みんなの投票で「声優・佐倉綾音が演じたキャラクター人気ランキング」を決定!凛と響く声質と愛くるしいルックスで人気の声優・佐倉綾音。天然キャラからツンデレ女子まで、幅広い役柄を数多く演じています。小悪魔的なキャラを好演した『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の「一色いろは」や、特徴的な話し方でファンの心を掴んだ『Charlotte』の「友利奈緒」、繊細な表現力が絶賛された『五等分の花嫁』の「中野四葉」など、人気キャラが勢揃い!あなたが好きな、佐倉綾音が演じたキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまで佐倉綾音が演じたアニメキャラクターが投票対象です。アニメ映画・ゲームなど、テレビアニメ以外のキャラクターにも投票OK!あなたが好きな、佐倉綾音が演じたキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位保登心愛(ココア)
2位一色いろは
3位中野四葉
4位麗日お茶子
5位友利奈緒
1位保登心愛(ココア)
2位一色いろは
3位中野四葉
4位麗日お茶子
5位友利奈緒
条件による絞り込み:なし
マッチしている
佐倉綾音さんのキャラクターでもあざとさがあり、嫌われるタイプになりかねない危なさにワクワクします。
独特な世界観を作れるような器用さがあることが分かり、このような小悪魔的なキャラクターも向いていると思いました。
毒舌遠慮なしキャラ
かなり毒舌で言いたい放題キャラ。佐倉綾音さんに罵ってもらえるというのも悪くない。
しかし、ときどきデレるのがこのキャラの良いところ。
口調のやたらと早い「無理です。」が他のキャラとの違いもあって面白い。
可愛すぎる
とにかく後輩キャラがとってもハマっていて、これでもか!と言うほど可愛かった。他のキャラと比較しても個人的には群を抜いてNO.1で、他を寄せ付けない可愛さのキャラでダントツです!w
キャラクターの声の表と裏の分け方や、デレたときがとっても好きです。それと小悪魔的なキャラクターが男心を鷲掴みにしてしまいます。「あざとい」といところもかなりそそられます。こんな後輩がいたらとても幸せ何だろうなぁ、と妄想にふけってしまいますw
あざと可愛い
あざとくて嫌われるタイプになりかねないが、そこを可愛らしく表してくれるキャラ。声優さんの技量が素晴らしい。現実にいたらちょっと嫌なタイプだけど(笑)いろはちゃんの内面など見ると本当にあざと可愛くて好き。
優しい声
5つ子の中でも活発で明るい性格の四葉。頭のリボンがトレードマーク。控えめな性格で、身内以外には年下でも丁寧な言葉で話をしたり、嘘を付くのが苦手であっさり見抜かれる場面が印象に残っています。
四葉の控えめな性格に佐倉さんの優しい声がぴったり合っていて好きです!
純粋でまっすぐな役がお似合い!
主人公に協力する五つ子の四女を体当たりで演じていたのが良かった。素直でまっすぐだが勉強ができなかったり、要領が悪いドジな一面も上手に演じていて応援できた。
感情のギャップがある元気な妹キャラ
元気系の佐倉綾音さんを思わせるキャラだと思いました。
ハリがあって周りを明るくしてくれるような元気な声と、シリアス部分の淡々と語る部分のギャップが良い。
意地悪をしてみたり、主人公を弄ぶところも最高。コロコロ変わる感情が声優の腕の見せどころだと思いました。
応援したくなる可愛さ!
お茶子ちゃんは可愛すぎて見ていてキュンキュンします。
でくくん!と、いつもデクのことを応援していて、気持ちがあるのがまわりから見ててもわかるくらいなのに、本人は断じてそういうことじゃないと否定するところも可愛いですw
照れ屋で、でもとても頑張り屋さんで、両親のためにもっと頑張ってヒーローになりたい、と活躍しているところが健気で応援したくなる可愛さを持っています。
高い可愛らしい声なので、彼女の可愛さをさらに引き出せていると思います!
キャラクターがぴったり
普段はおちゃらけている雰囲気がありつつ、やるべき時にしっかりとそつなくこなすところとかが特にキャラクターにぴったり合っていると思います。
最後のシーンで、悲しさと嬉しさが混じった感じがとてもよく表現されていて感動しました。
やさしいキャラクターにもピッタリ
友利奈緒は不器用ですがやさしさがにじみ出ているため、話し方を聞くだけで良い気分になれます。
声を聞くだけで気分を癒やされることや世界観を作っているように感じ、佐倉綾音さんは色々な役柄を演じていると実感できます。
繊細でキレイ
本人の雰囲気と奈緒ちゃんの雰囲気がマッチしていて、佐倉さんにぴったりなキャラだと思う。ラストシーンでは悲しさと嬉しさが入り混じった感情が伝わってきてすごいと思った。佐倉綾音さんを知った作品です!
最低最悪
初め出てきた時は被害者側だったので感情輸入してしまいましたが、最後には公安局刑事課に配属されます。こんなあやねる聞いたことないって思うくらいの低い声や性格の悪さ、2期が終わるまで正直好きになれずネットでも霜月なんだと罵声が飛びました。
ですが映画や3期をやったときに霜月なりに成長していて、先輩を立てることも覚えだんだん気は強いけど協調性のあるいい子になってきました。
あやねるじゃなかったら好きになれなかったかもしれません!
三期に渡って活躍した個性的なキャラクター
とても成績が優秀で、最年少で監視官になったものの、周囲からは孤立しているという難しいキャラクターを見事に演じていました。
色相判定でも常時クリアカラーで、潜在犯はすぐにでも排除しようとする一本筋の通った性格もよく表現できていたと思います。
力強い歌声が魅力
クールでツンデレだけど、友達思いで優しく可愛いところもある欄。
ガールズバンドでの欄の力強く、芯のある歌声に魅了されました。
佐倉さんの歌声にはまってしまい、何度もバンドの歌を聴いています笑
蘭ちゃんの心の葛藤も見どころ!
男子的な魅力もある
序盤ではトラウマから暗い人芸性が目立った主人公男子を明るく盛り上げて支える良きヒロイン性が見えました。女子ながらも野球をたしなみ、ボーイッシュな点もあるヒロインですが、主人公に「椿は普通の女の子」だと言われ、そこからは恋に前向きになる乙女の一面が見られました。二面性のあるヒロイン性が好きで、佐倉綾音さんの演技も大変良かったです。
切ない感情を上手く演じていた
普段は元気なソフトボール少女だが、主人公の公生にひそかに思いを寄せているという役どころを上手く演じていた。活発に楽しんでいる時と、公生のことを思い悲しんでいる時の声の使い方が良かった。自分の中の恋心に気づき、少しずつ成長していく様子に感動した。椿の元気な雰囲気と声の感じが似ていて、とても役にハマっていた。
アニメ自体もストーリー展開が良く、映画化もされるほど人気だったので、佐倉綾音を有名にした作品のうちの1つになったと思う。
主演
佐倉綾音さんがデビューして間もない頃に主演したアニメで、まだ初々しさが残る演技が新鮮に見えました。デビューをして日が浅いのにも関わらず、主演を任されるなど、かなり演技に実力がある証拠だと思いました。
この役以降、主演級の役を任されるなど、声優としてのターニングポイントになったとも言える役だったと思います。このアニメではエンディングの歌も担当されていて、歌唱力もかなりある声優さんだと思いました。
田舎娘
ど田舎に住む娘の可愛らしさが出てていいなと思いました(=´▽`=)
中学生一年生らしく、まだまだ小学生気分が抜けていないあどけなささが出ているところが好きです♡
ボーイッシュでガサツな面も出ていますが、時折見せる少女らしさが出ているところもまた魅力的です♡
かわいらしさ
夏海ちゃんの元気な性格を、佐倉さん声で等身大さを如実に表すようでとても好き。ありふれた日常系アニメですが、夏海の奇想天外さ、天真爛漫さを見ていると、自分自身の子供の頃の思い出に浸ることもできます。
とにかく可愛いキャラ
佐倉さんが演じたキャラでここまでただ可愛いだけのキャラも珍しいと思いました。
これまで演じたキャラの多くはどこか癖があるキャラが多かった印象があったのですが、ひたすら可愛いというキャラで、好感がかなり持てましたw
キャラクターにピッタリのキャスティング
旧サクラ大戦で同じく主役だった真宮寺さくらを演じていた横山智佐さんもその役にピッタリでしたが、それに負けず劣らずキャラクターの魅力を最大に引き出していると感じました。
前作が名作だっただけにアニメ化には不安もありましたが、この佐倉綾音さんの活躍もあって、とてもいい作品に仕上がっていたと思います。
ぶっ飛んだキャラが癖になる
佐倉さんが演じたキャラの中でも特にぶっ飛んだキャラだったのがこの大澤悠というキャラでしたww
完全に変態キャラですが、憎めない感じのキャラが良いと思いました!
レズのような感じを思わせるキャラですがかなり良い感じのキャラで、かなり面白いキャラで突拍子もないことを言うのですが、それが面白いですw
不遇な扱いを受けるキャラでボケキャラとしても、しっかりその役割を演じていると思いました!
美味しそう
このアニメを見るとラーメンが食べたくなる🍜
アニメの食事シーンってなんであんなに美味しそうなんでしょうかね。
小泉さんも独特な雰囲気で我が道をゆく感じがストレートでかっこいいです!
ショートカットが似合う大澤悠もさっぱりしてていいキャラです💓
表情豊かな演技
クールビューティーな小泉さんに興味津々のクラスメイトを表情豊かに演じていた。活発な少女の明るい声や、ふとした瞬間の女性らしい一面などを使い分けていて良かった。小泉さんを崇拝している様子も面白おかしく表現されていて笑えた。
清純派ヒロイン
この作品はヒロインが2人登場するのですが、その中でも私は小野寺さんが好みです。なぜかというと、彼女はまさに清純派ヒロインといった感じだから。主人公のことを誰よりも愛していて、気遣っている優しい性格で、素直で可愛らしいキャラクターです。時にはドジな一面を見せることもありますが、そんな一面でさえも可愛らしく見えるほど小野寺さんは魅力的です。
現代の女子高生といった感じをしっかりと感じられるようなキャラクターになっていました。
自称神!
中二病キャラっていろいろ見てきましたが、ここまでぶっ飛んでいるのは初めてですね。なにせ自称オーディンなのですから。神を自称しているわりには無能力ですし、住むところさえありません。しかも自称神なので、終始偉そうにしています。普通ならイラっとくるものの、ここまで中二病キャラになられると好感を持ってしまいます。
かわいい
東京グールの中でも、才子は小さくてかわいいので癒しキャラなのかなと思います💗
re:になってから出てくるキャラですが、個性的で好きなキャラです。
眠そうな表情と、ひきこもりでゲーム好きなところも可愛らしいです!
脅威の戦闘メイド
外見は人間ですけど、その中身は殺人スライムという恐ろしいモンスター。人間よりも圧倒的に強いですし、また人間を何とも思っていないので平気で殺人もします。特に印象的だったのがツアレを保護した時ですね。あの時の形状変化したシーンはブルっとしました。でもそんなところが好き。敵だと怖いですけど、ナザリック側から見れば頼れる仲間ですから。
ツンツン
黒髪パッツン、黒色の服を着ていて目もきつくて性格もきついけど、あやねるのツンツン演技が似合いすぎていてひたすらかわいいです❤️
かなりあとから出てきたキャラなのに、一気にファンが着いたイメージがあります!
なのである時にはエンディングが女子キャラたくさんいるのにメインになったこともあります。あやねる効果です!
勝気な性格が好き
幼女らしからぬ勝気な性格が好きですね。ツンデレ系ではあるものの、こういうサッパリした性格は見ていて気持ちがいいです。また将棋の指し筋も攻撃的なところがいいですね。ズバっと相手に勝利する姿はカッコイイですし好きです。
わがままお嬢様の演技が上手!
棋士のサラブレッドでお嬢様、という珍しい役どころを上手に演じていてハマっていた。高飛車な天衣の話し方がスッと視聴者側に入ってきて、アニメを盛り上げていた。恋愛のことになると積極的になる演技も良かった。
関連するおすすめのランキング
最も人気のある女性声優といえば?
ジャンル別美少女ランキングはこちら!
くせになるハイトーンボイス
天真爛漫で喜怒哀楽の激しいココア。難しい役だと思いますが、さくらさんの出すハイトーンボイスにはまってしまいます!
キャラクターも可愛らしく、チノを妹のように可愛がっている姿に癒されています。
もうココアの声は佐倉さん以外には出せないと感じています!
とにかく元気で可愛い
カフェで働く元気で明るい女子で大変可愛かったです。だれとでも気軽に口をきく、クラスの人気者のような立ち回りが爽やかで良かったです。佐倉綾音さんの演技の中でも、かなり高音のしゃべりを行う可愛さが前面に出た演技も見どころとなるキャラクターですごく良かったです。
最高に可愛いキャラ
声優の佐倉綾音さんといったらこのキャラだと思いました。
ハリがあって周りを明るくしてくれるような元気な声と可愛さと、それでいて力強さも感じる非常にキャラを豊かにしてくれるという印象で、自然と応援したくなりますね。
天真爛漫なキャラクターには最適
天真爛漫なココアには最適で、喜怒哀楽が激しいキャラクターを演じているイメージがあります。
ハイトーンな声を聞くだけで気分が奮い立つことが多く、出世作の一つで佐倉綾音さんのイメージを植え付けたキャラクターというイメージです。
かわいい
ごちうさのココアちゃん。自分は妹のくせに(妹という立場だからこそ?)お姉ちゃんに憧れているところがかわいいです💞
天然そうだけど、しっかりしているところもあって、明るくて可愛らしい💗声とキャラもぴったりです!
かわいらしい
天真爛漫なかわいらしさと、喜怒哀楽の激しいハイトーンボイスは唯一無二!
作品内ではココアがチノを妹のように可愛がっていますが、リアルでも佐倉さんとチノ役の水瀬いのりさんが姉妹のように仲良しなのも魅力。