ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
クリっとした目とカラーリング
なんといってもミニの特徴でもあるこのヘッドライトはまさしく「かわいい」そのもの。そしてその「目」が引き立つような個性的なカラーリングがあるのも魅力。外から見てもおしゃれでかわいいけれど、インテリアも見逃せない。乗っても降りてもかわいさを感じられるクルマ。
3位アルファロメオ ジュリエッタ

2017 Alfa Romeo Giulietta (940 Series 3) Super hatchback (2018-10-19) 01.jpg by EurovisionNim / CC BY
ジュリエッタ(Giulietta)はイタリアの自動車製造会社のアルファロメオが1954年から1965年まで、および1977年から1985年まで製造、販売した小型乗用車。もしくは2010年より発売を開始した乗用車。車名こそ共通だが、いずれも技術的なつながりはない。
にじみ出る「オトナかわいい」
決してわかりやすい「かわいさ」がエクステリアや車内にちりばめられているわけではないけれど、ジュリエッタからにじみ出る「オトナなかわいさ」は見逃せません。そのフォルムやカラーからは戦闘的な印象すら受けますが、よくよく見てみると目元やリアのフォルムはミニに通じるようなある種の愛嬌すら感じる。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ルックスとネーミング
まずはネーミング。「パンダ」という愛嬌のある名称からはセンスを感じる。また、その名に恥じないエクステリア。特にホワイトの車体はまさしくパンダのよう。「クルマ、何に乗ってるの?」と聞かれて「パンダ!」と言えば興味を持たない人はいないでしょう。名は体を表すとは言いますがその一致度合い、そしてかわいさは断トツ。