ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位桜島(鹿児島県)
2位砂むし会館 砂楽
全国屈指の砂蒸し温泉
指宿温泉にある砂蒸し会館の砂楽。鹿児島の観光写真にも掲載されるほど有名な施設で、近くには開聞岳や遠くに桜島を眺めながら温かい砂を感じながら入る砂蒸し風呂は圧巻です。じんわりと全身を温めて発汗を促すので、砂蒸しを出た後は美肌効果も期待されます。
3位知覧特攻平和会館

TokkouHeiwaKaikan.jpg by Fuji-s / CC BY
知覧特攻平和会館(ちらんとっこうへいわかいかん)は、鹿児島県南九州市知覧町郡(旧川辺郡知覧町)にある歴史博物館。第二次世界大戦末期に編成された大日本帝国陸軍航空隊の特攻に関する資料を展示している。また、知覧特攻平和会館が建てられている場所とその周辺は、知覧平和公園として整備されている。
戦争時代の歴史を感じます
戦争の時代、広島や長崎の原爆は有名ですが、知覧の特攻基地からはまだ未来がある若かりし青年たちが戦闘機に乗って敵軍に追撃するために飛び立った場所で、この場所を訪れると胸が締め付けられる思いですが、その資料を展示している平和会館は今日の平和な時代を改めて実感させられる場所だと思います。
4位仙巌園
庭園の美しさは感動です
島津家の別邸として建てられた仙厳園はNHK大河ドラマの「西郷どん」の舞台にも使われましたが、邸宅から眺める美しい庭園と庭園の向こうには正面に雄大な桜島を眺めることができ、季節によってさまざまな花が咲き誇り違う景色も楽しむことができます。
桜島の一番いい眺めです
鹿児島の中でも桜島を一番いい場所で眺められるのがここの城山展望台です。高さ107メートルの小高い丘にある展望台で、この一帯は美しい自然と約600種類の亜熱帯植物があり、展望台からは鹿児島市内と正面に美しい桜島を眺めることができ、天気が良ければ霧島連山や開聞岳も一望できます。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




鹿児島と言ったらここは外せません
鹿児島といえばまず誰もが思い浮かぶのが桜島だと思います。日本の活火山のなかでも唯一近くまで観光できるのが桜島で一番のおすすめです。未だに活発な活動と噴火を繰り返していますが、身近に感じられて雄大な姿をどこからでも望めるところが圧巻だと思います。