みんなの投票で「車用ホイールクリーナー人気ランキング」を決定します!走行中に発生するブレーキダストが付着し、とても汚れやすい愛車のタイヤ。きれい状態を保つためには、“ホイールクリーナー”で定期的に掃除することが大切です。洗車の際にも使いやすいスプレータイプ、頑固な汚れも浮かせて落とす泡タイプ、持ち運びしやすく気になったときにサッと拭けるシートタイプなど、各メーカーから人気商品が多数ラインアップ!あなたがおすすめする、車輪用クリーナーを教えてください!
最終更新日: 2020/12/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、これまでに発売された車用ホイールクリーナーが投票対象です。あなたがおすすめする、ホイールクリーナーに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
ブレーキダスト汚れなど、あらゆる汚れを浮かせて落とす!
ブレーキダスト汚れのみならず、油汚れ&道路から受ける汚れなど、様々な汚れのもとを溶かすように洗浄してくれます。ホイール&タイヤも洗浄できるのが嬉しいポイントでした。タイヤは黒いので、汚れが目立ちませんが、霧吹きすると茶色い汚れがドロドロと。ホイールは、ベタベタしていた油汚れも綺麗に落ちるのでgood。
使い方も簡単で、ホースでタイヤ&ホイールに水をかける→霧吹きをシュッ(泡がまんべんなくホイールにつくようにして下さい)→軽くスポンジで洗う→水をかけて泡を流す、これだけです。
スポンジで洗わなくても落ちる人もいるようですが、私の場合は軽く擦らないと完璧には落ちませんでした。とはいえ、総合的に汚れを落としてくれるバランスの取れた商品は1番オススメしたいです。
希釈可能なホイールクリーナー
最大5倍まで希釈して使えるタイヤ洗浄剤でシトラス系のケミカル。油汚れも効率よく汚れを除去します。
シトラス系はケミカルの中でも持っておくと重宝するケミカルになります。
酸性ケミカルを使う前にシトラス系でサッパリさせるのもありですし、酸性ケミカルを使った後に使うことでより効果を発揮させることもできます。
どれかホイールクリーナーを持っておきたいなら一つの候補に繋がりますね。
頑固なブレーキダストもスルリ。驚異の洗浄力
この商品は、とにかく洗浄力がすごい!実際に使ってみたのですが、ホイールを擦らず、水をかけるだけでスルスルと黒ずみが落ちていきました。手が汚れないというのが、お気に入りポイントでした。
使い方は、ホースでホイールに水をかける→霧吹きをシュッ(泡がまんべんなくホイールにつくようにして下さい)→水をかけて泡を流す、と簡単です。
素材に優しい鉄粉除去成分配合で、ホイールを傷めずに汚れを落とせるのもgoodです。私は、ホイール汚れを1年くらい放置していたのですが、かなりしつこい黒ずみも素早く落としてくれました。アルミ・メッキ・鉄素材のホイールに使えます。
希釈濃度を変えることでエンジンルームや内装の洗浄も可能
オートグリムはイギリス王室御用達の洗車メーカー。
3位で紹介するオートグリムのマルチウォッシュは名前の通り、様々な場所に使えます。個人的にもこのような希釈お得用タイプを最も使うことが多く、様々なシーンに使えるので非常に便利です。
このようなケミカルは多いのですが、最近は売り切れになりやすいです。オートグリムは正規代理店があり入手しやすいのも魅力の一つですね。
ホームセンタープライベートブランドが、まさかのランクイン
1位&2位の商品価格が、1000円から1500円と少し高いのが気になり、価格の安い商品を探していて良かったのがこの商品。というのも、タイヤ&ホイールは4つあるので、全部を掃除すると1度に5割くらい消費してしまうんです。ということは、1000円の商品を購入したとすると1回の掃除で500円。こまめに手入れする人には、そこまで強力な洗浄力はいらないと思うので、500ml入って398円(税込)の、こちらの商品をオススメします。
使用方法は、ホースでホイールに水をかける→霧吹きをシュッ(泡がまんべんなくホイールにつくようにして下さい)→スポンジで洗う→水をかけて泡を流すという手順です。
擦らないと汚れは落ちませんが、私のように1年放置ということがなければ軽くゴシゴシするだけで充分です。この価格帯の商品は沢山ありますが、この商品が一番使いやすかったです。ホームセンターのプライベートブランドということもあり、あまり期待していなかったのですが良い意味で裏切られました。
価格を抑えたい人には、最適です!
関連するおすすめのランキング
BBSが認めるホイールクリーナー
有名ホイールメーカーのBBSが認めるホイールクリーナー。
安全性が高いホイールクリーナーです。
なんでも汚れを落とすようなケミカルではありませんが、ホイールは一個間違えると取り返しのつかないダメージを入れることもあるので、割と安心して使えるケミカルです。
なんでも落とすケミカルはホイールにもダメージを入れる可能性があるので、汚れが落ちるのが一番大事とは言えない概念から考えるとGOOD!
普段の軽洗浄で使うケミカルとしては優秀と考えます。
『洗車ウォーカー』管理人