【投票結果 1~81位】歴代ガンダム最強モビルスーツランキング!シリーズ史上最強の機体は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ガンダムのモビルスーツ最強ランキング」を決定!ビームライフルや、ビームサーベルなどの武器で、ロボット同士の大迫力バトルが繰り広げられる『機動戦士ガンダム』シリーズ。圧倒的な性能と強さで視聴者の度肝を抜いた「∀ガンダム」をはじめ、大型のビームサーベルを搭載した「ダブルオーライザー」や、デストロイモードに変身可能な「ユニコーンガンダム」など、圧倒的な性能・強さを兼ね備えるモビルスーツが数多く登場しました。あなたが強いと思う機体を教えてください。
最終更新日: 2025/02/01
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
この世にあってはならないものらしい。
ユニコーンのビームマグナムを物ともせず、なんか謎の輪っかで頭部バルカンやマグナム、ビームガトリングガン、ビームサーベルを触れてもないのに破壊する。注目すべきは大きさで110m越えという規格外の大きさを誇っている。
報告場違い過ぎる超パワー
スペックが馬鹿げてるし、取り敢えずなんでも詰め込んだってカンジ。
デカ過ぎる強すぎる!まさにラスボスモビルアーマーとして優秀だと思う。
ストーリーの進行上(というかユニコーンが強すぎ)倒された感は否めないが。
この世界にはあってはならないもの
指をビーム砲として使えたり敵にめり込ませて操ることが出来る。サイコシャードはパイロットが思うことを具現化できる。つまりどんなMSやMAでも破壊可能だ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ツインサテライトキャノンが壊滅的な破壊力
機動新世紀ガンダムXに登場するモビルスーツの一つで、ツインサテライトキャノンが大きな特徴です。サテライトキャノン一発でもかなりの破壊力を秘めているにも関わらず、ツインサテライトキャノンになっているので、破壊力だけならウイングゼロを超えています。ただ連射が難しかったり、月がないと発射できないのでデメリットもあります。
報告条件が揃えば火力最強
月さえ出ていればおそらくガンダム歴史史上最強の兵器であるサテライトキャノンを放つことができる。月が出ていなくても機体性能はトップクラスで他の武装も安定しています。幅広い地形に適応できるところも扱いやすい機体なのではないかと思います。
報告ツインサテライトキャノン
なんと言ってもそのバックパックのツインサテライトキャノンが最大の魅力。強者揃いのガンダムたちのなかでもトップクラスの威力を誇る。月がないと発射できない、連射ができないなどが欠点。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキングに入ってなくてビックリ
確かに、この機体より後期に作られたV2ガンダムの方が高性能でしょうし、ユニコーンガンダムのような別次元のMSには勝てないでしょう。
ですがシャアの反乱時と、それ以前のMSやMAが相手なら、サイコミュ搭載のものも含めてほぼ無双できると思います。
また搭乗者がNTなら限界性能を引き出してM.E.P.E(通称 質量を持った残像)を発動させる事が出来るので、全天周囲モニター採用の第2世代以降のMSは実体を捉えることすら困難で攻撃も防御もできないでしょう。逆にカメラアイで直接可視している第1世代モビルスーツなら分身効果は無効でしょうが、当然の事ながらF91の超スピードにはついて行けないでしょう。
ツインサテキャの圧倒的火力とガンダム機体史上最長狙撃距離!!
コロニーレーザーから約38万キロ離れたところから狙撃するシーン、最初の2射はかすめ、3射目でコロニーレーザーの中央を打ち抜きましたが、その時に調整をしたと考えると、約0,000045°の微調整をしたことになります。とても人間業とは思えないですよね。
関係ないけどティファが可愛い😍
質量のあるっ残像だとおぉぉぉおぉおぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ
なんだよ、質量のあるざんぞうて、かてるやけないやろおぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ
報告\ ログインしていなくても採点できます /
主人公機と主力戦艦ミネルヴァを倒したアスラン・ザラが搭乗する機体
∞(インフィニット)ジャスティス 直訳すると"無限の正義"。
基本性能が高く13基の複数の武器を搭載したストライクフリーダムと並ぶ最強の機体。
接近戦ではデスティニーなどよりも性能が高く、2本のビームサーベルを連結した作中でお馴染みのシュペールラケルタビームサーベルやグリフォンビームブレイド、ブレフィスラケルタビームサーベル、デスティニーを撃破した時のビームブレードを搭載した足技などで攻撃を行い近接戦闘に特化。
シャイニングエッジブーメランやミネルヴァを沈めた時のファトゥムなど中距離攻撃にも対応。
全身凶器みたいな機体で隙がなく、機体名のように無限の可能性を秘めていてとてもカッコイイのです。
\ ログインしていなくても採点できます /
圧倒的な攻撃力
フォトン・トルピードとう言うガンダム史上凶悪な攻撃を有している。
光の粒子が後半に広がりふれたものは丸く剥られる。
しかも、その光で攻撃したものは自分のエネルギーに還元ができる優れもの!
エネルギーを気にせず永遠に稼働が出るとんでもないガンダムです。
攻撃力の高さと経戦能力の高さ
フォトン・トルピードと言う反物質を封じ込めた結晶体を無数に散布して、触れた対象を低温対消滅で瞬時に消滅させるというのがそもそも
インチキだし、更には消滅させた時に発生する光を光子エネルギーとして本体に還元するからその気になれば無限に戦闘が続行できるというのも含めてまあ、最強。
半永久的に活動することが可能
光をエネルギ―返還できるので、長期戦になれば最強のモビルスーツです。また、装備されているフォトン・トルピードは、触れただけで物体を破壊します。個人的には∀ガンダムと同じぐらい強いとモビルスーツだと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
これぞニュータイプ機
初代ガンダムでシャアが最後に載った機体です。完全に完成していなかったのですがシャアはこれに載ってガンダムと対等に戦います。火力も凄くて完全に完成してないのにガンダムを苦しめます。もし完全体だったらと思うとドキドキですね。
報告メガ粒子砲を持ちすぎ
初代ガンダムを倒すところが面白い。ガンダムがジオングの体を攻撃してアムロが倒したと思ったら、コックピットのところが出て口からのメガ粒子砲でやっつけたところが面白い🤣。パイロットが安室だったら初代ガンダムをボロ勝ちできた。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
映像を見た感じ7割の出力でビームマグナムクラス?
まだ登場して間もないためフルスペックは底が見えない機体。ディランザソルの説明書より、決闘用の緑のビームは出力制限で3割減になっているとの記述があったため、一期最終回のガンビットライフルの本来の威力はツインバスターライフルを超えるクラスであることが推測される。それでいて遠隔兵器エスカッシャンを備えている本機は最強機体に挙げられる十分なスペックがあると思われる。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
かわいいし、弱くない
性能もクスィーに劣らず、ファンネルミサイルの数はクスィーよりも多い!フライトフォームでも鳥のような美しい形になる上、音速飛行できる!遠距離射撃にも向いている!完璧な機体だと思います。
報告クスィーの兄弟機
クスィーガンダムのプロトタイプになった機体。
テスト機なのでスペック上は兄弟機であるクスィーに劣る部分がありますが、
総合的にはほぼ遜色のない機体です。
この時代ではやはりクスィーとペーネロペーの両機が最も優れていたと思います。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
スタンダップトゥザビクトリィ!
もはや最強とは「願い」だと思う。
このV2ガンダムにしても、
宇宙世紀で最も後期に生まれた高性能機体で、
小型化したミノフスキードライブを搭載していて
理論上は亜光速で動けるから最強。みたいな言い方もできなくはないが、
それはQ.E.Dには決してなり得ない。なぜならアナザーガンダムと、
ターンエーがいるからだ。
そしてこの最強議論に終わりはない。世界線の違う存在を、ガンダムというくくりで無理やり一緒にしているのだから当たり前だ。比べようがない。
ただ小生にとって、『V2ガンダムが一番強いイメージ』だった。
だから最強でいてほしいと思う、小生のエゴ。
しかしそれはエゴであって、きっとガンダム好きなら誰もが持つ
「願い」でもあるのだろう。[続きを読む]
ほろけいさん
1位(100点)の評価
光の翼を発する究極のモビルスーツ
Vガンダムの後継機でのメガビームライフル等の圧倒的な重火器装備でミノフスキードライブ出力上昇とともに背部に出現する「光の翼」があり、この状態は、そのまま巨大なビーム・サーベルとしても機能し、戦力不足のリガミリティアを勝利に導いたモビルスーツ。
taretaruさん
1位(100点)の評価
宇宙世紀の技術の集大成
ミノフスキークラフト、Iフィールド、ヴェスバー等々宇宙世紀の技術をすべて盛り込んだのがこの機体。
これらに加え、光の翼という兵器?という独自の兵装を使用することが出来、宇宙世紀最強の機体はこの機体ではないでしょうか?
おすみさん
3位(90点)の評価