ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位熊野古道
神秘的な雰囲気を味わえる。
大自然に囲まれおいしい空気を味わいながらトレッキングが楽しめます。天気が良い日だと爽やかに時間を過ごすことができるし、少し曇っていたり霧が出ていても神秘的な雰囲気を楽しめます。坂や階段が多いのでしっかりした靴を履いていくと疲れにくくより楽しめると思います。
3位黒潮市場

Porto Europe - Kuroshio-Ichiba.jpg by Yanajin33 / CC BY
新鮮な海鮮が楽しめます。
何より生マグロの解体ショーがすごい迫力で子どもたちは喜ぶと思います。解体したてのマグロは美味しくて色んな部位を食べたくなってしまいます。海辺でバーベキューができますがすべて道具も材料も準備されているので手ぶらで行っても問題ありません。併設している売店では果物や梅干しなどのお土産も購入できます。一緒に食べることもできるので好きなものをそれぞれが買って集まって食べると色々味わえます。
和歌山といえばイルカやパンダの見られるアドベンチャーワールドです。
きれいに管理された園内でかわいいパンダやイルカいろんな動物と触れ合うことができます。特にイルカのショーはかなりの迫力があり、何度行っても感動してしまいます。飼育員さんのイルカに対する愛情が感じられてほっこりします。ショーの時間も上手にずらしてくれていて頑張ればたくさんのショーを楽しめるので正直一日いても時間が足りないほど見ても見ても飽きません。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




小規模でゆっくり楽しめる。
決して有名なテーマパークほどの規模ではなく、アトラクションも正直多くはありませんが景観がよく人も少ないのでゆったりゆったり楽しめます。子供連れだと自然のみでは飽きてしまうかもしれないのでそういったときにはかなりおすすめです。入場料がかからないのでアトラクションに乗りたい人だけ乗っても問題なく、乗り物が好きではない人は雰囲気を味わうだけでも十分です。