ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位上野恩賜公園(上野公園)

UenoOnshiKoen20120407.jpg by 三人日 / CC BY
交通アクセス | JR線、東京メトロ上野駅徒歩2分
京成本線京成上野駅徒歩1分 |
---|
2位アメヤ横丁(アメ横)

Ameya Yokocho Shopping Street by Dick Thomas Johnson / CC BY
交通アクセス | JR上野駅中央改札出口徒歩3分
JR御徒町北口徒歩4分 |
---|
国籍入り乱れ、もはや外国。
いわずと知れたお店が立ち並ぶ商店街で、食品・海産物・革製品・スポーツ用品・靴屋など、昔からあるお店と、中国・韓国・トルコ・インドなど、色んな国々の食べ物が味わえる露店やレストランや立ち並びます。飛び交う言語ももはや何語か分からないが、なんとなく仲良く共存している雰囲気が面白い。
3位ABAB上野店
上野の109的な老舗ビル。
昔からあるファッションビルで、洋服・靴・ファッション小物など、特に若者向けのオシャレでリーズナブルなお店が沢山入っている老舗店です。上野での待ち合わせにはABAB前でというのが定番になっているようです。
上野の最先端な新名所。
2年位前にオープンした、以前からあった「松坂屋」に新しく「PARCO」と「映画館」が入った、最先端なランドマークタワー。なんとか上野に若者を取り込もうとの姿勢が感じられます。上野にちなんだ可愛いパンダ商品や、可愛いパンダのドリンクなども販売させています。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




花や緑溢れる癒しの巨大公園。
都心の人気スポットからも近く、桜の名所としても有名です。お弁当をもって花や緑を愛でまがらただただ散歩するのも良し、不忍池でボートに乗ったり、公園内の動物園や美術館のついでに沐浴するのも良し、季節によっては公園内で色んなイベントを行っているので、友達や恋人同士、ファミリーでも十二分に楽しめます。