ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子

公式動画: Youtube
アーティスト | 高橋洋子 |
---|---|
作詞・作曲 | YUKI / 恩田快人 |
リリース | 1995年10月25日『残酷な天使のテーゼ』 |
収録アルバム | - |
タイアップ | 『新世紀エヴァンゲリオン』主題歌 |
2位心よ原始に戻れ / 高橋洋子

引用元: Amazon
アーティスト | 高橋洋子 |
---|---|
作詞・作曲 | 及川眠子 / 佐藤英敏 |
リリース | 1997年2月21日『魂のルフラン』 |
収録アルバム | 『Li-La』
『Li-La+3』 |
タイアップ | アニメ映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』イメージソング |
エヴァ劇中では使われなかった名曲
シングルCD【魂のルフラン】のカップリング曲。でも個人的には、こちらの曲の方が好きだった。
ただのカップリング曲ではなく、元々エヴァの主題歌候補として作られた曲らしく、エヴァの世界観と一致した歌詞が印象的。
「♪ 最後の懺悔も かなわないなら」
「♪ 敗れた聖書を 抱きしめるより」
一番&二番の同じ部分の歌詞ですが。この部分に向かって、昂っていく渦のようなメロディラインの伸びが気持ちの良い楽曲でした。
3位魂のルフラン / 高橋洋子

引用元: Amazon
アーティスト | 高橋洋子 |
---|---|
作詞・作曲 | 及川眠子 / 大森俊之 |
リリース | 1997年2月21日『魂のルフラン』 |
収録アルバム | 『〜refrain〜 The songs were inspired by "EVANGELION"』 |
タイアップ | 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』主題歌 |
カラオケで歌うのは難しい曲
カラオケで歌うと、静かなイントロの入りの後の「・・・・・・魂のルフラン~」のタイミング&高音が難しい。歌いこなせたら格好イイんだけどなぁ。
穏やかな・・・でも時に激しい流れに、終始揺さぶられているような感覚に陥るメロディーライン。
大いなる流れにさらわれる事は、導かれる事なのか?歌詞と相まって、そんな事を考えさせられる名曲です。
そう言えば【B型同盟】のCD、持ってた!
漫画【B型同盟】(高河ゆん)の、イメージソングとしてCDに収録されていた楽曲。
1989年なので、余裕で「残酷な天使のテーゼ」(1995年)より前。今回ググって知って「あの曲、高橋洋子さんだったのか?!」ってビックリした。
高河ゆんさんの漫画は「強い女性」(桜とか、あやとか)のイメージが強いのですが。そんな真っ直ぐな気持ちを疾走感あふれるメロディーの乗せた、格好イイ曲です。「♪あなたを私のものにするわ」とか、そうそう言えない。
5位FLY ME TO THE MOON / 高橋洋子

引用元: Amazon
アーティスト | CLAIRE、YOKO TAKAHASHI |
---|---|
作詞・作曲 | Bart Howard |
リリース | 1995年10月25日『FLY ME TO THE MOON』 |
収録アルバム | - |
タイアップ | テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』エンディングテーマ |
多くのアーティストにカバーされた名曲
エレクトーンの教本にも乗っていた曲・・・とは言っても、自分がエレクトーンを習っていたのはエヴァよりもずっと前なので。それに関しては、カバー曲ではない本来の【FLY ME TO THE MOON】だったんだと思います。
エヴァの【FLY ME TO THE MOON】で、初めて歌詞がある曲である事を知ったものの、英語の歌詞でさっぱり分からず。でも元々知っていた曲だったので、すっと心に馴染んだというか・・・気持ちよく耳に届いた曲でした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




小学生でも、何故か知ってる・・・認知度No.1!
言ってもエヴァ放映自体が25年近く前。つまり当時10歳~40歳で見てた人が35歳~65歳になってるって事?・・・時の流れが怖すぎる。
極端な話し【残酷な天使のテーゼ】リアルタイムの時に生まれた人ですら25歳。なのに10代は勿論、小学生でも知っているという恐るべき認知度!
エヴァ自体が新・旧劇場版など、メディア露出が絶えないというのも大きな理由だとは思いますが。これだけの多くの世代に支持されるのは、やっぱり楽曲の完成度の高さあっての事だと思います。