みんなのランキング

【投票結果 1~64位】かわいい車ランキング!みんながおすすめする車種は?

トヨタ ポルテスズキ スペーシア日産 フィガロダイハツ タントフォルクスワーゲン タイプ2

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数64
投票参加者数138
投票数993

みんなの投票で「かわいい車ランキング」を決定!車でもおしゃれがしたいと思うことは当然のこと。カラーバリエーションが豊富でコンパクトだったり、形が可愛かったり、使い勝手が良かったりと、女性に人気の車がたくさんあります。やわらかい色味が魅力でアウトドアにぴったりの「ダイハツ ムーヴキャンバス」や、ウサギがモチーフとなっている軽自動車「スズキ ラパン」、ルパン3世の乗っていた車で有名な丸いボディが可愛らしい「フィアット 500」など、日本車・外国車問わずランクイン?あなたがかわいいと思う自動車を教えてください!

最終更新日: 2025/02/18

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41トヨタ ポルテ

29.4(12人が評価)

ポルテ(Porte)は、トヨタ自動車が製造・販売していたトールワゴン。生産は、初代はダイハツ工業京都工場、2代目はトヨタ自動車東日本東富士工場が担当していた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

42スズキ スペーシア

29.3(15人が評価)

スペーシア(Spacia)は、スズキが生産・販売する軽トールワゴン(軽スーパーハイトワゴン)である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

43日産 フィガロ

28.8(27人が評価)
日産 フィガロ

Nissan Figaro (FK10) front.JPG by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY

フィガロ(Figaro)は、日産自動車が1991年から1992年まで販売していた小型乗用車である。 Be-1(1987年)、パオ(1989年)に続き、初代マーチ(K10型)をベースとした同社のパイクカー・シリーズの第3弾であった。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

国産なのにまるでヨーロッパ車のよう!

ダントツで憧れたのは日産自動車のフィガロ。クラシックなデザインはまるで欧州車のようで、コロンと丸いフォルムやニュアンスのあるツートンカラーなど、どこをとっても可愛さ満点。ハンドルやシフトレバーといったディテールの完成度も抜群で、コンパクトなサイズなのに存在感が大きいのもポイントです。かつてはイギリスでも人気を博したと聞き、可愛いものに対する感覚が似ているのかもと嬉しくなりました。乗っているとおしゃれだと感じる車ナンバーワンでもあります。

ぴいこ

ぴいこさん

1位(100点)の評価

報告

44ダイハツ タント

28.6(15人が評価)

タント(初代、4代目:Tanto、2代目:TANTO、3代目:TanTo)は、ダイハツ工業が生産・販売している軽トールワゴン(軽スーパーハイトワゴン)のブランド(商標)、車名。生産はダイハツ滋賀工場(第2地区)で行われていた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

45フォルクスワーゲン タイプ2

28.0(21人が評価)
フォルクスワーゲン タイプ2

Vw bus t1 v sst.jpg by Sven Storbeck / CC BY

フォルクスワーゲン・タイプ2(Volkswagen Type 2 )はフォルクスワーゲンが製造する商用向けの自動車である。一般には、フォルクスワーゲン社のトランスポルター(Transporter )の第1世代(T1)、第2世代(T2)、第3世代(T3)にあたる。狭義ではトランスポルターの第1世代、第2世代を指す。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

レトロでとても良い

昔から乗りたかった車種です。。ホットドッグ屋さんとか、弁当屋さんとか売りに来る車というイメージだが、自分で乗ってみたいと思っていました。見た目がかわいく、レトロな印象で車内もバスみたいで、とても素敵です。街中で見つけると胸が躍ります。カラーリングも、独特で、どの色もおしゃれだと思いますが、水色が特に好きです。現在は、販売していないので、中古での取り扱いしかなく、購入するには勇気がいりますが、出会いがあれば、乗ってみたいです。

ぺっつ

ぺっつさん

1位(100点)の評価

報告

46ホンダ ライフ

27.1(10人が評価)

ライフ(LIFE)は、かつて本田技研工業が生産・販売を行っていた軽自動車である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

47スズキ スイフト

27.0(11人が評価)

スイフト(SWIFT)は、スズキが製造・販売しているハッチバック型コンパクトカー。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

小さいけど良く走りそう

最近、街中でとにかく良く見かける。かわいい大きさなのに、走りはスタイリッシュ。ぜひ運転してみたいです。

狸小路

狸小路さん

3位(70点)の評価

報告

48日産 ノート

26.1(10人が評価)

ノート(NOTE)は、日産自動車が製造・販売するハッチバック型の乗用車である(欧州では小型ミニバンまたはミニMPVに分類される)。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

もうちょっと可愛いかも

20位とかでも良さそう

ゲストさん

2位(95点)の評価

報告

49日産 ジューク

26.0(12人が評価)
日産 ジューク

日産公式

ジューク(JUKE)は、日産自動車が製造・発売するコンパクトSUV型の普通乗用車である。なお、北米市場からは既に撤退しており、日産・キックスが後継車となっている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

50日産 パオ

25.2(10人が評価)

51ダイハツ ミラココア

25.1(11人が評価)

ミラ ココア(Mira Cocoa)は、ダイハツ工業が製造・販売していたハッチバック型(軽セダン)の軽自動車である。その名の通りミラシリーズに属しており、単に「ココア」とも呼ばれる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

52トヨタ ハリアー

25.1(12人が評価)
トヨタ ハリアー

トヨタ公式

ハリアー(HARRIER)は、トヨタ自動車が製造・販売しているクロスオーバーSUVである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

53トヨタ シエンタ

24.7(11人が評価)

シエンタ(SIENTA)は、トヨタ自動車が生産・販売するミニバン型乗用車である。ミニバンとしてはコンパクトなボディが特徴で、2代目は2019年8月に日本自動車販売連合会の統計においてミニバンとしては史上初めて登録車の新車販売台数月間1位を記録するなど、大ヒットとなった。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

55日産 ラシーン

22.7(24人が評価)

ラシーン(RASHEEN)は、1994年(平成6年)から2000年(平成12年)の6年間、日産自動車が企画・販売したクロスオーバーSUVである。製造は高田工業が担当した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

すべてがかわいい

個性がある最高のデザイン。ゴツゴツとしたフレームと平たい形の車体がとても可愛いです。車体のカラーもサファリっぽいカラーが多くてどの色もおしゃれ。ルーフレールや後ろに付いているスペアタイヤもおしゃれ感をアップさせていて、現在もラシーンが走っているのを見るだけですごくテンションが上がります。最近では国産ではあまり見ないデザインの車なので、ぜひまた生産して欲しいと心から願っています。

たっこ

たっこさん

1位(100点)の評価

報告

以前の愛車はかっこかわいさ満点

初めてのマイカーとしてそのかわいさに夢中になったのが日産ラシーンです。四角いフォルムと街乗り4駆というコンセプト、4駆なのになんだか可愛いそのデザインは今なお新鮮!カラーも一般的な乗用車と比べマットで独特のカラーが多く、フロントグリルのデザインも最高です。

ぴいこ

ぴいこさん

2位(90点)の評価

報告

56スバル R2

22.6(6人が評価)

57ミニ コンバーチブル

20.1(10人が評価)
ミニ コンバーチブル

MINI Cabrio (MSP16).jpg by Jakub "Flyz1" Maciejewski / CC BY

59ダイハツ ミゼットII

19.0(9人が評価)
ダイハツ ミゼットII

Midget2.jpg by Comyu / CC BY

ミゼットII(ミゼット ツー、Midget II)は、1996年から2001年までダイハツ工業から製造・販売されていた軽貨物自動車である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

小さい

昔、あった三輪車のダイハツ・ミゼットを復刻した車でとても小さくておもちゃのようなデザインが可愛らしい。定員は一人だけと使い勝手の良い車とは言えませんが、あのようなおもちゃのような車は面白い。

モントーヤ

モントーヤさん

3位(70点)の評価

報告

60アルファロメオ ジュリエッタ

18.4(9人が評価)

ジュリエッタ(Giulietta)はイタリアの自動車製造会社のアルファロメオが1954年から1965年まで、および1977年から1985年まで製造、販売した小型乗用車。もしくは2010年より発売を開始した乗用車。車名こそ共通だが、いずれも技術的なつながりはない。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

61

61位~64位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ