ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
ミランダとアンディのかっこよさ
もともとは地味でダサいアンディが鬼の編集長ミランダの下でファッション業界で奮闘しながらどんどん成長して映画。とにかくミランダの言動は氷のように冷たくて厳しいのですが、どこか品があって見惚れるかっこよさがあります。対照的にアンディには持ち前のポジティブさと雑草魂でトップまで登りつめていくかっこよさがあります。一見真逆の二人がコンビになって活躍する姿は見ていてゾクゾクします!アン・ハサウェイの美しさにもうっとりです!
3位ボディガード(1992年)

引用元: Amazon
制作年 | 1992年 |
---|---|
上映時間 | 129分 |
監督 | ミック・ジャクソン |
メインキャスト | ケビン・コスナー(フランク・ファーマー)、ホイットニー・ヒューストン(レイチェル・マロン)、ゲイリー・ケンプ(サイ・スペクター)、ビル・コッブス(ビル・デヴァニー)、トーマス・アラナ(グレッグ・ポートマン)ほか |
主題歌・挿入歌 | I Will Always Love You / ホイットニー・ヒューストン |
公式サイト | - |
ホイットニーの歌声
ラブストーリー強めのサスペンス映画。ガードマンを演じるケビン・コスナーが本当にかっこいい!「こんな男性にこんな風に守られたい」と夢見てしまうほどうっとりします。おすすめは、なんといっても劇中に蘇るあのホイットニーの「I will always love you」の歌声。あの魂の美声だけで涙がでます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





父と娘と牢獄の仲間との絆
この映画はもう100回は見直したくらい私の大好きな映画です!知的障害者のヨング演じるリュ・スンヨンの演技力は映画「レインマン」で自閉症を演じきったダスティン・ホフマンを思い出させるくらい、本当に素晴らしいです・・・!娘のイエスンちゃんも天使のように可愛くて癒されますし、大人になったイエスン役のパク・シネもさすがだとうなる演技と魅力です。この映画はとても痛々しくてつらい気持ちにもなりますが、お父さんと娘の明るさと優しさに救われます。七番房の仲間のヨングを助けようとする一生懸命さにも心温まります。感動するだけではなくて、コミカルなシーンも多くて、「笑いと涙の作品」とはこの映画のことだな~と見るたびに感じます。ハッピーエンドのようでバッドエンドのようで…最後は何の涙を流しているのかわかりません。笑
死ぬ前に一番みたい名作です!!