(100点)の評価

報告

京都を代表する世界遺産!

観光客でいつでも混んでいる世界遺産であり、国内はもちろん海外の人でも知っている、京都を代表する観光名所だと思う。私自身も行ったことがありますし、京都観光に来た人はまず立ち寄るスポットだと思うので、京都といえば清水寺というイメージが強いです。。「清水の舞台」という言葉で日本中の人々から親しまれているので、一般的にみても清水寺と京都はセットになっているんじゃないかと思いました。清水寺はとても美しく、古き良き時代を感じられるので、「古都」という言葉に相応しいスポット。

薫@旅女子

薫@旅女子さん

1位(100点)の評価

報告

紅葉がすごく綺麗でした。

友人から清水寺の紅葉が凄く綺麗だと教えられ一緒に観光に行きました。京都には、よく観光旅行に行っていたのですが清水寺には行った事がありませんでした。夕方に行くと紅葉と清水寺周辺が赤く染まって本当に綺麗でした。忘れられない光景の一つです。そして清水寺から眺める京都の風景も、とても綺麗でした。京都でも一番有名なお寺だと思いますが人気があるのよく分かりました。実は修学旅行でも清水寺に来たことがあるのですが、あまり印象に残っていませんでした。勿体無い事をしました。

藤

さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2八ツ橋

81.8(408人が評価)
八ツ橋

八ツ橋(やつはし、八橋・八つ橋・八ッ橋とも記す)は、京都を代表する和菓子の一つである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

京都のお菓子と言えばこれ!

いまではもう、流行りの洋菓子やお洒落なご当地菓子がいっぱいありますが、昔からある京都のお菓子といえば、最初に連想するのは「八つ橋」。
餡を挟んだ三角形の生八つ橋は、期間限定でいろんな味のものがあって、お土産に選ぶ側も貰う側も楽しみ。

ひまわり

ひまわりさん

1位(100点)の評価

報告

甘くて美味しい

八つ橋は京都で代表的な和菓子だと思いました。甘くてとても美味しいです。最近は色んな味付きの皮で作られた八つ橋も沢山あって京都らしい和菓子だと感じています。

プル齋藤

プル齋藤さん

1位(100点)の評価

報告

うますぎ♡

子供のころ、京都に行ったとき八つ橋を食べました。その時知ったんですが八つ橋って固いのとやわらかいのがあるんですね!
なにがともあれ八つ橋がめっちゃうまいことをしれました。
最高

限界突破できないサイヤ人さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3金閣寺

81.6(316人が評価)
金閣寺

鹿苑寺(ろくおんじ)は、京都市北区にある臨済宗相国寺派の寺。建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿は金閣(きんかく)、舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺(きんかくじ)として知られる。相国寺の山外塔頭寺院である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

金色の寺として有名です

やはり京都といえば金閣寺は外せませんし、雪化粧をする姿は神秘的なものがあります。。金色の寺のため高級感があることや歴史がある観光名所のためインバウンドにも人気で、京都観光では絶対に外せないものです。

DADA

DADAさん

2位(95点)の評価

報告

京都といえば金閣寺

誰もが知っているし京都に観光に来られた方が必ず行くところの1つだと思う。またこの時期は雪が降って更に魅力が増す。

すー

すーさん

1位(100点)の評価

報告

豪華

メチャクチャ派手

地獄花 黎さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4伏見稲荷大社

79.7(110人が評価)
伏見稲荷大社

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は、京都府京都市伏見区深草にある神社。旧称は稲荷神社。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域とする。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

めっちゃきれいだったし、凄かった

千本鳥居を一度歩いたことがあるんですが、すごく魅力的で感動しました。
そこに行く前に、鳥居があるんですが、そこもすごくきれいで、そこの鳥居を見たら「中はどうなっているんだろう?」などとすごくワクワクするような場所でした。

かのんさん

1位(80点)の評価

報告

ちょっと疲れた。

景色最高。これは行ってよかったと思っていたが、長すぎて足が痛くなりました。これはもう年かですねー
でもそれにみあう景色でしたー。

限界突破できないサイヤ人さん

2位(90点)の評価

報告

最高

修学旅行の計画を立てるときに班員全員が行きたいと言ったから!お土産もたくさんあって楽しそう!

麗華さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5嵐山

74.9(100人が評価)
嵐山

嵐山(あらしやま)は京都府京都市の観光地。国の史跡および名勝に指定されている。本来地名としては西京区(桂川の右岸)を指し、左岸は右京区嵯峨であるが、観光案内等では嵯峨地区を含めた渡月橋(とげつきょう)周辺全域を一まとめに嵐山と称することが多いため、ここでは渡月橋周辺全域としての嵐山を扱う。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

川が透きとおってきれい

秋になると川が赤と黄色の秋景色になる

くくさん

3位(100点)の評価

報告

綺麗

秋の木葉がとても綺麗で驚いた。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

6抹茶

74.4(199人が評価)
抹茶

抹茶(まっちゃ)は、緑茶の一種である。碾茶を粉末にしたもの、またそれに湯を加え撹拌した飲料である。茶道で飲用として用いられるほか、和菓子、洋菓子、料理の素材として広く用いられる。 源流は中国にあるが、日本発で世界的に知られるようになっており、欧米など海外でも日本語の発音を写した「Matcha」と呼ばれることが多い。 粉茶とは原料や粉末の細かさが異なる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

京都利休園 プレミアム宇治抹茶アイス

お取り寄せ抹茶スイーツ・お菓子ランキング

おすすめのお取り寄せ抹茶スイーツは?

きのとや 新千歳空港ファクトリー店

抹茶ソフトクリーム店ランキング

抹茶ソフトクリームがおすすめの店は?

代表格

京都に行ったら、和菓子と一緒に楽しんでもらいたいのが、この抹茶だ。抹茶といえば苦いということで苦手な人も多いだろうが、それは安い抹茶と捉えるといい。正真正銘高級抹茶は、実は渋さは全く無く甘さまで感じるというのだ。これは是非現地に行って試して見る価値が十分にある。

ブラキオサウルスちゃんさん

4位(85点)の評価

報告

ザ・抹茶好き♡

私は抹茶が好きです。 最近、京都に行って、抹茶のスイーツを食べてきたんですけど、河原町にある、サーティーワン(アイスクリームのお店)に1000店舗に1店舗しかない抹茶のアイスクリームがありました。ぜひ、行ってみてください!あと、サーティーワンのむっちゃ近くに(徒歩30秒)なになに(←わからない)の季 みたいな名前のお店があって、そこの抹茶スイーツがとっても美味しかったです。気になる方はぜひ、調べてから行ってみてください。(笑)名前忘れましたごめんなさい。

ゆづはさん

1位(100点)の評価

報告

抹茶の街

京都といえば抹茶!抹茶といえば京都!
抹茶好きの血が騒ぎます!
茶道部に入りたかったのですが、私が入学と同時に廃部になってしまっていて、、、
抹茶味の何かを見つけるたびに食べています!
なので京都は絶対行きたいです!

アニメ大好きさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7銀閣寺 慈照寺

68.9(48人が評価)
銀閣寺 慈照寺

慈照寺(じしょうじ)は、京都府京都市左京区銀閣寺町にある、臨済宗相国寺派の仏教寺院。相国寺の境外(けいがい)塔頭である。室町時代後期に栄えた東山文化を代表する建築と庭園を有する。 室町幕府第8代将軍足利義政が鹿苑寺の舎利殿(金閣)を模して造営した楼閣建築である観音殿は銀閣(ぎんかく)、観音殿を含めた寺院全体は銀閣寺(ぎんかくじ)として知られる。「古都京都の文化財」の一部としてユネスコ世界遺産に登録されている。銀閣は、金閣、飛雲閣(西本願寺境内)とあわせて京の三閣と呼ばれる。 山号は東山(とうざん)。開基(創立者)は足利義政、開山は夢窓疎石とされている。夢窓疎石は実際には当寺創建より1世紀ほど前の人物(故人)であり、このような例を勧請開山という。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

質素の塊

質素をとにかく感じたいという人はここに行ってみてほしい。枯山水の庭園、書院造りなどが感じられ、和風マニアにもいいかもしれない。

ブラキオサウルスちゃんさん

6位(75点)の評価

報告

きれいすぎる

かっこよい

😎太陽😎さん

1位(95点)の評価

報告

8平等院

68.4(32人が評価)
平等院

平等院(びょうどういん)は、日本の近畿地方の、京都府宇治市宇治蓮華に所在する、藤原氏ゆかりの仏教寺院。山号は朝日山[1]。開基は藤原頼通、開山は明尊。本尊は阿弥陀如来坐像。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

あらゆる点で万能

何と言っても源頼政が自害した平等院。宇治橋の近くの平等院。きらびやかな鳳凰堂。素晴らしい。名所の名にふさわしい限り。

ブラキオサウルスちゃんさん

2位(95点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9祇園

66.6(48人が評価)
祇園

祇園(ぎおん)は京都市東山区にある、京都の代表的な繁華街及び歓楽街。現在の八坂神社は明治以前は祇園社(ぎおんしゃ)と称し、鴨川一帯までの広大な境内地を保有していたため、この界隈のことを祇園と称する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

京都と言えば

なんかしっくりくる

さん

2位(100点)の評価

報告

真の京都

真の京都を知りたい人は、ここに行くべし。京都の建築の知恵がたくさん詰まっている。

ブラキオサウルスちゃんさん

7位(70点)の評価

報告

10元離宮二条城

66.4(61人が評価)
元離宮二条城

二条城(にじょうじょう)は、京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある江戸時代に造営された日本の城である。正式名称は元離宮二条城(もとりきゅうにじょうじょう)。京都市街の中にある平城で、後述する足利氏、織田氏、豊臣氏、徳川氏によるものがあるが、現在見られるものは徳川氏によるものである。また、後の近代において二条城は京都府の府庁や皇室の離宮として使用された。城内全体が国の史跡に指定されている他、二の丸御殿(6棟)が国宝に、22棟の建造物と二の丸御殿の障壁画計1016面が重要文化財に、二の丸御殿庭園が特別名勝に指定されている。さらに1994年(平成6年)にはユネスコの世界遺産(世界文化遺産)に「古都京都の文化財」として登録されている。 徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終わりの場所でもある。また、後の近代においては大正天皇即位の儀式である即位礼の饗宴場として使用された場所となった。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

徳川家のご威光

二条城はやはりすばらしいです。二条城は江戸幕府初代将軍の徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするために築城しました。 将軍不在時の二条城は、江戸から派遣された武士、二条在番によって守られていました。見どころもたくさんあり、 まず国宝の二の丸御殿、 さらには本丸御殿、そして二の丸の庭園と多数。 。二条城は大政奉還の舞台ともなり歴史好きの方にははずせない素晴らしい世界遺産。

Shohei

Shoheiさん

2位(85点)の評価

報告

いいね

王道の場所とはここ。いろんなものが見れて、京都らしい。ただし。大きすぎて途中で飽きるのが悩み。

ブラキオサウルスちゃんさん

5位(80点)の評価

報告

11舞妓・芸妓

65.6(141人が評価)

これこそ、京都でしか体験できないもの!

美しい日本髪に華やかな着物、伝統的なメイクで記念写真を撮れる舞妓体験は、これこそが京都でしかできない体験。
女性なら一度は興味を持った方も多いと思いますが、実際に体験するには至らなかった方、「また次回に」と思いつつ、そのままになってしまっている方も多い。
ただの旅行だけでは味わえない、もう一段階深い非日常体験は、きっとすごく楽しいはずだし、新たな発見もありそう。
舞妓姿で京都を散策できるコースもあるみたいなので、ぜひ挑戦してみたい。

カノン

カノンさん

1位(100点)の評価

報告

古き良き日本の建築物

京都のことを見たり調べたりした時に画像として五重の塔がよくでてくるので印象深い。実際旅行に行った時も真っ先に五重の塔を見に行きました。

oyster

oysterさん

1位(100点)の評価

報告

会えたらラッキー

京都で会うことができたらいいなとブラキオサウルスちゃんは思っています。握手とかサインはしたい人はしてもいいけど、遠くからぼんやり見るのが風情があると思う。

ブラキオサウルスちゃんさん

8位(65点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12平安京

65.1(32人が評価)

平安京(へいあんきょう/たいらのみやこ)または平安城(へいあんじょう)は、794年(延暦13年)から日本の都であった都市。長岡京から遷都する地として山背国(山城国)愛宕・葛野の両郡にまたがる地が選ばれ、中国の洛陽城や長安城を模して建設された。桓武天皇によって793年(延暦12年)から建設が始まり翌794年(延暦13年)に遷都が行われ桓武天皇は平安宮に移座した。以降、歴代の天皇の宮城(皇居)が置かれ続けた。 桓武天皇の遷都以降、平清盛により断行された福原遷都(1180年)の期間を除いて、東京奠都まで1100年近くに亘って都[2]であり、形式的には1869年(明治2年)まで続いた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

日本の歴史で長く首都とされていました

西暦794年から1869年までの1000年以上にかけて日本の首都だったことから、とても繁栄していたイメージがあります。

ベルグ

ベルグさん

2位(90点)の評価

報告

13京都タワー

65.1(105人が評価)
京都タワー

京都タワー(きょうとタワー)は、京都府京都市下京区にある塔である。京阪グループの京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

独特な雰囲気があり京都のシンボルです

京都駅前にそびえ立つ独特な雰囲気があるタワーで、周囲から目立ちやすくて展望台からの眺めは最高です。。京都のシンボルというイメージがあり、歴史のある街を展望できるため期待を裏切らないものがあります。歴史も古くて下には商業施設がありお土産屋も多く、修学旅行では外せないスポットとして人気が高いです。最近では京都駅前に多くのビルが立ち並びましたが、以前は京都タワーが目立っていたために遠くからでも見えて京都駅がある場所だと示してくれました。

DADA

DADAさん

1位(100点)の評価

報告

実はみんなあまり行かない

京都タワーって、下から見るとあまり高くなくてそんなに魅力を感じないのだけど、登ってみると周りの建物が全て低いせいですごく遠くまで見渡せて、意外と楽しめます。

カノン

カノンさん

2位(90点)の評価

報告

高そう

見たことはないけど他の建物とくらべると高いことがわかる

☆レンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15京都御所

64.1(39人が評価)
京都御所

京都御所(きょうとごしょ、英:Kyoto Imperial Palace)は、京都府京都市上京区にある皇室関連施設。1331年から1869年(明治2年)までの間の内裏(天皇が居住し儀式・公務を執り行った場所)。現在は宮内庁京都事務所が管理している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

16渡月橋

62.5(75人が評価)

美しい

京都の観光地として第一に選んだのは私の中では渡月橋です。なぜこの渡月橋を選んだかと言うと言わずと知れた紅葉の季節になるととても絶景です。紅葉がとても綺麗でいちど見たら忘れられない位の絶景が見られます。すごく綺麗な時期と言うのは一瞬なのでその一瞬を狙って毎年行っていました。その渡月橋の近くで宿泊しその部屋から見る川と橋と紅葉のグラデーションが私はとても好きで毎年楽しみにしています。渡月橋の近くの人力車もとてもいいです。

リー子

リー子さん

1位(100点)の評価

報告

京都の橋といったらこれっしょ‼️

この橋と向こうの山とマッチして
すごくいていいと思います

工藤新一が好きな人さん

1位(100点)の評価

報告

17東映太秦映画村

60.4(54人が評価)

時代劇大好きな人にはおススメです!

私は時代劇が大好きで京都に行ったら太秦の映画村に行きたいと思っていました。数年前に行った事があるのですが、とても楽しかったです。一緒に父親も言ったのですが感動していました(笑)

藤

さん

3位(75点)の評価

報告

木刀買いてえ

木刀買いてえ

うまいさん

1位(100点)の評価

報告

鬼滅最高‼︎‼︎

鬼滅の刃大好き!

けんてぃーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18湯豆腐

58.9(47人が評価)
湯豆腐

湯豆腐(ゆどうふ)は、和食の一つであり、豆腐を使った鍋料理である。材料は豆腐、水、昆布、つけダレのみである。鍋に昆布を敷き豆腐を入れ、温まったところを引き揚げてつけダレで食べる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

シンプルに美味しい!

豆腐そのものをシンプルに味わえて、京都の料理の奥ゆかしさを感じられるので大好きです。ゆったりと穏やかな気持ちになります。

チコ

チコさん

1位(100点)の評価

報告

ゆどうふ❤️

うふ❤️

ゆどうふ❤️さん

1位(100点)の評価

報告

おったまげ〜なきんたま

やわらかさやあたたかさがシコってるときのキンタマのそれ

歴戦を巡り、シコってるバッテラス・スパチンカさん

1位(100点)の評価

報告

19東寺・教王護国寺

58.1(24人が評価)
東寺・教王護国寺

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある東寺真言宗の寺院。東寺は真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山である。教王護国寺(きょうおうごこくじ)とも呼ばれる。本尊は薬師如来。寺紋は雲形紋(東寺雲)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

20修学旅行

57.9(71人が評価)
修学旅行

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

京都に関するランキングはこちら!

京都観光地ランキング

京都の食べ物・京料理ランキング

○○県といえば?に関するこちらもチェック!

北海道といえばランキング

東京といえばランキング

茨城といえばランキング

静岡といえばランキング

大阪といえばランキング

広島といえばランキング

鹿児島といえばランキング

沖縄といえばランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

倖田來未

芸能人・著名人>芸能人・著名人その他

京都出身の有名人ランキング

好きな京都生まれの芸能人・スポーツ選手は?

清水寺

ライフスタイル>旅行・観光

京都観光地ランキング

あなたが京都でおすすめしたい観光スポットは?

澤屋まつもと

ショッピング>食品・ドリンク

京都の日本酒ランキング

あなたがおすすめする京都の日本酒は?

ページ内ジャンプ