ウェス・アンダーソン監督映画人気ランキング!みんながおすすめする作品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ウェス・アンダーソン監督の映画人気ランキング」を決定!独特な世界観で、多くのファンを生み出した天才映画監督ウェス・アンダーソン。彼の出世作である『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』(2001年)をはじめ、3兄弟がインドの秘境に旅立つ『ダージリン急行』(2007年)、カンヌ国際映画祭のオープニングで上映された『ムーンライズ・キングダム』(2012年)など、多くの人気作品を生み出しました。名作でも新作でもOK。あなたがおすすめしたい、ウェス・アンダーソン監督の映画作品に投票してください。
最終更新日: 2022/01/16
ランキングの前に
1分でわかる「ウェス・アンダーソン監督」
多才な映画監督ウェス・アンダーソン

アンソニーのハッピー・モーテル
(引用元: Amazon)
ウェス・アンダーソンは、アメリカ出身の映画監督。1992年に公開された『Bottle Rocket』で短編映画デビューを飾り、自らカメオ出演も果たした『アンソニーのハッピー・モーテル』(1996年)で初めて長編作品の監督を担当。監督を手掛けた映画作品はほぼすべて製作と脚本も自らが担当しています。実写映画作品だけでなく、『ファンタスティック Mr. Fox』(2009年)や『犬ヶ島』(2018年)などのアニメーション作品の監督も手掛ける実力派です。
細部までこだわった独自の世界感で人々を魅了
ウェス・アンダーソンの作り出す映画作品は、演者の着る服やカラフルな色彩のセットなど、美術の細部にまでこだわり、独特の世界観を演出。中毒性のある作品の数々は熱狂的なファンを生み出し、多くのクリエイターたちを引きつけてやみません。天才と評されるに値する名監督といえます。
ウェス・アンダーソンの代表作

ムーンライズ・キングダム
(引用元: Amazon)
2012年公開の『ムーンライズ・キングダム』。駆け落ちした少年&少女とそれを追いかける大人たちとの騒動を描いた作品です。ほかにも、アカデミー賞脚本賞にノミネートされた出世作『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』(2001年)や、父親の死をきっかけに兄弟が絆を取り戻そうとする物語『ダージリン急行』(2007年)など、数々の名作を世に送り出しています。
このランキングの投票ルール
このランキングはウェス・アンダーソンが監督を務めた歴代映画すべての作品に投票可能です。実写・アニメは問いません。あなたがおすすめするウェス・アンダーソン監督の映画作品を教えてください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位グランド・ブダペスト・ホテル

引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 100分 |
監督 | ウェス・アンダーソン |
メインキャスト | レイフ・ファインズ(ムッシュ・グスタヴ・H)、F・マーリー・エイブラハム(ミスター・ムスタファ)、マチュー・アマルリック(セルジュ・X)、エイドリアン・ブロディ(ドミトリー)、ウィレム・デフォー(ジョプリング)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://www.foxmovies.jp/gbh/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
アンダーソン監督のおしゃれな魔法
この映画を観ているとまるで魔法にでもかかったかのように、世界観にどっぷり浸かり夢中になってしまう。ピンク色のお菓子のような世界。
細部まで徹底的にこだわり計算しつくされた映像は、アンダーソン監督ならでは。ラストは少し切ないけどエンドロールは楽しかったな。レア・セドゥとシアーシャ・ローナンが相変わらずキュートです。
絵本のような映画
ウェス・アンダーソン映画の映像の美しさがいちばん表現されている作品です。全体的にかわいいピンクの建築や淡い色の美味しそうなお菓子など目でみて楽しめる映画です。映像のかわいさだけでなくストーリーの内容も少しブラックな要素や切ない結末などもあってそのギャップも魅力ある作品です。
報告2位ムーンライズ・キングダム

引用元: Amazon
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 94分 |
監督 | ウェス・アンダーソン |
メインキャスト | ジャレッド・ギルマン(サム・シャカスキー)、カーラ・ヘイワード(スージー・ビショップ)、ブルース・ウィリス(シャープ警部)、エドワード・ノートン(ウォード隊長)、ビル・マーレイ(ウォルト・ビショップ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
男の子と女の子の甘酸っぱい恋愛物語
ボーイスカウトに入っていた男の子が、突然キャンプを逃げ出してストーリーは始まります。
片思いしていた女の子に手紙を出して、女の子と一緒に山で二人で生活する話はとても可愛くて癒されます。
男の子は、いつもアライグマの帽子を被っていて、本当はまだまだ子供なのに、大人のようにマセたことを真似してみたり、
癒される中にもつい笑ってしまうところがあります。
大人の感覚から離れたいときに
島に駆け落ちをする少年少女というストーリーが、甘酸っぱくも非日常的なことで、とてもロマンを感じる作品です。ここでも画面のデザインが炸裂しています。例えば、少女スージーの双眼鏡から覗いた風な丸い画面に可愛らしさとコミカルさを感じます。なかなか共感はできないのですが、童心や純粋な気持ちに触れたいときに観返したくなります。
報告かわいらしい逃避行
少年と少女のかけおちのストーリーで、はじめはそのかわいらしさにほっこりしますが、少年の生い立ちや家庭環境に恵まれずがゆえにこのような行動になってしまった流れも切なくなりました。最後はまわりの大人たちの優しさや支えに心があたたまる映画でした。
報告3位ファンタスティック Mr.FOX

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
とにかくかわいい
ウェス・アンダーソン監督作品の中で一番好きな映画。動物たちも世界観も何もかもが可愛いくて、表情の微妙な動きとか毛の流れとか繊細な感じが好き。たびたび出てくる人間時間とかキツネ時間とかも面白い。ジョージ・クルーニー、ビル・マーレイ、メリル・ストリープ…などなど、豪華な声優たちにも注目です。
報告キャラクターが可愛い
ストップモーションでこんなに素晴らしいものって見たことなかったから驚いた。感情の表現とか体現がすごくよく出来ていて、ストップモーションじゃなくてCGなのかなと疑ってしまうくらいリアル。ストーリーも面白いし、子供向け映画のイメージを抱かれるかもしれないけど、全然そんなことない。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
5位犬ヶ島

引用元: Amazon
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 105分 |
監督 | ウェス・アンダーソン |
メインキャスト | コーユー・ランキン(小林アタリ)、ブライアン・クランストン(チーフ)、リーヴ・シュレイバー(スポッツ)、エドワード・ノートン(レックス)、ボブ・バラバン(キング)、渡辺謙(筆頭執刀医)、野村訓市(小林市長)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://www.foxmovies-jp.com/inugashima/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
今までのウェス・アンダーソンとは全く違った雰囲気の映画
ウェス・アンダーソンなのにアニメ?と初めてこの映画を見た時に思いました。
いつも素敵な映像を作ってくれるのに、今回は全てが作られたものだったので、
最初はちょっと残念な気持ちだったのですが、ストーリーを見ていくうちに、
この映画の中に引き込まれていきました。
犬が人間のように喋ったりする姿は、とてもシュールでありながら、
同時に、私たちが大切にしなければいけないことを、この映画ストーリーを通して学ぶことができました。
6位ライフ・アクアティック

引用元: Amazon
制作年 | 2004年 |
---|---|
上映時間 | 118分 |
監督 | ウェス・アンダーソン |
メインキャスト | ビル・マーレイ(スティーヴ・ズィスー)、オーウェン・ウィルソン(ネッド・プリンプトン)、ケイト・ブランシェット(ジェーン・ウィンスレット=リチャードソン)、アンジェリカ・ヒューストン(エレノア・ズィスー)、ウィレム・デフォー(クラウス・ダイムラー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
デヴィッド・ボウイ好きにもおすすめ
これもまたアンダーソン節全開の映画です。ファンにはたまりませんね、おもちゃのようなこの可愛らしさ。ストップモーションアニメの巨匠ヘンリー・セリックが手がける魚たちの映像もgood!
何より素敵なのは音楽。ポルトガル語で歌われるボサノヴァ調のデヴィッド・ボウイの曲たちが本当に最高!ボウイ大好きな私は嬉しかった。
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





映像美が美しく、ハラハラするストーリーが見逃せない。
ウェス・アンダーソンの作品は、映像美が美しいことで知られていますが、
このグランド・ブダペスト・ホテルは、最も多くの人が名前くらいは知っていると思います。
実際のストーリーはあまりブタペストは関係ないのですが、ホテルの中でストーリーが繰り広げられます。
私が好きなのは、主人公と一緒に働いている、インド人の男の子です。
年下なのに、しっかりとしていて、主人公をいつもサポートしている姿がとても好きです。
また、お菓子屋さんの女の子が出てくる時は、ピンクやマカロンなどが出てきて、とても可愛いです。
ERIKOさん
1位に評価
0いいね