みんなのランキング

【投票結果 1~116位】漫才が面白い芸人ランキング!最も面白い漫才師は?

ヨネダ2000セルライトスパななまがりぼる塾千原兄弟海原お浜・小浜コウテイサニムストロングスタイルシャンプーハット

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数116
投票参加者数5,789
投票数27,124

今回はみんなの投票で「漫才が面白い芸人ランキング」を決定!漫才とは、ボケとツッコミの掛け合いで進行する話芸。有名な漫才コンクールである「M-1(エムワン)グランプリ」をわかせた「和牛」や、漫才協会に所属する実力派「ナイツ」、女子高生から抜群の人気を誇るM-1王者「NONSTYLE(ノンスタイル)」など、ネタに定評のある多くの漫才師のなかから上位に入るのは?あなたが漫才が面白いと思うお笑い芸人を、ぜひコメントも添えて教えてください!

最終更新日: 2025/05/09

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

101ヨネダ2000

(3人が評価)
プロフィール2020年4月に結成された、誠、愛から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。

もっと見る

102セルライトスパ

(52人が評価)
セルライトスパ

公式動画: Youtube

セルライトスパは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)大阪本部に所属するお笑いコンビ。略称は「セルスパ」。よしもと漫才劇場に出演中。劇場の客は女性が多いため、女性が「うん?」となるワードにしたほうがいいと考えた肥後が、「セルライト」という言葉を入れることを提案。スパも同様で、略しやすさもポイントとした。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ひーごー♪

セルライトスパ、と言えば
あるラジオ番組にレギュラー出演されていたことで知ったのですが

いつも登場するときに『ひーごー♪』と言っていることで覚えました。

実はコンビの一人、大須賀さんはR1で
準優勝をしたぐらいの実力者。

M1にも、いつも良い所まで残っているので、これからぜひ有名になって欲しい漫才コンビです♪

りんか

りんかさん

5位の評価

報告

103ななまがり

(6人が評価)
プロフィール2008年11月に結成された、森下 直人、初瀬 悠太から成るお笑いコンビ。TBS「水曜日のダウンタウン」の大企画、「新元号当てるまで脱出できない生活」に出演し、テレビ・ラジオの番組、関係者に贈られる「ギャラクシー賞5月度月間賞」を受賞。今後の活躍が期待される。

もっと見る

104ぼる塾

(26人が評価)
ぼる塾

公式動画: Youtube

ぼる塾(ぼるじゅく)は、吉本興業所属のお笑いカルテット。 元々、猫塾としんぼるという別々のコンビだったが、2019年12月7日より二組が合流して正式に4人組として活動を開始。カルテット名はそれぞれのコンビ名の一部を合わせたものである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

105千原兄弟

(81人が評価)
プロフィール実の兄弟である千原せいじと千原ジュニアにより、1989年に結成されたお笑いコンビ。兄のせいじが先にNSCに入学しており、相方を決めるにあたり、当時引きこもりだった弟のジュニアを入学させたことが結成のきっかけ。現在はお互いピンでの活動も多く、数多くの人気番組に出演するなどの活躍ぶりを見せている。主な出演作は、朝日放送『世界の村で発見!こんなところに日本人』、映画『岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇』、『シャーロットのおくりもの』、本『ブラッドブラザー千原兄弟』など多数。
代表作品バラエティー『世界の村で発見!こんなところに日本人』
映画『岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇』
CM『ウィルコム』

もっと見る

最強兄弟

兄弟コンビでは中川家も負けを引かないですが、個人的には千原兄弟がお気に入りです。なんといってもあのインパクトのあるイカツイ声と顔。印象はかなりあると思います。関西独特の漫才で日本中誰にも通用する力を持っていると思います。

さとき

さときさん

2位の評価

報告

106海原お浜・小浜

(45人が評価)

関西の女流漫才といえば「お浜・小浜」

やっぱり女流漫才といえば、お浜小浜を忘れることはできません!
海原千里・万里(上沼恵美子)の師匠、海原やすよ・ともこのおばあちゃんと聞いています。

報告

107コウテイ

(40人が評価)
コウテイ

公式動画: Youtube

プロフィール2013年04月に結成された、下田真生、九条ジョーから成るお笑いコンビ。今後の更なる活躍が期待される。

もっと見る

108サニム

(5人が評価)
プロフィール吉田豊高と津田慶彦からなるコンビ。2005年5月、サムライ日本流チャンバラ教室の師範を中心に結成。チャンバラコントを武器に、ライブや寄席など幅広く活躍。主な出演作品に、ライブ『レンコン寄席』『大部屋ダイヤモンド』『東京笑い者』『エンタメヒットパレード』などがある。
代表作品ライブ『レンコン寄席』
ライブ『大部屋ダイヤモンド』
ライブ『東京笑い者』

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

109ストロングスタイル

(5人が評価)
プロフィール宮城県出身。2008年12月結成。伊藤 隆と糸賀 清和からなるお笑いコンビ。プロレススタイルで大喜利や漫才を展開するのが特徴。主な出演作品に、TBC『サンドのぼんやり~ぬTV』、J-COM仙台キャベツ『倉庫で××』、TBCラジオ『お笑い地産地消バラエティゲラゲラ45』、ラジオ3『ストロングスタイルのお笑いタッグマッチ』、ライブ『M-1グランプリ』などがある。
代表作品TBC『サンドのぼんやり~ぬTV』
ラジオ3『ストロングスタイルのお笑いタッグマッチ』
KHB『突撃!ナマイキTV』(2009)

もっと見る

110シャンプーハット

(62人が評価)
プロフィール「こいで」と「てつじ」により、1994年に結成されたお笑いコンビ。漫才を披露、1996年に「オールザッツ漫才」優勝、1998年に「ABCお笑い新人グランプリ」第19回優秀新人賞と、漫才の定評は高い。主な出演作は、関西テレビ『うまンchu』、『お笑いワイドショー マルコポロリ!』、『快傑えみちゃんねる』、毎日放送『痛快!明石家電視台』など多数出演。
代表作品バラエティー『お笑いワイドショー マルコポロリ!』
バラエティー『うまンchu』
バラエティー『快傑えみちゃんねる』

もっと見る

東京漫才といえばトップライト

割と早いうちに解散してしまったので、二人の漫才に触れられる機会は少ないが、やはり東京漫才といえばトップライトでしょう!
懐メロ番組のトップ師匠の語りも忘れられない。

報告

112カナリア

(51人が評価)

113ジュウジマル

(6人が評価)
プロフィール鹿児島県出身の白澤直樹と橋口仁からなるお笑いコンビ。2012年7月11日結成。高校の同級生で、サラリーマン時代に友人の結婚式の余興で漫才をしたのがコンビ結成のきっかけ。鹿児島県出身なので、島津藩の家紋の丸に十字からジュウジマルとした。事務所企画のお笑いライブを中心に積極的にライブ活動を行う。今後の活躍が期待される。
代表作品お笑いライブ『浅井企画主催お笑いライブ』
練馬放送『ジュウジマルのきんごきんごラジオ』レギュラー
WEB『YouTube「にっぽりぽりx2」』(橋口)

もっと見る

114あした順子・ひろし

(52人が評価)

爆笑のジジババ・コンビ

気の弱いひろし師匠と「漫才界のモーニング娘」を自称する派手な順子師匠が繰り広げる、東京では珍しい「どつき漫才」。
たしか、後輩のビートたけしさんも「男女コンビは基本的に嫌いだけど、順子・ひろしさんだけは別」とテレビでコメントしていた。

報告

115ジュリエッタ

(20人が評価)
ジュリエッタ

公式動画: Youtube

プロフィール2013年07月に結成された、井尻 貫太郎、藤本 聖から成るお笑いコンビ。
SNSアカウント

ジュリエッタ(登録者数7001位)

もっと見る

116八田荘

(6人が評価)
八田荘

公式動画: Youtube

プロフィール鈴木拓海と岩野達範によって結成されたお笑いコンビ。鈴木の特技は、リフティング。岩野の特技は、けん玉、器械体操、バスケ、ブレイクダンス。今後の更なる活躍が期待される。

もっと見る

圏外和牛

和牛

引用元: Amazon

結成2006年
プロフィール水田信二と川西賢志郎により、2006年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。主な出演作は、読売テレビ『もってる!?モテるくん』、朝日放送『おはよう朝日です』(隔週火曜レギュラー)、毎日放送『ソガのプワジ』(レギュラー)、お笑いライブ『5upよしもと』など多数出演。2024年3月解散。
代表作品バラエティー『もってる!?モテるくん』
情報番組『おはよう朝日です』(隔週火曜レギュラー)
バラエティー『ソガのプワジ』(レギュラー)

もっと見る

ランキングの主旨にそぐわないと運営で判断したため圏外としています。

ネタ後半の爆発力

水田さんの細かくしつこい性格を活かしたボケと、川西さん独特のねちっこいツッコミが特徴のコンビです。水田さんがヒートアップしていくネタの構成で、後半の笑いの量はけた違いです。M1でも毎年決勝に進み、どうして優勝できないのか不思議なぐらいの実力者。

yokutoku

yokutokuさん

3位の評価

報告

水田さんの毒を川西さんのツッコミでマイルドにしてくれる

毎年M-1決勝常連組として出場している実力のあるコンビです。やはり、漫才自体のクオリティが高くて見事に伏線を回収してくれる構成も抜群だと思います。水田さんの几帳面さと嫌味な感じが持ち味でかなりクセになります。川西さんのマイルドなツッコミのおかげで水田さんの毒のあるボケも中和されてしまう感じが大好きです。芸人さんの声は特に大事なポイントになってくると思うのですが、ふたりの声は聞きやすくて説得力があり、こちらのストレスが一切ないです。水田さんの論理的な説明のくだりも思わずなるほどなと思わせてしまうほど魅せ方が巧いです。

かよ

かよさん

3位の評価

報告

枠にとらわれない漫才

和牛さんといえばコント漫才というイメージが強いと思いますが、2人の性格や日常を題材にしたしゃべくり漫才も面白いです。また、劇場ではその場の雰囲気やお客さんに合わせて臨機応変にアドリブされたりもするので、M-1で見る漫才とは一味違った漫才が見られます。

ゆで卵最高さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

圏外東京03

結成2003年
プロフィールもともと「アルファルファ」というコンビで活動していた豊本と飯塚(1995年結成)に2002年、活動休止を経て解散したトリオ「プラスドライバー」の角田(1996年結成)で2003年に結成されたお笑いトリオ。NHK『爆笑オンエアバトル』では、アルファルファ、プラスドライバーともに、安定した実力で人気を博していた。第4回お笑いホープ大賞優勝。TBS『オロナミンC キングオブコント2009』優勝。多くのバラエティ番組に出演し活躍する。主な出演歴は、テレビ東京『ゴットタン』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、NHK『爆笑オンエアバトル』『演芸大賞』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『うたばん』、インターネットラジオK'z station『おしゃべりやってまーす第4放送』など。また、ライブ活動も精力的に行う。
代表作品テレビ東京『ウレロ☆無限大少女』
フジテレビONE『ウルトラ怪獣散歩』
テレビ東京『ゴッドタン』
SNSアカウント

東京03 Official YouTube Channel(登録者数875位)

もっと見る

ランキングの主旨にそぐわないと運営で判断したため圏外としています。

うーん

コント師であって漫才師ではないです。
このくくりに載せるのは失礼極まりない。

ゲストさん

1位の評価

報告

圏外ハナコ(お笑いトリオ)

結成2014年
プロフィール菊田竜大、秋山寛貴、岡部大によって結成されたお笑いトリオ。今後の更なる活躍が期待される。
SNSアカウント

ハナコ official YouTubeチャンネル「ハナチャン」(登録者数3223位)

ハナコ(フォロワー数4106位)

もっと見る

ランキングの主旨にそぐわないと運営で判断したため圏外としています。

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ