ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位フットボールアワー

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1999年 |
---|---|
プロフィール | 岩尾望と後藤輝基により、1999年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。「M-1グランプリ2001」大会に結成2年目にして決勝進出するも、結果は6位。2002年大会は準優勝、本命と言われた2003年大会で悲願の優勝を果たした。また、2006年大会ではV2を目指して参戦したものの2位に終わった。M-1グランプリでは予選敗退経験がなく、決勝進出率100%の記録を持ち、高く評価されている。(4回出場してすべて決勝進出) |
代表作品 | フジテレビ『バイキング』MC・司会(木曜)(2014~)
読売テレビ『土曜はダメよ!』 |
2位笑い飯

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 西田幸治と哲夫により、2000年に結成されたお笑いコンビ。ボケとツッコミの役割を固定せず、ボケとツッコミが交互に入れ替わるというこれまでの漫才にはなかった独自のスタイルを披露。「M-1グランプリ」決勝戦には、第2回から第10回まで過去9回進出し、2010年に「オートバックスM-1グランプリ2010」(第10回)で悲願の優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、サンテレビ『笑い飯のおもしろテレビ』(レギュラー)、MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』、DVD『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『笑い飯のおもしろテレビ』レギュラー
MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』 DVD・Blu-ray『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』 |
目まぐるしい展開の漫才
シュールな世界観が非常に好みの分かれる漫才師であり、これほど好みの分かれる漫才師はいないと思う漫才ができる。世界観が独特であり、その想像しやすい世界での掛け合いで漫才する。ボケとツッコミが秀逸に入れ替わる点が見ていて目まぐるしく展開され面白い。
3位中川家

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1992年 |
---|---|
プロフィール | 剛と礼二により1992年に結成された、実の兄弟漫才コンビ。漫才とコントの両方を披露。また、2人ともモノマネが得意で、「バラエティ番組のカメラマンとアシスタント」「大阪のおっちゃんやおばちゃん同士の会話」「ジャッキー・チェンなどのカンフー映画」などのモノマネを披露している。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、テレビ大阪『中川家 家電の流儀』、毎日放送『痛快!明石家電視台』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
情報番組『中川家 家電の流儀』 バラエティー『痛快!明石家電視台』 |
匠の伝統芸能
老人から若物まで老若男女にウケる漫才ができる漫才師であり、客の層を見極め、誰が何を面白く感じているかを瞬時に判断しながら漫才ができる。いくつものレパートリーを持っているのはそれなりの場数を踏んでいる漫才師だからできる芸当であり一種の匠の域にまで至っている漫才師と言えるだろう。
4位チュートリアル

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 徳井義実と福田充徳により、1998年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。2000年に「ABCお笑い新人グランプリ」第21回優秀新人賞、2004年に「上方漫才大賞」第39回新人賞、2006年には「オートバックスM-1グランプリ2006」第6回優勝を果たすなどの実力派コンビ。現在は人気バラエティ番組に多数出演するなどして活躍。主な出演作は、日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』、『しゃべくり007』、KBS京都ラジオ『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』など。 |
代表作品 | バラエティー『人生が変わる1分間の深イイ話』
バラエティー『しゃべくり007』 KBS京都『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』 |
ネズミ算的漫才
最近はあまり漫才から遠のいているのだが、力を込めた漫才は非常に面白い。中でもM1で優勝した漫才は歴代史上ナンバーワンの出来だと言える。徐々にボルテージが上がり、徳井の血管が切れてしまうのではないかというぐらいの力が入った漫才は、見ていて疲れるのだが、勢いで押し切る非常が楽しい漫才である。
5位2丁拳銃

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 小堀裕之と川谷修士により、1993年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。お笑いライブ『ルミネtheよしもと』を中心に活動、また、100分間ノンストップで漫才を行う単独ライブ「百式」などでも有名。1997年に「NHK新人演芸大賞」大賞(演芸部門) 、「NHK上方漫才コンテスト」第27回優秀賞、1998年には「上方漫才大賞」第33回新人奨励賞 を受賞するなどの実力派コンビ。主な出演作は、ヨシモトファンダンゴTV『2丁拳銃の箱入り娘』、映画『とっかえっ娘。』、DVD『百式』、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』など多数。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『2丁拳銃の箱入り娘』
DVD・Blu-ray『百式』 お笑いライブ『ルミネtheよしもと』 |
せせらぐ漫才
アンニュイ雰囲気を醸し出している小堀の口から出るボケは非常に秀逸であり、ツッコミがそのぶん突き刺さるのが非常に見ていておもしろい。存在自体がボケと思える小堀のボケは、一定の声量がリズム的であり大好きである。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



何度も見れる漫才
そつなくこなすツッコミによりワンテンポ遅い笑いが起こるフットボールアワーの漫才は、一見だけではなく何回も楽しめる漫才であり、録画できるテレビ向きであり劇場での瞬発力の漫才よりかはメディア向けの漫才ができる漫才師だと感じる。