ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位大谷資料館

Oya History Museum entrance 2016-05-12.jpg by Asanagi / CC BY
大谷資料館(おおやしりょうかん)は、栃木県宇都宮市大谷町909にある大谷石採石場跡に関する博物館。
2位宇都宮城址公園
復元でお城らしくなりました
宇都宮城の跡地を何度か復元開発したのですが、過去の復元での失敗を挽回し資料に基づいた納得できる復元された姿になったお城になっていると思います。公園のスペースも広く市民の憩いの場でもあり、桜の季節には賑わう宇都宮を象徴するスポットのひとつです。
3位道の駅うつのみや ろまんちっく村

Michinoeki Romanticmura.JPG by アラツク/ CC BY
道の駅うつのみや ろまんちっく村(みちのえき うつのみや ろまんちっくむら)は、栃木県宇都宮市新里町にある国道293号の道の駅。宇都宮市の市制施行100周年記念・農政事業の一環として農林業の振興、地域の活性化、市民の余暇活動の充実を目的に事業化され、1996年9月14日にろまんちっく村が開園した(正式名称は宇都宮市農林公園ろまんちっく村)。2012年9月22日に道の駅うつのみやとしてリニューアルオープンした。
充実の道の駅です。
全国によくある道の駅ではありますが、宇都宮の道の駅はフードコートが充実し、温泉や宿泊設備もあってなかなかすごいです。なんでも東京ドームの10個分の広さだということで、広大な敷地の中に新鮮野菜、お蕎麦、いちごのソフトクリームなど地元に関連した食材直販所や、ドッグランなど遊ぶ施設まで数多くの施設が詰まっている感じの場所。一度訪れる価値のある道の駅だと思います。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




遺跡のような資料館
栃木県を代表する名所になりつつある遺跡のような幻想的な観光スポットです。見た目が美しいこともあって映画、テレビドラマ、テレビCM、アーティストのプロモーションビデオなどの撮影で使われることも多いので、目にしたことのある人が多い場所だと思います。