ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ウィッチクラフトワークス(アニメ)

引用元: Amazon
2位ソウルイーター(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 死神武器職人専門学校−通称「死武専」。
その生徒達である「職人」と「武器」。 その目的はただ一つ。 ”99個の鬼神の卵と化した魂”ろ”1個の魔女の魂”を武器に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること。 最強のデスサイズを目指し、魂を集める死武専生”鎌職人”マカ=アルバーンと”魔鎌”ソウル=イーター。そして同じ様にデスサイズを作ることを目指す”暗器職人”ブラック☆スターと”魔暗器”中務椿、”死神様の息子”デス・ザ・キッドと”二丁魔拳銃”トンプソン姉妹。 この3組のコンビを中心として、時にはぶつかり合い、時には助け合う、少年少女達の物語である。(公式サイトより引用) |
---|---|
話数 | 全51話 |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 大和屋暁 |
メインキャスト | 小見川千明(マカ=アルバーン)、内山昴輝(ソウル=イーター)、小林由美子(ブラック☆スター)、名塚佳織(中務椿)、宮野真守(デス・ザ・キッド)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/souleater/ |
放送時期 | 2008年 |
死武専生の賑やかな日常
死神の武器「デスサイズ」を作る為に戦う職人と武器の日常を描いた物語。登場する武器は鎌、二丁拳銃、忍者刀、長剣とさまざまで見ていて楽しいのですが、それだけでなく武器が一人で戦う事もあり、チェーンソーや処刑具などバラエティに富んだものとなっています。また、バトルシーンは見ごたえのあるものとなっていますが、それだけでなくギャグシーンもたくさんあってそちらもなかなか楽しいので、楽しめる要素の多い面白い作品です。
5位うみねこのなく頃に

引用元: Amazon
話数 | 全26話 |
---|---|
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 今千秋 |
メインキャスト | 小野大輔(右代宮戦人)、井上麻里奈(右代宮朱志香)、堀江由衣(右代宮真里亞)、鈴村健一(右代宮譲治)、釘宮理恵(紗音)、小林ゆう(嘉音)、麦人(右代宮金蔵)、小杉十郎太(右代宮蔵臼)、篠原恵美(右代宮夏妃)、伊藤美紀(右代宮絵羽)、広瀬正志(右代宮秀吉)、小山力也(右代宮留弗夫)、田中敦子(右代宮霧江)、小清水亜美(右代宮楼座)、船木真人(源次)、上別府仁資(郷田)、羽鳥靖子(熊沢)、石住昭彦(南條)、佐藤利奈(右代宮縁寿)、遊佐浩二(天草十三)、茅原実里(さくたろう)、大原さやか(ベアトリーチェ)、田村ゆかり(ベルンカステル)、大浦冬華(ラムダデルタ)、井上喜久子(ワルギリア)、杉田智和(ロノウェ)、甲斐田ゆき(ガァプ)、斉藤佑圭(ルシファー)、米澤円(レヴィアタン)、日笠陽子(サタン)、吉田聖子(ベルフェゴール)、新名彩乃(マモン)、山岡ゆり(ベルゼブブ)、豊崎愛生(アスモデウス)、喜多村英梨(シエスタ410)、水野マリコ(シエスタ45)、廣田詩夢(シエスタ00)ほか |
公式サイト | http://umineko.tv/web/main/ |
放送時期 | 2007年 |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





主人公がヒロイン、でもやっぱり主人公
とある力を持つ主人公の多華宮 仄を狙う魔女たちと、彼を守る火々里 綾火の戦いを描いた物語。主人公は仄なのですが綾火に守られることが多く、明らかに仄の方がヒロインな場面が多いです。しかし綾火がピンチになった際は、自身の力を使う事で新たな危険を生みかねない状況でもその力を覚醒させたりと、主人公らしい格好いい場面もたくさんあります。また魔法がメインの作品という事もあり、魔法の表現がかなり綺麗だったり、日常のギャグも笑えるものからシュールなものまで盛り込まれており、見ごたえ十分な作品となっています。